イソップのおすすめランキング

プロフィール

紀元前6世紀ごろのギリシャの寓話作家。奴隷だったとも伝えられているが、その生涯について詳しいことはわかっていない。『イソップ寓話集』は約350話からなり、紀元前3世紀ごろにまとめられたもので、その後、さまざまに手が加えられていった。日本には江戸時代初めに『伊曽保物語』として伝えられている。「きたかぜとたいよう」「ありときりぎりす」「きんのおの ぎんのおの」などが有名。

「2017年 『イソップどうわ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

イソップのおすすめランキングのアイテム一覧

イソップのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『イソップ寓話集 (岩波文庫)』や『まちのねずみといなかのねずみ』や『イソップ物語 1 (世界名作アニメ絵本 19)』などイソップの全156作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

イソップ寓話集 (岩波文庫)

750
3.28
イソップ 1999年3月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

全471話を収録し、出典として参照される版を基準に十一部に分かれている。第一部が全体の半数近くを占める。各話、最短一行から長くて4ページ程度まで。動物を擬... もっと読む

まちのねずみといなかのねずみ

163
3.59
イソップ 2006年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いもとようこさんの絵はどんな本もホッとできます。 もっと読む

イソップ物語 1 (世界名作アニメ絵本 19)

145
3.88
イソップ 1999年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

何度も読んで、ストーリー完璧 もっと読む

イソップどうわ (いもとようこ世界の名作絵本)

130
3.67
いもとようこ 2017年3月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

かわいいイラスト入りで、子供たちといっしょに楽しめた。 たびびととくまが響いた あぶないときにじぶんだけにげるようなやつとたびをするな! 楽しいときだ... もっと読む

イソップのお話 (岩波少年文庫 20)

118
3.52
イソップ 2000年6月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

イソップのお話が300編収録されています。 短いお話がたくさんあるので、テンポよく読み進められます。「北風と太陽」などの有名なお話から、少しマイナーなお... もっと読む

イソップ物語 2 (世界名作アニメ絵本 20)

105
3.62
イソップ 1999年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

世界名作アニメシリーズ。 何度も読んだね もっと読む

イソップ物語 (こども世界名作童話)

56
3.90
イソップ 1987年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おじいちゃん家にある本。 3とうの牛と、ライオンの話がおもしろい。 もっと読む

イソップ12の物語

31
4.13

感想・レビュー

12このお話の中で1番好きなのは、ロバとイヌ。「おろかなふるまいで、せっかくきずいた信用をうしなうな」というのが心にのこった。でも、全部面白かった。 キ... もっと読む

はなよめになったねこ (世界名作アニメ絵本 38)

22
3.43
イソップ 1999年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【娘5歳セレクト】 人間に恋をした猫に女神様が魔法をかけて少女にし結婚するお話。 だけど中身は猫のままで上手くいかず猫に戻してもらう。 本来の姿でいる方が... もっと読む

イソップ童話(上) (偕成社文庫2072)

18
3.50

感想・レビュー

「北風と太陽」「ネコとネズミ」をはじめ、「金の卵をうむメンドリ」「旅人とクマ」「畑のネズミと町のネズミ」「キツネとぶどう」など教科書でもおなじみの作品を、... もっと読む

イソップ物語

18
3.50
イソップ 2005年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

尊敬すべき作家さん。短いのに、満足できるステキな童話。 もっと読む

イソップ童話(下) (偕成社文庫2073)

12
3.00

感想・レビュー

【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓ https://opc.kinjo-u.ac.jp/ もっと読む
全156アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×