いわさきちひろのおすすめランキング

プロフィール

(1918-1974)福井県生まれ。東京で育つ。子どもを生涯のテーマとして描いた。1977年アトリエ兼自宅跡に、ちひろ美術館・東京開館。1997年安曇野ちひろ美術館開館。

「2020年 『ひとりひとり』 で使われていた紹介文から引用しています。」

いわさきちひろのおすすめランキングのアイテム一覧

いわさきちひろのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『窓ぎわのトットちゃん (講談社青い鳥文庫)』や『おふろでちゃぷちゃぷ (松谷みよ子あかちゃんの本)』や『もしもしおでんわ (松谷みよ子あかちゃんの本)』などいわさきちひろの全219作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

窓ぎわのトットちゃん (講談社青い鳥文庫)

2667
4.29
黒柳徹子 1991年6月20日 本で見る

感想・レビュー

この本は黒柳徹子さんの自伝として何十年にもわたって読みつがれてきた大ベストセラーです。ずっと読もうと思っていたのになかやか機会がなくてずっとよめていなかっ... もっと読む

おふろでちゃぷちゃぷ (松谷みよ子あかちゃんの本)

2607
3.67
松谷みよ子 1970年1月1日 本で見る

感想・レビュー

あひるさんとの言葉のかけあいが楽しい絵本。 「はやくはやく・・・」「まって、まって」と絵本を読みながら、親子で言葉のかけあいを楽しんでみてはいかがでしょ... もっと読む

もしもしおでんわ (松谷みよ子あかちゃんの本)

1285
3.67
松谷みよ子 1970年1月1日 本で見る

感想・レビュー

もしもしのえほん。黒電話なので時代を感じるなぁ。食い付きはそこまで。 もっと読む

おにたのぼうし (おはなし名作絵本 2)

1240
4.09
あまんきみこ 1969年7月28日 本で見る

感想・レビュー

節分の日、優しい鬼の子供の”おにた”は住処を追い出されてしまい、豆まきをしていない家へ。そこでも鬼というだけで悪者のように思われ…。 鬼にも色々あるのに... もっと読む

あかちゃんのうた (松谷みよ子あかちゃんの本)

714
3.34
松谷みよ子 1971年1月1日 本で見る

感想・レビュー

古書店で購入。美品。 私は、あかちゃんを、産んだことは一度もないのだけれど、初めのページを読んだ時から、にこにこが止まらなくなった。やさしい絵や言葉に、と... もっと読む

窓ぎわのトットちゃん

551
4.21
黒柳徹子 1981年3月6日 本で見る

感想・レビュー

 今年80歳になった義母からの依頼で「続 窓ぎわのトットちゃん」を図書館予約しました。そしてこちらの作品は、義母は読んだことはあるようだったけど、復習のた... もっと読む

パンプルムース!

468
3.64
江國香織 2005年2月1日 本で見る

感想・レビュー

江國さんの詩にいわさきちひろさんの絵が 添えられた、素敵な世界。 あまいにおいのワッフル。 みつとバター。 胸をうつハモニカの音色に すみれの花に似たお... もっと読む

りゅうのめのなみだ

392
3.89
いわさきちひろ 1965年1月1日 本で見る

感想・レビュー

 引っ越しの準備で図書館に行けなくなり、これは良い機会かもしれないと、少しの間、私の家に眠る本を読もうと思います。  「日本のアンデルセン」とも呼ばれ... もっと読む

井上ひさしの子どもにつたえる日本国憲法 (シリーズ・子どもたちの未来のために)

355
4.01
井上ひさし 2006年7月21日 本で見る

感想・レビュー

なぜ憲法改正なのか。 本当に日本国憲法は時代にそぐわない黴の生えた代物なのか。 本当に日本国憲法では日本人は主権者としてのアイデンティティを確立で... もっと読む

にんぎょひめ

354
4.03
いわさきちひろ 1967年1月1日 本で見る

感想・レビュー

アンデルセンの 人魚姫 とても好きな物語です。 ……海の底に住む人魚姫は、人間の王子に恋をしたため、水の泡となってしまいます。 、、、最後のページ、美し... もっと読む

ゆきのひのたんじょうび (国際版絵本)

277
3.83
いわさきちひろ 1973年3月15日 本で見る

感想・レビュー

岩崎ちひろさんの絵本ですね。 小さな女の子のたんじょうび ゆきのひにうまれた、おもいでをたいせつにする女の子 おかあさんも、ともだちも、いぬのぽちも、だい... もっと読む

つるのおんがえし 日本むかし話 (いわさきちひろの絵本)

261
3.81
松谷みよ子 1966年1月1日 本で見る

感想・レビュー

 「つるのおんがえし」といえば、小学校の国語の教科書にも載っていた、昔話の定番といった印象だったのが、本書の文を書かれた、松谷みよ子さんの『この絵本につい... もっと読む

絵のない絵本 (若い人の絵本)

249
3.84

感想・レビュー

装丁が素敵で手に取った古本です。 手に取りそのまま表紙を開いて…瞬殺ノックアウト。 天下のいわさきちひろをつかまえて今更感満載なのですけれど、 何か... もっと読む

ひさの星 (創作絵本 7)

242
3.84
いわさきちひろ 1972年1月1日 本で見る

感想・レビュー

そっと人に寄り添って、そっと命を終えていく。 とても優しくて悲しい絵本。 でもこんな風にそっと寄り添える人になりたいと思う。 もっと読む

あかいくつ

217
3.79

感想・レビュー

子どもの頃大好きで繰り返し読んだ絵本です。 今回、改めて読み返しました。 子供の頃は、なかなかの惨たらしさに怖いな、と感じながらもいわさきちひろさんの素敵... もっと読む

戦火のなかの子どもたち (創作絵本 14)

198
3.97
いわさきちひろ 1973年1月1日 本で見る

感想・レビュー

絵が全てを物語っている。 子どもたちの目が全てを語っている。 あんな目を子どもにさせていいわけがない。 心に刺さってくる絵本。 でも娘たちにはあまり伝わら... もっと読む

あめのひのおるすばん

195
3.65
いわさきちひろ 1968年3月21日 本で見る

感想・レビュー

▼首都圏にずっと住んでおり。長年一度は行ってみたかった石神井の<ちひろ美術館>にようやく家族と行ってきました。大変素敵な美術館で、催しも楽しかったです。 ... もっと読む

うらしまたろう 日本むかし話

179
3.57
いわさきちひろ 1967年1月1日 本で見る

感想・レビュー

浦島太郎の完全バージョンと言っても過言ではない作品ですね! 竜宮城には乙姫様しかいないと思っていましたが、りゅうおうさまがいたのですね。 また浦島太郎は竜... もっと読む

窓ぎわのトットちゃん 絵本1・2巻セット

172
4.54
黒柳徹子 2014年7月16日 本で見る

感想・レビュー

刊行時に読んだっきりだったし、数十年ぶりに読んでワクワクしました。なんていうか、他者との垣根が無い関係性がうらやましい。 トットちゃん大好き。校長先生大好... もっと読む

ラブレター

150
3.89
いわさきちひろ 2004年10月16日 本で見る

感想・レビュー

ピンク色のことを表現するのに「ももいろ」という、美しい人の言葉集。 核心を突く正直な言葉や、あたたかで素朴な言葉がたくさんあふれていて、読んでいると自分... もっと読む
全219アイテム中 1 - 20件を表示

いわさきちひろに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×