かこさとしのおすすめランキング

プロフィール

かこさとし:1926年福井県武生市(現越前市)生まれ。大学卒業後、民間企業の研究所に勤務しながらセツルメント運動、児童会活動に従事。1973年退社後、作家活動、児童文化の研究、大学講師などに従事。作品は500点以上。代表作として「からすのパンやさん」「どろぼうがっこう」(偕成社)「だるまちゃん」のシリーズ(福音館書店)、「こどもの行事しぜんと生活」シリーズ(小峰書店)などがある。

「2021年 『かこさとしと紙芝居』 で使われていた紹介文から引用しています。」

かこさとしのおすすめランキングのアイテム一覧

かこさとしのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん 7)』や『からすのおかしやさん (かこさとしおはなしのほん 11)』や『おたまじゃくしの101ちゃん (かこさとしおはなしのほん 6)』などかこさとしの全414作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん 7)

7989
4.12
かこさとし 1973年1月1日 本で見る

感想・レビュー

個人的に、小さい頃読んでもらった回数の多い本TOP10には入っていそうな一冊。息子に読むことができるのがとても嬉しいです(*^^*) みんなで作った素敵... もっと読む

からすのおかしやさん (かこさとしおはなしのほん 11)

1889
3.93
かこさとし 2013年4月16日 本で見る

感想・レビュー

可愛い!「そんなこんなで」いい感じに話が進んでいくこのシリーズが大好き! お菓子が食べたくなってくる一冊です。 もっと読む

おたまじゃくしの101ちゃん (かこさとしおはなしのほん 6)

1501
3.82
かこさとし 1973年1月1日 本で見る

感想・レビュー

かみしばいverを図書館で借り。2歳息子チョイス。 もっと読む

からすのやおやさん (かこさとしおはなしのほん 12)

1424
3.75
かこさとし 2013年4月16日 本で見る

感想・レビュー

にこにこやさい・くだものが可愛いのはもちろん、「安い」だけでは売れなくて、付加価値をつけることで売れるようになる、というアドバイスを大人ももらえる作品だっ... もっと読む

からすのてんぷらやさん (かこさとしおはなしのほん 13)

1375
3.78
かこさとし 2013年5月13日 本で見る

感想・レビュー

「からすの〜」シリーズの第4弾でレモンさんとおもちくんが出てくるお話。天ぷらの作り方が丁寧に書かれていて、子どもに「作りたーい」と言われてしまい、今度ねー... もっと読む

からすのそばやさん (かこさとしおはなしのほん 14)

1268
3.80
かこさとし 2013年5月13日 本で見る

感想・レビュー

からすのパン屋さんのパンの種類もすごいなあと思いましたが、そば屋さんの麺の種類もいっぱいあって、加古さんの想像力やイメージの豊かさを感じました。子どもたち... もっと読む

未来のだるまちゃんへ (文春文庫)

1008
4.31
かこさとし 2016年12月1日 本で見る

感想・レビュー

優しく微笑むだるまちゃんの表紙にヤラれ、購入。先生の絵本で育ちました。ありがとうございました、合掌。 もっと読む

どろぼうがっこうぜんいんだつごく (かこさとしおはなしのほん 15)

796
3.66
かこさとし 2013年9月17日 本で見る

感想・レビュー

「どろぼうがっこう」の続きが読める! ってか、脱獄なんてしてもいいの?! どうなっちゃうの?!な絵本。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 著者・... もっと読む

あさですよよるですよ (幼児絵本シリーズ)

787
3.77
かこさとし 2017年2月3日 本で見る

感想・レビュー

4y1m かこさとしさんの絵本。カラフルで楽しい もっと読む

かこさとし・からだの本 (2)

738
4.24
かこさとし 1976年1月1日 本で見る

感想・レビュー

3歳9ヶ月息子 息子大好き身体系絵本。 いろんな消化系の絵本を読んだが、1番シンプル、だけどわかりやすい。事実が淡々と書かれている印象。変にふざけすぎて... もっと読む

どろぼうがっこうだいうんどうかい (かこさとしおはなしのほん 16)

722
3.47
かこさとし 2013年9月17日 本で見る

感想・レビュー

近所の図書館が改修工事で長い事休館で、予約本だけは貸し出してくれてたから、ずっと母の独断と偏見で色々借りてたんだけど、久々に子ども達に絵本を選ばせたら予想... もっと読む

うさぎのパンやさんのいちにち

536
3.85
かこさとし 2021年3月22日 本で見る

感想・レビュー

「パン屋」というより「パン工場」の絵本。 朝まだ暗いうちから従業員達が工場でパン作りの作業。流れ作業の描写を見ているだけで楽しい。さすがかこさとし。 ... もっと読む

あかですよあおですよ (幼児絵本シリーズ)

509
3.68
かこさとし 2017年2月3日 本で見る

感想・レビュー

物語中、まったく文では言及されないけれどずっと同じ絵を描いている子がいるので、大人の目線で少し気になっていると、最後のオチでにっこり!かこさとしさんの温か... もっと読む

うつくしい絵

462
4.17
かこさとし 1974年1月1日 本で見る

感想・レビュー

ダ・ヴィンチ、ゴッホ、レーピン、北斎、ピカソの人物像と代表作を丁寧に解説している児童書です。 年齢を問わず、大人でも十分に楽しめる内容です。 平易な文... もっと読む

かこさとし・からだの本 (3)

453
4.14
かこさとし 1976年1月1日 本で見る

感想・レビュー

新古品購入 シリーズもの 『はははのはなし』は読んだことあるけど これは初めて見た しかもとてもキレイなのに激安で 飛びついてしまった ... もっと読む

よわいかみ つよいかたち (かこ・さとし かがくの本 8)

408
4.18
かこさとし 1988年1月1日 本で見る

感想・レビュー

作者が身近なもので簡単な実験をして、絵を見ながら学べる科学の絵本。 同じ紙でも形を変えたり向きをかえると強度が変わる。 力の原則を知れておもしろいのだけど... もっと読む

あかいありとくろいあり (かこさとしおはなしのほん 5)

399
3.62
かこさとし 1973年1月1日 本で見る

感想・レビュー

ニュースで「ひあり」が神戸港で見つかったと聞いて、恐怖が募ってしまった娘。あんまり蟻の話をするので、こんな蟻の話はどうだろうと読んでみました。 娘は、く... もっと読む

おたまじゃくしのしょうがっこう (かこさとしおはなしのほん 19)

387
3.81
かこさとし 2014年2月12日 本で見る

感想・レビュー

四歳にはちょっとだけ意味がわからなかったかもしれない足し算、 でも昔って意味わからないなりにもこういう少し背伸びした、お勉強の要素のある本が多くあったよう... もっと読む

あおいめくろいめちゃいろのめ (かこさとしおはなしのほん 1)

377
3.66
かこさとし 1972年1月1日 本で見る

感想・レビュー

かこさとしさんの時代から、「いろんな子がいる」という概念がちゃんとあったのに、どうして令和にして前ならえをしているのだろうか。 もっと読む

からたちばやしのてんとうむし (かこさとしおはなしのほん 10)

346
3.54
かこさとし 1974年1月1日 本で見る

感想・レビュー

天候や外敵に囲まれた虫さん世界のリアルさと、権力とか財産がものをいう大人の世界のリアルさがあわさったファンタジーであります。エンディングもハッピーエンド感... もっと読む
全414アイテム中 1 - 20件を表示

かこさとしのおすすめ記事

かこさとしに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×