アインシュタインのおすすめランキング

アインシュタインのおすすめランキングのアイテム一覧

アインシュタインのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『相対性理論 (岩波文庫)』や『物理学はいかに創られたか 初期の観念から相対性理論及び量子論への思想の発展 (上巻) (岩波新書)』や『物理学はいかに創られたか 初期の観念から相対性理論及び量子論への思想の発展 (下巻) (岩波新書)』などアインシュタインの全52作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

相対性理論 (岩波文庫)

880
3.58
内山龍雄 1988年11月16日 本で見る

感想・レビュー

アインシュタインが1905年に、特殊相対性理論を世界に初めて発表した第一論文『運動している物体の電気力学について(独: Zur Elektrodynami... もっと読む

物理学はいかに創られたか 初期の観念から相対性理論及び量子論への思想の発展 (上巻) (岩波新書)

806
3.52
アインシュタイン 1963年9月20日 本で見る

感想・レビュー

力学的自然観が勃興してから衰退するまでの理論的観点を描いています。物理学における観念世界,すなわち理論的な考え方がどのように進展していったかを強調する書き... もっと読む

アインシュタインにきいてみよう

162
3.52
アインシュタイン 2006年4月1日 本で見る

感想・レビュー

美容室にあった。「成功者になろうとするのではなく、価値のある人間になるよう努めるべきです」が印象に残った。 もっと読む

相対性理論(文庫版) (まんがで読破)

113
3.14
Teamバンミカス 2014年4月17日 本で見る

感想・レビュー

超有名なアルバート・アインシュタインの『相対性理論』を、まんがでざっくり解説しようとチャレンジした点は間違いなく素晴らしい。 しかし、正直これは成功とは... もっと読む

物理学はいかに創られたか 上 (岩波新書)

34
5.00
アインシュタイン 電子書籍 1963年9月20日 本で見る

感想・レビュー

理解困難なので⭐️5つ もっと読む

物理学はいかに創られたか 下 (岩波新書)

15
4.50
アインシュタイン 電子書籍 1963年10月21日 本で見る

感想・レビュー

上巻と合わせて難しい物理学をほとんど文字だけで解説している。 そしてとても分かりやすい。 下巻の最後では相対性理論についても説明がなされている。 高校... もっと読む

相対性理論 (ワイド版岩波文庫 389)

15
4.00
アインシュタイン 2015年8月18日 本で見る

感想・レビュー

 アインシュタインの最初の論文である『動いている物体の電気力学』の対訳と解説。対訳と表現したのは、本文を引用した解説ではなく、小説の翻訳のように論文そのも... もっと読む

相対性理論 (教養を広げるまんがで読む名著)

12
3.25
アインシュタイン 2015年3月26日 本で見る

感想・レビュー

[江東区図書館] 先日、内容的にそろそろ無理かな、と思っていた「まんがで読破」シリーズの「種の起源」がこのシリーズで再版されていると知ったので、こちらの... もっと読む
全52アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×