ウーウェンのおすすめランキング

ウーウェンのおすすめランキングのアイテム一覧

ウーウェンのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ウー・ウェンの北京小麦粉料理』や『大好きな炒めもの』や『ウー・ウェン流 おかず2品のお弁当 (講談社のお料理BOOK)』などウーウェンの全38作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ウー・ウェンの北京小麦粉料理

391
3.98
ウー・ウェン 2001年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

写真つきで手順がのっているいのでわかりやすいです。餃子・シュウマイなどの定番もありますが、チュンピンや花巻の作り方ものっていて小麦粉料理のバリエーションが... もっと読む

大好きな炒めもの

251
3.90
ウー・ウェン 2002年12月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読み物ではないが 「たかが炒めもの、されど炒めもの。」ウー・ウェンの料理本にはまってます。 炒めものなんてベテランおさんどんにとって毎日の副食に欠... もっと読む

ウー・ウェン流 おかず2品のお弁当 (講談社のお料理BOOK)

133
3.85
ウー・ウェン 2008年3月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

基本は米、タンパク質、野菜。表紙の写真はご飯の上にどどんとエビフライ。ご飯とフライの間には煮詰めたソースを敷くことによって揚げ物の油分がご飯にしみない。お... もっと読む

ウー・ウェンの小麦粉料理 餃子 春巻 焼売

100
4.04
ウー・ウェン 2010年1月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

どんどん使いやすくなる。でも、一番使うし、使えるのは、最初の横長の北京の小麦粉料理だ。 もっと読む

ウー・ウェンの体をあたためるレシピ―めぐりをよくして冷えしらず

90
3.61

感想・レビュー

目次 4 体のめぐりをよくすることが、冷えを防ぎます 90 冷えのメカニズムを知って、冷え取り対策 矢久保修嗣 (医学博士) 1)火を通した野菜で体を... もっと読む

ウー・ウェンさんのおうちで食べようクイック麺 (講談社のお料理BOOK)

77
3.52
ウー・ウェン 2007年5月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

●ねぎ油のあえ麺 ●ねぎ油のにゅうめん ●ねぎ油の炒め麺 ●カリカリ豚肉とトマトのっけ麺 ●もやし、ザーサイ、豚肉の湯麺 ●ねぎのシンプル炒め麺 ●トマト... もっと読む

ウー・ウェンのねぎが、おいしい。

71
3.68

感想・レビュー

ねぎをシンプルに味わう(蒸しねぎ;焼きねぎ ほか) ねぎが主役の酒菜(ねぎとザーサイのあえもの;ねぎとレタスのあえもの ほか) ねぎがあればごはんと麺... もっと読む

北京のやさしいおかゆ―やさしく作れて体に優しいおかゆレシピ

66
3.65

感想・レビュー

ウー・ウェンさんのお料理は全部おいしくて、中華料理を作りたい!思った時のバイブルです。中でも、朝食でおかゆを食べたいと思った時に教科書的存在を探していまし... もっと読む

ウー・ウェンのおうち飲茶

64
3.53
ウー・ウェン 2006年2月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

とても美味しそうなものばかり。 飲茶憧れるなあ。 材料が、私には、 手に入らないものが、 多く、 作れず、 いつか、本場へ、食べに行きたいなあ、 と... もっと読む

ウー・ウェンの小麦粉料理 包子 花巻 焼餅

64
4.13
ウー・ウェン 2010年11月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

カテゴリは料理本でしょうか? ・・・・ドライイーストを使うのでパンの分類に入れちゃいます。 中国語の「包子」のレシピがあるのだが、 これがさっぱ... もっと読む

家族をつなぐ餃子の時間

62
3.52

感想・レビュー

いろんな餃子の作り方を書いたレシピ本。市販の皮を使ったりするものもあって、そこそこ手軽なのが良い。水餃子うまい。 もっと読む

ウー・ウェンのみんなで楽しい小麦粉料理 こねてのばして粉ものパーティー

49
3.89
ウー・ウェン 2012年1月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

うちにある大昔の北京の小麦粉料理がべーすだけど、抹茶あんこアイスやカボチャココナツの甘いものとか、べろべろの親戚とか、ずっとこっちよりになってきたのかな。 もっと読む

ウー・ウェンのきれいなからだの基本献立

48
3.50

感想・レビュー

2011/02/28 借りたけど、買おうかな。自分ではできない発想の組み合わせと調味。かぶと蓮根の白胡麻煮、鶏肉と生姜炒め、青菜と茸の出汁煮。 もっと読む

ゆでておく 漬けておく 揚げておく 炒めておく (地球丸くらしブックス)

44
2.83
ウー・ウェン 2005年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

茹でておいた、揚げておいた、、、という下調理済みの材料を使ったメニューがいくつかずつ紹介されてます。なので、一つだけ書き出して済むというレシピ本ではない。... もっと読む

中国家庭料理のおいしい教科書

41
4.00
ウー・ウェン 2007年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ウー・ウェンさんのレシピは本当においしい!と再確認した本。 一品目の小松菜の干しエビ炒めが絶品! 大根の炒め物も、目からうろこで何度もリピートしました。 もっと読む
全38アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×