つげ義春のおすすめランキング

プロフィール

1937年(昭和12年)、東京都葛飾区に生まれる。
1954年(昭和29年)、17歳の時に漫画家デビュー。
以後、翌年の「白面夜叉」(単行本)を皮切りに、
少年少女向けの漫画雑誌や貸本屋向けの単行本で
活躍し、多数の作品を残す。
1965年(昭和40年)から、漫画雑誌「ガロ」に『沼』
『チーコ』『紅い花』『ねじ式』などの珠玉短編を発表、
評論家や漫画ファンの注目を集める。
その独自の幻想性と抒情味あふれる世界は、今や
国内外で幅広いファンを獲得し、衰えない人気の高さを
見せている。2020年アングレーム国際漫画祭にて
「特別栄誉賞」を受賞。


「2021年 『つげ義春大全 別巻三(イラストレーション・写真)桃源行 つげ義春流れ雲旅』 で使われていた紹介文から引用しています。」

つげ義春のおすすめランキングのアイテム一覧

つげ義春のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ねじ式 (1) (小学館文庫 つA 1)』や『無能の人・日の戯れ (新潮文庫)』や『新版 貧困旅行記 (新潮文庫)』などつげ義春の全228作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ねじ式 (1) (小学館文庫 つA 1)

1368
3.76
つげ義春 マンガ 1994年12月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 まさかこんな所にメメクラゲがいるとは思わなかった ねじ式 (小学館文庫) -出典:ねじ式 (小学館文庫) / つげ義春 より もっと読む

無能の人・日の戯れ (新潮文庫)

839
3.69
つげ義春 マンガ 1998年3月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最後の「無能の人」を除けば、短編の漫画集。 【退屈な部屋】 日常と離れるために、偽名を使って、外にアパートを借りる。が、妻に気づかれる。妻は怒るでもなく... もっと読む

新版 貧困旅行記 (新潮文庫)

707
3.66
つげ義春 1995年3月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

つげ義春『新版 貧困旅行記』新潮文庫。 社会に縛られることを好まず、それでいてあり得ない妄想を抱く臆病で小心者の著者が昭和の時代に主に温泉地を巡った... もっと読む

紅い花 (1) (小学館文庫 つA 2)

664
3.74
つげ義春 マンガ 1994年12月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

代表作とされる「紅い花」「李さん一家」「もっきり屋の少女」を含む13編を収録。 ’影’の表現が素晴らしい。 直接的に感情を口にする場面はほとんど見られ... もっと読む

つげ義春コレクション ねじ式/夜が掴む (ちくま文庫)

574
3.92
つげ義春 2008年10月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

不思議な漫画としかいいようがない。百年後には名作になっているかもしれない。(今も名作だと思うが)この作者はオチをどうしようか、とか考えてないのか?それとも... もっと読む

義男の青春・別離 (新潮文庫)

394
3.69
つげ義春 マンガ 1998年7月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

救いようのない状況なのに、どこか飄々と、それを他人事のように、時にバカバカしいユーモアをも交えながら描く、これこそ、つげ義春ワールド。 絵の一種のしつこさ... もっと読む

つげ義春日記 (講談社文芸文庫)

239
4.07
つげ義春 2020年3月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昭和50年=1975年、子供が生まれ、入籍。作品が文庫化し儲かる。 昭和52年=1977年、マキ、癌手術。家の問題。 昭和55年=1980年、不安神経... もっと読む

蟻地獄/枯野の宿 (新潮文庫 つ 16-5)

230
3.60

感想・レビュー

3.5 ねじ式 などからつげ義春を知った為、初めこの作品群が同じつげ義春なのかと疑うほど画風も作風も違っていて、巻末の解説を読んでそれが貸本業の依頼に... もっと読む

つげ義春コレクション 近所の景色/無能の人 (ちくま文庫)

221
4.03
つげ義春 2009年1月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

夫に勧められて拝読。 夫が石を拾う、俳句に興味を示すところが、登場人物と重なる。 生きにくい人が生きて行くための独特の世界観。 しみじみしたくないのに、し... もっと読む

新版 つげ義春とぼく (新潮文庫)

219
3.41

感想・レビュー

読書録「新版つげ義春とぼく」2 著者 つげ義春 出版 新潮社 P156より引用 “赤面癖がだんだんひどくなり、人に会うのが苦痛でならなかっ... もっと読む

ねじ式―つげ義春作品集

179
3.77

感想・レビュー

昨晩、わけのわからない夢を二つ続けて見たので『ねじ式』を再読。一つめの夢では、わたしはある航海日誌を読んでいたのだが、見たことのない漢字が頻出する。「囗(... もっと読む

つげ義春コレクション 李さん一家/海辺の叙景 (ちくま文庫)

168
3.81
つげ義春 2008年12月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/764268 もっと読む

つげ義春コレクション 紅い花/やなぎ屋主人 (ちくま文庫)

159
4.02
つげ義春 2009年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

旅先に特別さを求めて行っても、現実はそううまく日常と完璧に乖離された体験をできるはずもなく、 生活じみたところをみつけて、幻滅した思い出もある人も多いはず... もっと読む

つげ義春の温泉 (ちくま文庫)

159
3.49
つげ義春 2012年6月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「写真を中心とした、日本各地の温泉への旅行記」なのだけれども、そのような紹介文からイメージするであろうものとは、中身は随分と異なる。 まず、訪問した時期が... もっと読む

温泉天国 (ごきげん文藝)

156
2.83
嵐山光三郎 2017年12月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

32編の温泉エッセイ。温泉が好きなので、読んで見たんだけれど、文豪たちの作品、なんて豪華なんだろう、驚き、喜んで読んだ。時代を感じるなあ(それもいいんだけ... もっと読む

ねじ式・紅い花 (小学館叢書)

149
3.79

感想・レビュー

紅い花。少年と少女。少女は大人になった。。。 もっと読む

つげ義春: 夢と旅の世界 (とんぼの本)

145
3.97
つげ義春 2014年9月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

Wikipediaによれば、つげ義春は1937年10月生まれなので、今年で84才。随筆や旅行記めいたものも書いているが、基本は漫画家。ただし、1987年以... もっと読む

つげ義春コレクション 大場電気鍍金工業所/やもり (ちくま文庫)

132
3.85
つげ義春 2008年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/764267 もっと読む

つげ義春全集 6 ねじ式/夜が掴む

131
3.57
つげ義春 1994年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

徐々に進行しつつあったノイローゼの治療のために 夢をそのまま漫画に描きだした作品群。 焦点が狂い、性欲を開放し、夢独特のシュールな世界を描いたら、... もっと読む

リアリズムの宿―つげ義春「旅」作品集 (アクション・コミックス)

110
3.60
つげ義春 マンガ 1983年7月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

収録されているのはどれも読んだことのある作品ばかりだが、文庫で読んだだけのものもあり、つげ作品はやはり大判で読むほうが線などもはっきり見えていい。 で、本... もっと読む
全228アイテム中 1 - 20件を表示

つげ義春に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×