アイザックアシモフのおすすめランキング

アイザックアシモフのおすすめランキングのアイテム一覧

アイザックアシモフのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『アシモフの雑学コレクション (新潮文庫)』や『ファウンデーションの彼方へ〈上〉―銀河帝国興亡史〈4〉 (ハヤカワ文庫SF)』や『黒後家蜘蛛の会〈5〉 (創元推理文庫)』などアイザックアシモフの全98作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

アシモフの雑学コレクション (新潮文庫)

881
3.58

感想・レビュー

よく整理されていますが、本当に雑多な知識が盛りだくさん。 個人的にお気に入りの一冊。 もっと読む

ファウンデーションの彼方へ〈上〉―銀河帝国興亡史〈4〉 (ハヤカワ文庫SF)

406
3.75

感想・レビュー

ファウンデーションシリーズの中で一番面白い。 キャラクターが一人一人個性が溢れ、その一人一人に思想があり、本の終わりに行くに従って重なり収束していくのがと... もっと読む

黒後家蜘蛛の会〈5〉 (創元推理文庫)

395
3.87

感想・レビュー

謎を抱えて、ミラノレストランを訪れたくなる。いつでもヘンリーとじいちゃんたちがそこにいるようで。 ラストの一作が密室ものというのが何とも。 好みは『水... もっと読む

神々自身 (ハヤカワ文庫SF)

375
3.62

感想・レビュー

西暦2070年、地球上には存在しないはずの「プルトニウム186」がとある科学者により発見された。この物質は、タングステンと交換に<平行宇宙>からもたらされ... もっと読む

ファウンデーションの彼方へ〈下〉―銀河帝国興亡史〈4〉 (ハヤカワ文庫SF)

366
3.84

感想・レビュー

シリーズ中一番、多くの個性的キャラクタが登場し交差しながらストーリが進んでゆく、序々に明らかになってゆく謎・・・個々のキャラクタが面白くてシリーズ中一番よ... もっと読む

夜明けのロボット〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)

352
3.93

感想・レビュー

「しかしどういうわけか、たとえそうプログラムされていないとしても、あなたを救うためにわたしの存在の消滅をもたらすことは、はなはだ軽微なことのように思われま... もっと読む

ファウンデーションと地球〈上〉―銀河帝国興亡史〈5〉 (ハヤカワ文庫SF)

343
3.68

感想・レビュー

アシモフさん、迷いに迷う、宇宙の運命をどれに任せるか。科学技術による自由競争、精神工学に長けた隠れたエリートによる指導、意識を共有する超有機体。 どの立... もっと読む

ファウンデーションと地球〈下〉―銀河帝国興亡史〈5〉 (ハヤカワ文庫SF)

339
3.73

感想・レビュー

トレヴィスは何度他社に操られなければならないんだろう。 気の毒。 全てが導かれたもの、 という結果の他はなかったのかなあ。 そうじゃなければ隠され... もっと読む

夜明けのロボット〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)

306
4.06

感想・レビュー

「いやいやミスタ・ベイリ。なぜそんなことにそれほどこたわるのです?はるか未来のことをですよ。そのうちに解答が見つかるでしょう。われわれがさらに進歩し、観察... もっと読む

ファウンデーションへの序曲(上)―銀河帝国興亡史〈6〉 (ハヤカワ文庫SF)

296
3.71

感想・レビュー

SF古典。銀河帝国興亡史の中では後に書かれたものであるが、時系列的には序盤である。 数学者ハリ・セルダンは銀河帝国の首都惑星トランターで開催された数... もっと読む

ファウンデーションへの序曲(下)―銀河帝国興亡史〈6〉 (ハヤカワ文庫SF)

286
3.66

感想・レビュー

神様のような老人としてイメージされるセルダン博士も、いろんな人に(結果として)助けられ、四苦八苦の挙句そうなった。途方もない目的を見つけ、不可能と思える困... もっと読む

ファウンデーションの誕生(下)―銀河帝国興亡史〈7〉 (ハヤカワ文庫SF)

286
3.77

感想・レビュー

読み進めるうちにそれなりにハマったので下巻は★4で。 セルダンの辛さが、胸に沁みる。 私はこの銀河帝国シリーズではほとんど解説を読まなかったのだけ... もっと読む

ファウンデーションの誕生(上)―銀河帝国興亡史〈7〉 (ハヤカワ文庫SF)

285
3.78

感想・レビュー

老朽化と称してインフラが壊れ、内部から崩壊していく首都惑星トランター、なんだか令和日本のような。文武両道ハリ・セルダン博士40歳(老人と言われる!)、大暴... もっと読む

夜来たる (ハヤカワ文庫SF)

285
3.69

感想・レビュー

太陽が6つあり、暗闇というものを知らない星。そこで4時間後に日食が起こることがわかった。その星では誰も知らない夜の世界。発狂し混乱が予想されたなか、日食に... もっと読む

ロボットと帝国〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)

282
4.05

感想・レビュー

ダニールとジスカルドの対話、ファウンデーションにもつながるロボットの葛藤と成長の巻。優しいダニールと思慮深いジスカルドがいたら、複雑怪奇な人間との関係が希... もっと読む

アイ・ロボット (角川文庫)

259
3.78

感想・レビュー

ロボット三原則を打ち立て、ロボット工学の発展に寄与した偉大な小説。 ロボット三原則を上手く用いてロボットの思考を推理するというミステリーな要素が強い。 もっと読む

ロボットと帝国〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)

255
4.08

感想・レビュー

ますます深まるダニール・オリヴォーとジスカルド・レベントロフの友情…なのになのに(T_T) 「奇妙なことだ、しかしきみの話を聞いていると、きみは正し... もっと読む

20世紀SF〈1〉1940年代―星ねずみ (河出文庫)

227
3.60

感想・レビュー

1940年代に発表されたSF短編11話を収録。 「ベムがいっぱい」エドモント・ハミルトン著がおもしろかった。  ブラックユーモア。火星に到着した宇... もっと読む
全98アイテム中 1 - 20件を表示

アイザックアシモフに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×