みうらじゅんのおすすめランキング

プロフィール

作家・イラストレーター

「2022年 『ベスト・エッセイ2022』 で使われていた紹介文から引用しています。」

みうらじゅんのおすすめランキングのアイテム一覧

みうらじゅんのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『マイ仏教 (新潮新書)』や『「ない仕事」の作り方』や『「ない仕事」の作り方 (文春文庫)』などみうらじゅんの全641作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

マイ仏教 (新潮新書)

1896
3.84
みうらじゅん 2011年5月16日 本で見る

感想・レビュー

昔から宗教に興味はあるが、自身は無宗教だ。著者もそうらしい。本書内で、宗教に没入するときの団体(集団)に所属している的、団体行動が苦手なのだと書いている事... もっと読む

「ない仕事」の作り方

1601
3.79
みうらじゅん 2015年11月24日 本で見る

感想・レビュー

羨ましい生き方だけど、そもそもそこまで何かにのめり込んだことがないので、こうやって何かに夢中になれること自体がすでに羨ましいとおもってしまった もっと読む

「ない仕事」の作り方 (文春文庫)

1464
3.78
みうらじゅん 2018年10月6日 本で見る

感想・レビュー

2018年初版。相変わらずのみうらじゅんさん。面白い笑わせてくれる。しかし、今まで読んだ本と少し色合いが違うのは、ビジネス書の要素もあることでしょう。ひと... もっと読む

見仏記 (角川文庫)

1452
3.70
いとうせいこう 1997年6月20日 本で見る

感想・レビュー

懐かしの「見仏記」、角川文庫で、再購入しました。 読みかけ本が、たまっているので、読書感想は、またのちほど……。( うふふ、ページをめくるたびに、嬉しさ... もっと読む

新装版 ほぼ日の就職論「はたらきたい。」 (ほぼ日ブックス)

1218
4.04
ほぼ日刊イトイ新聞 2010年4月26日 本で見る

感想・レビュー

働くこと自体嫌いではないですが、自分の「働き方」とか 会社の仕組みに、常に疑問を持っていました。 自分が正しいと思ってることは、会社にとっては正しくな... もっと読む

どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか

831
3.63
みうらじゅん 2011年11月22日 本で見る

感想・レビュー

互いが褒め合ってないと結婚はダメになる、と語るみうらさんと、一度も結婚したことのないリリーさんと。 ぐ、具合…。。人生は具合がいい人を見つける旅…。 ... もっと読む

色即ぜねれいしょん (光文社文庫)

779
3.66
みうらじゅん 2007年7月12日 本で見る

感想・レビュー

学生時代に読みたい一冊。 もっと読む

アイデン&ティティ(文庫版) 24歳/27歳 (角川文庫)

771
3.71
みうらじゅん マンガ 1997年11月21日 本で見る

感想・レビュー

みうらじゅんの他の本に比べると、かなりまじめな本。 文庫本だけどマンガでした。 主人公が、本当のロックってなんだろうとか、 僕にとってのロ... もっと読む

正しい保健体育 (よりみちパン!セ 05)

716
3.68
みうらじゅん 2004年12月1日 本で見る

感想・レビュー

電車の中では決して読めない。笑いがとまらない、そんな1冊です。 もっと読む

さよなら私 (角川文庫)

690
3.48
みうらじゅん 2012年9月25日 本で見る

感想・レビュー

みうらじゅんさんの二冊目を読み終わりました。 「さよなら私」は「ない仕事」の作り方とは違い非常に精神的なものでした。ある意味、虚無に対していかに対応するか... もっと読む

どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか (新潮文庫)

640
3.54
みうらじゅん 2021年4月26日 本で見る

感想・レビュー

古本屋さんで見つけた時に、スナックラジオでリリーさんが言ってそうなタイトル名に思わずレジダッシュしていました。 エロくてユルいけど、身も蓋もない程の真理... もっと読む

見仏記 2 仏友篇 (角川文庫)

563
3.61
いとうせいこう 1999年1月22日 本で見る

感想・レビュー

「見仏記」第2弾です。前巻のラストで三十三間堂の約束を交わして、いくらも経ってなさそうですが、お二人は旅立ちます。京都や鎌倉のメジャーな所、オヘンローラー... もっと読む

どうして人はキスをしたくなるんだろう?

473
3.74
みうらじゅん 2013年9月9日 本で見る

感想・レビュー

男と女、人生、趣味と仕事...くだらなすぎて今さら人に聞くのは恥ずかしい“素朴な疑問”に永遠の中2たちが真っ向から挑む!ロマンチックで下世話な哲学問答集。... もっと読む

人生エロエロ (文春文庫)

457
3.29
みうらじゅん 2016年6月10日 本で見る

感想・レビュー

困る… というのも。 炬燵に足を突っ込んで本書を読んでいた私は、一周回って朗らかなまでにいかがわしい本書の表紙を向かいに座る母に見せないように、机板とほ... もっと読む

アウト老のすすめ

421
3.00
みうらじゅん 2025年4月22日 本で見る

感想・レビュー

みうらじゅんさんの週刊文春連載エッセイ。 タイトルは秀逸だと思ったけれど、内容は申し訳ないが普通だった。みうらじゅんさんのことをよく知っている人にとっては... もっと読む

親孝行プレイ (角川文庫)

397
3.57
みうらじゅん 2007年4月25日 本で見る

感想・レビュー

職場の人から借りて。 とにかく褒める 自分の存在意義とか 自己肯定感上げてもらって 自尊心をくすぐりまくる いつかはお別れの時が来ると知りながら、(そ... もっと読む

見仏記 3 海外篇 (角川文庫)

395
3.47
いとうせいこう 2000年8月25日 本で見る

感想・レビュー

「見仏記」第3弾は、なんと海外篇! カラー口絵の写真(タイのワット・シーチュム)の大仏が凄い!  みうらさんが考える仏教伝来ルートを遡るように、韓国、タイ... もっと読む

とんまつりJAPAN 日本全国とんまな祭ガイド (集英社文庫)

368
3.62
みうらじゅん 2004年7月21日 本で見る

感想・レビュー

シュールでした。日本にはいろんな奇祭があるな〜と。ちなみに1つだけ行った事ある祭りがありました。 もっと読む

「ない仕事」の作り方 (文春文庫)

361
3.83
みうらじゅん 電子書籍 2018年10月6日 本で見る

感想・レビュー

そもそも「ない」仕事をあるかのように作り出す。それも「なくはない」レベルでなく、本当に「ない」ものばかり。哲学だった。 もっと読む

いやげ物 (ちくま文庫)

355
3.50
みうらじゅん 2005年7月1日 本で見る

感想・レビュー

これ、実家に単行本があるんですが、文庫本持ってなかったんで入手。まあ、百円(からの2割引)。久しぶりに見ましたが、やっぱりめちゃおもろいわ。このチョイス、... もっと読む
全641アイテム中 1 - 20件を表示

みうらじゅんに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×