ちばてつやのおすすめランキング

プロフィール

ちばてつや(本名:千葉徹弥)1939年(昭和14年)1月11日、東京築地の聖路加病院で生まれる。 同年11月に朝鮮半島を経て、1941年1月旧満州・奉天(現中国・遼寧省瀋陽)に渡る。 1945年終戦。翌年中国より引揚げる。 1950年、友人の作る漫画同人誌「漫画クラブ」に参加。1956年、単行本作品でプロデビュー。1958年「ママのバイオリン」で雑誌連載を始め、1961年「ちかいの魔球」で週刊少年誌にデビュー。 主な作品に「1・2・3と4・5・ロク」、「ユキの太陽」、「紫電改のタカ」、「ハリスの旋風」、「みそっかす」、「あしたのジョー」、「おれは鉄兵」、「あした天気になあれ」、「のたり松太郎」など。 公益社団法人日本漫画家協会会長。 東京都練馬区在住。

「2022年 『わたしの金子みすゞ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ちばてつやのおすすめランキングのアイテム一覧

ちばてつやのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『あしたのジョー(文庫版) (1) (講談社漫画文庫)』や『ひねもすのたり日記 (1) (ビッグCスペシャル)』や『あしたのジョー(文庫版) (12) (講談社漫画文庫)』などちばてつやの全1655作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

あしたのジョー(文庫版) (1) (講談社漫画文庫)

453
3.98
ちばてつや マンガ 2000年6月1日 本で見る

感想・レビュー

何はなくとも「あしたのジョー」、 涙、汗、愛、友、悩み、挫折、夢、 たくさん詰まった名作ですね。 もっと読む

ひねもすのたり日記 (1) (ビッグCスペシャル)

216
4.37
ちばてつや マンガ 2018年1月30日 本で見る

感想・レビュー

ちばてつやの18年ぶりの連載漫画。 フルカラーの漫画が美しく、豪華。 80歳でこのクオリティは驚異的。 TVでもこの漫画をかいているところが... もっと読む

あしたのジョー(文庫版) (12) (講談社漫画文庫)

206
4.15
ちばてつや マンガ 2000年11月1日 本で見る

感想・レビュー

最も好きな漫画の一つ もっと読む

あしたのジョー(文庫版) (2) (講談社漫画文庫)

181
3.67
ちばてつや マンガ 2000年6月1日 本で見る

感想・レビュー

葉子の「恵まれた地位からの同情」が鼻につくジョーのいら立ちが良く伝わってきたように感じます。 段平がジョーではなく、青山少年に付きっ切りになってしまった... もっと読む

あしたのジョー(文庫版) (3) (講談社漫画文庫)

176
3.72
ちばてつや マンガ 2000年7月4日 本で見る

感想・レビュー

青山とジョーの一戦。 なんとも残酷な試合を見せられている。実戦でピンチを迎えることで、ボクシング技術の大切さをジョーに教えること。その当て馬として、青山の... もっと読む

あしたのジョー(文庫版) (5) (講談社漫画文庫)

173
3.94
ちばてつや マンガ 2000年7月31日 本で見る

感想・レビュー

片岡鶴太郎 水が3分目迄減った桶の中の豆腐…。おそらく、ジョーと闘った力石の体も、最後はこのような状態にあったのでしょう。悲しい結末ではあるけれど、あの力... もっと読む

あしたのジョー(文庫版) (4) (講談社漫画文庫)

170
3.68
ちばてつや マンガ 2000年7月4日 本で見る

感想・レビュー

玉木正之 自分の子供ですら、自分の子供と実感することの困難な「男」という生き物は、子供を体内に宿して創造する「女」とは異なり、人生に架空の対象物を見い出し... もっと読む

あしたのジョー(文庫版) (7) (講談社漫画文庫)

152
3.77
ちばてつや マンガ 2000年9月4日 本で見る

感想・レビュー

海千山千の拳闘屋 白木葉子の一世一代の賭が! 腹の底から絞り出される本音…芝居などさせるゆとりを与えない強烈な一撃 パンチの命中と同時にエルボースマッシュ... もっと読む

あしたのジョー(文庫版) (8) (講談社漫画文庫)

152
3.90
ちばてつや 2000年9月4日 本で見る

感想・レビュー

ベネズエラの戦慄 南米の黒豹 原始への郷愁 逆襲の布石 首謀者 自殺幇助 チャンピオンの前に立った時既にカーロス・リベラは廃人と化していた…っていうんだ ... もっと読む

あしたのジョー(文庫版) (6) (講談社漫画文庫)

151
3.73
ちばてつや マンガ 2000年7月31日 本で見る

感想・レビュー

神聖な負債があるはず! 昔の華やかなりし思い出話と愚痴しか言えねえようなクズ… 闘犬用に育てられた…それこそ傷だらけの噛ませ犬みたい 野郎リングで力石の亡... もっと読む

あしたのジョー(文庫版) (10) (講談社漫画文庫)

150
3.79
ちばてつや マンガ 2000年10月3日 本で見る

感想・レビュー

チョムチョム舞々 金龍飛 死の寸前の飢えが何も絶対じゃねぇ 西と紀ちゃん パンチドランカー 香山リカ それまでのように偶像視の対象になるような正義のヒーロ... もっと読む

あしたのジョー(9) (講談社漫画文庫)

146
3.85
ちばてつや マンガ 2000年10月3日 本で見る

感想・レビュー

こないだ…廃人になったカーロス・リブラにさ 動物の生体実験をしている科学者のような冷え切ったクールな目で…! つまり残りの4キロばかりはもう肉だの筋だのじ... もっと読む

あしたのジョー(文庫版) (11) (講談社漫画文庫)

140
3.72
ちばてつや マンガ 2000年11月1日 本で見る

感想・レビュー

ブルジョア令嬢の気紛れ… この衆人環視の中で 世界タイトルへのコンテンダーだ(挑戦者) ハマリオ虎の異名も満更はったりではない身のこなしだな 厳然たる事実... もっと読む

少女マンガはどこからきたの? 「少女マンガを語る会」全記録

140
3.60
水野英子 2023年6月2日 本で見る

感想・レビュー

昔のバレエ漫画について知りたくて見てみました。 ですから全部しっかり読んだわけではありません バレエ漫画とても多いです! 私の独断で中心は、松本... もっと読む

あしあと ちばてつや追想短編集 (ビッグCスペシャル)

138
4.33
ちばてつや マンガ 2021年4月30日 本で見る

感想・レビュー

80歳越えの「ちばてつや」氏の追想短編集なので、読みながら昭和の時代が脳裏に浮かびあがります。 「ちばてつや」といえば、どうしても「あしたのジョー」。 ... もっと読む

あしたのジョー(1) (週刊少年マガジンコミックス)

130
3.86
高森朝雄 電子書籍 1970年3月7日 本で見る

感想・レビュー

Kindle版で久々の再読。 詐欺のくだりをすっかり忘れていた。 ジョーはそんなに頭は悪くないのかも。 もっと読む

あしたのジョー 全12巻セット(文庫版) (講談社漫画文庫)

114
4.37
ちばてつや 2002年2月1日 本で見る

感想・レビュー

アニメも映画も全てやりましたね。ボクシングの上でしか、自分を表現できない不器用なジョーが好きですね。最後のコーナーで座ってうなだれるシーンはあまりにも有名... もっと読む

あしたのジョー(完全復刻版) (1) (KCデラックス)

108
4.05
ちばてつや マンガ 1993年1月1日 本で見る

感想・レビュー

ボクシングマンガ、というよりは梶原マンガの最高傑作だと思います。今の世の中では絶対に共感されないであろう、アナクロニズム全開の登場人物達。そんな彼らの直線... もっと読む

ひねもすのたり日記 (第2集) (ビッグ コミックス)

98
4.08
ちばてつや マンガ 2019年4月26日 本で見る

感想・レビュー

毎回4Pのたり連載だから、ゆっくりと読んでゆくと決心してからいつのまにか2年半近く経ってしまった。図書館にもネットカフェにも置いていないので、これは買うこ... もっと読む

ボクの満州 漫画家たちの敗戦体験

92
3.96
赤塚不二夫 1995年7月1日 本で見る

感想・レビュー

戦争体験を持つクリエイターが退場した現在では不可能な企画。我々がどこかで目にした事のある漫画やメディア化された作品の原作者が、大陸にアイデンティティを持つ... もっと読む
全1655アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×