ひしきあきらこのおすすめランキング

プロフィール

ひしきあきらこ ひしきあきらこ(菱木晃子)1960年、東京生まれ。慶応義塾大学卒業後、スウェーデンのウプサラでスウェーデン語を学ぶ。スウェーデンを中心に北欧児童図書の翻訳、紹介に活躍。主な訳書に『月へミルクをとりにいったねこ』『バレエをおどりたかった馬』『おもちゃ屋へいったトムテ』『ぼうしのおうち』(以上福音館書店)、『おじいちゃんの口笛』(ほるぷ出版)『泣かないで、くまくん』(徳間書店)『うそつきの天才』(小峰書店)など。

「2001年 『ペッテルとロッタのクリスマス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ひしきあきらこのおすすめランキングのアイテム一覧

ひしきあきらこのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『月へミルクをとりにいったねこ (日本傑作絵本シリーズ)』や『ぼうしのおうち (世界傑作絵本シリーズ)』や『パパが宇宙をみせてくれた』などひしきあきらこの全41作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

月へミルクをとりにいったねこ (日本傑作絵本シリーズ)

336
3.84

感想・レビュー

ある田舎町に、白地に黒ぶち模様の母さん猫と やんちゃ坊主な4匹の子猫が仲良く暮らしていました。 立派な猫になって欲しいと願う母さん猫は 鼠のとり方、... もっと読む

ぼうしのおうち (世界傑作絵本シリーズ)

210
3.40
エルサ・ベスコフ 2001年5月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

〝小人のお母さんと3人の子どもたちは、変わった家に住んでいました。誰かが忘れていった帽子のお家です。帽子のお家は世界一素敵なお家だと、小どもたちは思ってい... もっと読む

パパが宇宙をみせてくれた

161
3.38
ウルフ・スタルク 2000年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

パパと2人でお出かけです。ママも一緒かなと思ったら、ママは留守番でした。私も父親と二人だけで出かけた記憶はないなぁ。 もっと読む

みどりおばさん、ちゃいろおばさん、むらさきおばさん (世界傑作絵本シリーズ―スウェーデンの絵本)

149
3.89
エルサ・ベスコフ 2001年9月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

〝昔むかし、ある小さな町に、小さな通りがありました。その通りには小さな黄色い家があり、その家には、緑おばさん、茶色おばさん、紫おばさんが住んでいました〟・... もっと読む

ペッテルとロッタのクリスマス (世界傑作絵本シリーズ)

145
3.88
エルサ・ベスコフ 2001年10月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

<3人のおばさん>と一緒に暮らすようになった<ペッテル&ロッタ>にとって初めてのクリスマスのこと。 「山羊おじさん」が訪ねてきて二人にプレゼントをくれま... もっと読む

パパはジョニーっていうんだ

117
4.09

感想・レビュー

何年か前に購入した本だが 「パパとママがりこんしたとき」との関連でここに書いておく。 これは、両親が離婚して母親と暮らす男の子が、 離婚後は... もっと読む

おにいちゃんが いるからね

86
3.77
ウルフ・ニルソン 2011年9月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

さみしいお話だった。 もっと読む

ちゃいろおばさんのたんじょうび (世界傑作絵本シリーズ―スウェーデンの絵本)

77
3.86
エルサ・ベスコフ 2002年2月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

みなしごの<ペッテル>と<ロッタ>は、3人のおばさんたちの家で暮らすようになってから、毎日<青おじさん>に勉強を習っていました〟そんなある日「もうすぐ、... もっと読む

ペッテルとロッタのぼうけん (世界傑作絵本シリーズ―スウェーデンの絵本)

72
3.84
エルサ・ベスコフ 2001年9月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

<3人のおばさん>と一緒に暮らす、みなし児の<ペッテル>と<ロッタ>、仔犬の<プリック>と仲良しの猫<エスメラルダ>、お向かいの家の<青おじさん>た... もっと読む

あなたのことがだーいすき (翻訳絵本)

63
3.69

感想・レビュー

[江戸川区図書館] シロクマのお母さんてば、半分頭いい(笑)。シロクマくんにどうして雪は降ってくるのと聞かれて、その仕組みを分かりやすくおしえてあげるく... もっと読む

あなたのことがだーいすき

58
3.67

感想・レビュー

ちっちゃなおさかなちゃんシリーズの作者。しろくまのこどもがママにいろんな質問をする。分量多めのため母が読む。こういうの読んで子供はどう思うんだろう。 もっと読む

シロクマくんのひみつ

51
4.14

感想・レビュー

こどもの白クマだけ絵の上に布を張っているのか触った感じが違うのが楽しい。 子どもの、はじめてのひみつ。でもそれはとってもあったかいひみつ。 もっと読む

あおおじさんのあたらしいボート―3人のおばさんシリーズ (世界傑作絵本シリーズス―ウェーデンの絵本)

50
4.00
エルサ・ベスコフ 2002年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

スウェーデンの国民的絵本作家と言われるエルサ・ベスコフ(1874-1953)による<3人のおばさんシリ-ズ>の一冊。 小さな町の小さな家に住む<緑おばさん... もっと読む

うんてんするのはだあれ?

48
3.38

感想・レビュー

絵が可愛かったので。 内容はちょっと期待はずれな気がしました。 もっと読む

フローラのにわ (世界傑作絵本シリーズ・スウェーデンの絵本)

47
3.36

感想・レビュー

繊細で愛らしい描画は心癒される。特にフローラとリネアは小さな花びらの精のよう。イラストレーターならではのシンプルなビジュアルが素敵です。 もっと読む

ゆきがたくさんつもったら

44
3.27
ルク・デュポン 2002年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ベルギーの絵本。雪はこんなに積もるのかな?雪が積もるのを楽しみにしている子どもたち。 もっと読む

うみのおいしゃさん モグローせんせい

33
3.89

感想・レビュー

5y1m 読んだ感想は おたがいさまだよね と お互い様なんて言葉知ってて感動 助け合いって大事だよね もっと読む

ちいさなしろいさかな

32
3.36

感想・レビュー

カラフルで未満児さん好きだと思います。 この本のパズルを持っていて、2歳児に何回も読んでとせがまれました。 ○未就学児(未満児~) もっと読む
全41アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×