わしおとしこのおすすめランキング

プロフィール

わしおとしこ/日本動物愛護協会評議員・環境大臣賞受賞。動物達の魅力を子どもたちに伝えたい、と活発な創作活動を続けている。紙芝居に『こぞうのはな』(童心社)など多数ある。

「2022年 『紙芝居 かばのタロ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

わしおとしこのおすすめランキングのアイテム一覧

わしおとしこのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ねこたち町 (おはなしさいた)』や『ともだちをたすけたゾウたち (絵本・ほんとうにあった動物のおはなし)』や『どうぶつの目 (ふしぎ発見シリーズ)』などわしおとしこの全76作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ねこたち町 (おはなしさいた)

142
3.77
わしおとしこ 2001年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人も、ねこになれる、ふしぎなお話です。 もっと読む

ともだちをたすけたゾウたち (絵本・ほんとうにあった動物のおはなし)

84
3.86
わしおとしこ 2002年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

実話というのがおもしろい。ゾウたちにも思い遣りがあって、友達に優しく接している姿を読み聞かせられてよかった。何回も読んでと持ってきていた。 もっと読む

どうぶつの目 (ふしぎ発見シリーズ)

31
4.00
わしおとしこ 1994年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【1/8】学図。季節の本(トラ)&展示。(ちしき)(どうぶつ) もっと読む

どうぶつのおっぱい (ふしぎ発見シリーズ)

26
4.50
わしおとしこ 1996年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いろんな動物のおっぱいが興味深かった。有袋類は赤ちゃんを袋に入れられて授乳もできて便利そう、羨ましい。 カモノハシ、ハリモグラは、卵で、お腹から滲み出て... もっと読む

どうぶつの耳 (ふしぎ発見シリーズ)

22
わしおとしこ 1995年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いろんな動物の耳のアップの写真です。 鳥の耳から象の耳までいろいろ。 象の耳って1m以上あるんですね。びっくりしました。 動物好きの息子... もっと読む

まねき猫はまぬけ猫?

18
3.50
わしおとしこ 2011年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2013年3月26日 もっと読む

とべとべフワフワ―赤ちゃんペンギンゆめ (旺文社創作童話)

15
3.00

感想・レビュー

ペンギンを紹介する科学写真絵本。文章は良いのだが、それに沿った写真がない部分がとても残念。あまり薦めない。 もっと読む

とべとべトキたち! (絵本・ほんとうにあった動物のおはなし)

15
4.00

感想・レビュー

トキの繁殖のために、中国からやってきたトキのことを覚えている。 1999年かぁ。 飼育員さんの努力に頭が下がる。 もっと読む

ぶんとろことたうたう (ひさかたメルヘン (13))

14
4.00

感想・レビュー

ゆるい物語なのかと思ったら、一組のペンギンの人生を描ききる大作だったよ。 これを読み聞かせしたら子供たちはどんな感想を持つんだろうな…。 もっと読む

いたずら子ぞうのパオ―おはなしどうぶつえん

13
4.50
わしおとしこ 2002年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

多摩動物公園 アフリカゾウ 1998年 パオは現在、富士サファリパークに引き取られている。 女の子だったら、お母さんと一緒だったのかも?象の群れって、基... もっと読む

わんぱくゴリラのモモタロウ―おはなしどうぶつえん

10
4.60
わしおとしこ 2003年7月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1996年生まれ。上野動物園、ゴリラの森。ゴリラの森なんてあるんだ? 読んでる途中で閉館時間になっちゃった。 2009年にも同じ母ゴリラが女の子を産んだ... もっと読む
全76アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×