こもりまさあきのおすすめランキング

こもりまさあきのおすすめランキングのアイテム一覧

こもりまさあきのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『すべての人に知っておいてほしいWEBデザインの基本原則』や『レスポンシブ・ウェブデザイン標準ガイド あらゆるデバイスに対応するウェブデザインの手法』や『HTML+CSSコーディングベストプラクティス 高速かつ堅牢なコードを効率よく書くために』などこもりまさあきの全56作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

レスポンシブ・ウェブデザイン標準ガイド あらゆるデバイスに対応するウェブデザインの手法

184
3.40
こもりまさあき 2012年5月1日 本で見る

感想・レビュー

全体的にわかりやすい構成。でも誤植が多すぎ(泣)。出版社のHPで対応してほしい。 この本で紹介されてたinitializr(http://www.ini... もっと読む

HTML+CSSコーディングベストプラクティス 高速かつ堅牢なコードを効率よく書くために

165
4.18
こもりまさあき 2010年8月1日 本で見る

感想・レビュー

 HTMLとCSSのコーディングを効率化、高速化する方法について書いてある。 こもりまさあき、西畑一馬、 浜俊太朗という3人の共著となっている。こもりまさ... もっと読む

Web制作者のためのSublime Textの教科書 今すぐ最高のエディタを使いこなすプロのノウハウ

145
3.63
こもりまさあき 2014年3月1日 本で見る

感想・レビュー

SublimeTextがただのエディタではないということが十分に伝わる1冊。著者の方々が実際に使って便利なショートカットキーやパッケージが盛りだくさん。こ... もっと読む

Webデザインの新しい教科書 改訂新版 基礎から覚える、深く理解できる。

141
3.31
こもりまさあき 2016年2月2日 本で見る

感想・レビュー

ウェブサイトを自分で作る人向けの内容で、いろいろな部分が網羅されている。 HTMLやCSSなども知りたい人向け。 もっと読む

Webデザイン知らないと困る現場の新常識100

131
3.52
こもりまさあき 2009年2月27日 本で見る

感想・レビュー

この書籍には大変お世話になりました。 コーディング実務に役立つTipsたくさんで 業務の合間にちょっとずつ読めて重宝しました。 2009年の内容... もっと読む

HTML5+CSS3の新しい教科書 基礎から覚える、深く理解できる。

114
3.42
赤間公太郎 2013年9月1日 本で見る

感想・レビュー

セマンティクスなんか知らなくても見た目を作る事は出来るけど、 各要素やスタイルにどんな意図があるか知っておかないとクリーンなコーディング出来ないので、We... もっと読む

WordPress高速化&スマート運用必携ガイド

107
4.14
こもりまさあき 2012年3月1日 本で見る

感想・レビュー

サーバーのプロフェッショナルじゃない人がWPをするなら是非見ておいた方がいいと思います。 目次 Chapter 1 WordPressの特徴と... もっと読む

新WEBデザインの大原則 プロとして恥ずかしくない

100
3.42
大藤幹 2014年12月1日 本で見る

感想・レビュー

モダンWeb開発、レスポンシブWebデザイン、HTML5、CSS、Javascript、 これらについて少し勉強・実習したい。 内容 : デバイスの多... もっと読む

Webデザインの新しい教科書 基礎から覚える、深く理解できる。

96
4.08
こもりまさあき 2013年2月1日 本で見る

感想・レビュー

図書館にて。 HTMLとはなんぞやからCSS、カラーマネジメント、FTPでのファイル管理、レンタルサーバー、セキュリティまで、Webサイト構築のため... もっと読む

XHTML+CSSデザイン 基本原則、これだけ。

96
3.68
こもりまさあき 2008年3月29日 本で見る

感想・レビュー

[書評]ウェブデザインが苦手なプログラマーたちへ「XHML+CSSデザイン 基本原則、これだけ。 http://d.hatena.ne.jp/elm20... もっと読む

Webサイト、これからどうなるの? キーワードから探るWeb制作の未来像

95
3.36
こもりまさあき 2017年9月19日 本で見る

感想・レビュー

webについての用語集。 正直読みおわった今でも理解できてない言葉だらけ…理解できても説明はできない言葉だらけ…。 勉強しなきゃいけないことはいっぱいだー... もっと読む

これからのWebサイト設計の新しい教科書

91
3.70
松田直樹 2015年3月1日 本で見る

感想・レビュー

貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_se... もっと読む

iPhone & Androidスマートフォンサイト制作の教科書

86
3.30
こもりまさあき 2011年9月1日 本で見る

感想・レビュー

読んで参考になる部分はたくさんあったが、実際にスマートフォンサイトを制作するときに使えるTIPSは少ない。 もっと読む

Webデザインの新しい教科書 改訂3版 基礎から覚える、深く理解できる。

67
4.14
こもりまさあき 2021年5月28日 本で見る

感想・レビュー

非常に分かりすいです。 HTMLやCSSについて、イラスト豊富で簡単に理解できます。また、webサイトの運用方法も書かれています。 初心者・中級者にオスス... もっと読む

EPUB3スタンダード・デザインガイド

63
4.00
境祐司 2012年1月1日 本で見る

感想・レビュー

【配置場所】工大選書フェア【請求記号】023||E【資料ID】91124110 もっと読む

レスポンシブEメールデザイン (WEB PROFESSIONAL)

56
3.17
こもりまさあき 2015年1月16日 本で見る

感想・レビュー

毎月発行している趣味の会の機関誌をメール配布にしたらどうでしょう。 メールマガジンやってみようかな。 と調べたら、PC・タブレット・スマートフォン それぞ... もっと読む

クリエイターのための3行レシピ ブログデザイン

52
3.21
大藤幹 2008年8月4日 本で見る

感想・レビュー

ユニークなブログを例に、レイアウトなどに関するコードを紹介しています。全体ではなく、一部分に焦点を当てているので、ニッチな印象も受けます。また、やや古い書... もっと読む
全56アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×