なかがわちひろのおすすめランキング

プロフィール

1958年生まれ。東京芸術大学卒業。翻訳家として海外児童文学をひろく紹介するとともに、作家・画家として絵本や童話を数多く生み出している。
翻訳作品に『ふしぎをのせたアリエル号』(徳間書店)、『どうぶつがすき』【日本絵本賞翻訳賞】(あすなろ書房)など多数。
絵本や童話に『のはらひめ』「おたすけこびと」シリーズ(徳間書店)、『天使のかいかた』【日本絵本賞読者賞】「プリンちゃん」シリーズ(理論社)、『かりんちゃんと十五人のおひなさま』【野間児童文芸賞】「まほろ姫」シリーズ(偕成社)、カモを育てた体験を本にした『カモのきょうだい クリとゴマ』『めいちゃんの500円玉』『ハンカチともだち』(アリス館)など。
そのほか『おえかきウォッチング 子どもの絵を10倍たのしむ方法』(理論社)がある。

「2023年 『おとな体験授業?』 で使われていた紹介文から引用しています。」

なかがわちひろのおすすめランキングのアイテム一覧

なかがわちひろのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ちいさなあなたへ (主婦の友はじめてブックシリーズ)』や『おたすけこびと』や『せかいでいちばんつよい国』などなかがわちひろの全177作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ちいさなあなたへ (主婦の友はじめてブックシリーズ)

2232
4.19

感想・レビュー

ピーター・レイノルズさんの絵が柔らかくて優しい・・・ もっと読む

おたすけこびと

1783
4.01
なかがわちひろ 2007年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

お母さんが電話をかけて 依頼を受けたこびと達が 重機を駆使して、ケーキを作ります。 ラフな線だけど、キッチリと精密な 重機がずらり、ケータリング車まで ... もっと読む

せかいでいちばんつよい国

891
3.98

感想・レビュー

この絵本が、子どもたちの愛読書となり、その国のトップになっていくのならばきっと、その国は平和でしあわせな国であり続けるだろう。 この絵本が、各国のトップ... もっと読む

おたすけこびとのクリスマス

856
3.79
なかがわちひろ 2009年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

娘:5歳 娘が好きなシリーズ。 図書館で見つけた時に借ります。 この本も楽しんで読んでいました。 もっと読む

おたすけこびとのまいごさがし

769
3.93
なかがわちひろ 2011年6月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おたすけこびとシリーズ。今回は迷子探し。最初は小さな迷子探しで、探し絵タイプの絵本かな?と思っていたら、予想外に大きな迷子さん。その迷子さんの描き方も可愛... もっと読む

おたすけこびととハムスター

643
3.69
なかがわちひろ 2012年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

娘:5歳 娘が好きなシリーズ。 図書館で見つけた時に借ります。 この本も楽しんで読んでいました。 もっと読む

おたすけこびととあかいボタン (児童書)

626
3.63
なかがわちひろ 2014年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

文字がとても少ないので、 読み聞かせには3歳児くらいからでも。 重機がいっぱい出てきたので、 それがすきな男の子には大人気。 もっと読む

おたすけこびとのにちようび (児童書)

548
3.48
なかがわちひろ 2017年5月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いろいろなシリーズがあるらしい。 小さな小人が活躍する話だが、低年齢向きかな? 5歳児にはつまらなかったようです。 もっと読む

おたすけこびととおべんとう (児童書)

519
3.58
なかがわちひろ 2020年5月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おたすけ小人が作ったおへんとうがおいしくてよかった 2022/11/12 5歳 もっと読む

たくさんのドア

490
3.97
アリスン・マギー 2018年1月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

過ぎゆく時のせつなさを痛感させる、大人向けの絵本8冊 Pen Online https://www.pen-online.jp/news/culture/... もっと読む

しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです

484
3.72

感想・レビュー

主人公の女の子カリーナがオシャレで可愛い! 馴染みの図書館にやって来たカリーナは、「私が図書館の人だったら、動物だけが図書館に入れる特別な日を作るのに」... もっと読む

おおかみのおなかのなかで (児童書)

482
4.03
マックバーネット 2018年12月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シンプルで愛嬌のある、可愛らしい絵柄と、漫画のような意外性のある展開は、お子さんへの受けが良さそうで、読み聞かせの時間を楽しくするのに、いいのではないかと... もっと読む

ありがとうのえほん

462
3.39
フランソワーズ 2005年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

たくさんのありがとうをよく聞いていました。 もっと読む

がっこうだって どきどきしてる

459
3.64
アダム・レックス 2017年2月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「いろんなことを、べんきょうして、あそんで、わらって、ないて、おこって、  けんかをして、なかなおりをする」 みんないつまでも学校のことは忘れない。こん... もっと読む

天使のかいかた (おはなしパレード)

410
4.03
なかがわちひろ 2002年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小学生の頃図書館で一目惚れして、すごくお気に入りだった本。違う図書館で再び出会ったのでその場で読んだ。優しくて心が温まる大好きなお話。またふとしたきっかけ... もっと読む

ゆうびんやさんおねがいね

409
4.13

感想・レビュー

中古購入 海外の絵本 ブクログで知って欲しかった絵本 遠くに住むおばあちゃんに 特別なお手紙を送るのだけど 日本だとどうなるのかな〜? ア... もっと読む

105にんのすてきなしごと

387
3.84
カーラ・カスキン 2012年6月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

表紙の絵からして「?」となる。 まずはここに注目させて、ゆっくりめくっていくとますます???となる。 コマワリを無視した、見開きに広がる挿絵の数々が楽... もっと読む

アナベルとふしぎなけいと

387
3.87

感想・レビュー

アナベルと魔法の毛糸箱の物語 糸がなくなることがない毛糸箱を持っていたアナベルは、たくさんの人や生き物に服を編んでいた。 それに目をつけた意地悪な王子... もっと読む

きょうりゅうたちのおやすみなさい (世界の絵本コレクション)

363
3.61

感想・レビュー

7歳5ヶ月の娘 4歳5ヶ月の息子に読み聞かせ これは親子で楽しめる 親としては いろいろ感じて思うことあるし 子どもは子どもで きょうりゅうたちの行動に... もっと読む

っぽい

357
4.27

感想・レビュー

「じょうず」にできるって、そんなに大切? ちゃんとやる、本物に近づける、上手にやる 全て完璧でなくても大丈夫。心を込めて、それっぽい感じでいい。 ギュー... もっと読む
全177アイテム中 1 - 20件を表示

なかがわちひろに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×