アルフレッド・アドラーのおすすめランキング

プロフィール

1870年‐1937年。
オーストラリア出身の精神科医、心理学者、社会理論家。フロイトおよびユングとともに現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立し、個人心理学を創始した。実践的な心理学は、多くの人々の共感を呼び、アドラーリバイバルともいうべき流行を生んでいる。

「2022年 『人間の意味』 で使われていた紹介文から引用しています。」

アルフレッド・アドラーのおすすめランキングのアイテム一覧

アルフレッド・アドラーのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『人生の意味の心理学〈上〉―アドラー・セレクション』や『人生の意味の心理学〈下〉 (アドラー・セレクション)』や『生きるために大切なこと』などアルフレッド・アドラーの全84作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

人生の意味の心理学〈上〉―アドラー・セレクション

438
3.84

感想・レビュー

アドラーが話題になって久しいですが、また聞きばかりでは身にならないと思い読んでみる。 この本はあくまで幸福追求のための人生への向き合い方を著したもので、... もっと読む

人生の意味の心理学〈下〉 (アドラー・セレクション)

266
4.32

感想・レビュー

読み直したさ:★★★ 共同体感覚、協力を軸に据えた教育、犯罪、結婚についての考察。 Evernoteにノート作成済。 〈感想〉 アドラーの理想は到... もっと読む

生きるために大切なこと

242
3.61

感想・レビュー

われわれ劣等コンプレックスを持つ人間が社会でどのように考え、生活をしているのか。幼少時の学び方、夢・対人関係・教育・態度に現れる影響など、劣っているという... もっと読む

個人心理学講義―生きることの科学 (アドラー・セレクション)

220
3.59

感想・レビュー

Amazonの「別の名前を試してください」さんのレビューがとても興味深かった。まだ買っていないがこの方のレビューで既に読めた気になっている。 Amazo... もっと読む

生きる意味―人生にとっていちばん大切なこと

219
3.71

感想・レビュー

題名に惹かれて読んだ。 症例がいっぱい記載された心理学の本でした。 生きる意味は人類の幸福に貢献することに納得した。 「貢献しなかった人間は、何も残さず消... もっと読む

人間の本性: 人間とはいったい何か

139
3.06

感想・レビュー

文章が、読みにくくて難しかった。。 人間の本性は分からず…。 もっと読む

生きる勇気

122
2.70

感想・レビュー

 幼少期にパーソナリティの原型が形作られ、その原型に方向づけられながら統覚スキーマが形成されてゆき、そのスキーマ(バイアスと言っても良い)のなかで出来事を... もっと読む

人生の意味の心理学〈新装版〉 (アドラー・セレクション)

114
3.80

感想・レビュー

「劣等感」の塊だったなと気付かされた。 ・こういう家庭環境だったから ・こういう恋愛をしてきたから ・こういう経験を経たから など、何かと理由をつけて結論... もっと読む

性格の心理学―アドラー・セレクション

91
3.50

感想・レビュー

”6月28日の人間塾in東京 読書会の課題図書。「虚栄心」と「共同体感覚」が2大テーマ。 当日は、岩井俊憲先生の講演会に引き続いて読書会で、本書に再度ぶつ... もっと読む

生きる意味を求めて―アドラー・セレクション

80
3.82

感想・レビュー

読んでいる途中、気持ちが波立ち、とても厳しい本だと感じていた。 「甘やかされた人」に自分も当てはまっていると感じざるを得なかったから。 自分への信頼の無さ... もっと読む

勇気はいかに回復されるのか―アドラー・アンソロジー

77
3.75

感想・レビュー

読了。 あったはずの勇気が旅に出てしまったので読んでみました。 自分がずっと正しいと思っていたことも ただの主観だったり いろんな事を気づかされました。... もっと読む

人はなぜ神経症になるのか―アドラー・セレクション

74
3.80

感想・レビュー

「優越性」をどの方向に向けるかという点が、一般的にみて健全な人となるのか、神経症になるかの境目……と、一言で言えばこういうことだろう。詳細は本書にて。 ... もっと読む

子どもの教育 (Adlerian Books)

65
3.83

感想・レビュー

個人心理学関係書、5冊目。 とりあえず、これで終了にします。 もっと読む

子どもの教育―アドラー・セレクション

59
3.75

感想・レビュー

アルフレッド・アドラー著書、岸見一郎訳、という事で、アドラー心理学について最も根本的なことが書いてあるのはこのアドラーセレクションのシリーズなのではないか... もっと読む

性格の法則―あのひとの心に隠された秘密

59
3.00

感想・レビュー

性格は生まれつきではなく、何らかの生き方を固持するために身につけたもの。こういう性格だとわかっておしまいではなく目的論的になんの目標かを観察する必要がある... もっと読む
全84アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×