オクタビオパスのおすすめランキング

オクタビオパスのおすすめランキングのアイテム一覧

オクタビオパスのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ラテンアメリカ五人集 (集英社文庫)』や『ラテンアメリカ五人集 (集英社文庫)』や『世界現代詩文庫 23』などオクタビオパスの全7作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ラテンアメリカ五人集 (集英社文庫)

244
3.62
アンソロジー 2011年7月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

リョサ「小犬たち」お目当てで。「小犬たち」文体と構成の妙。読みやすいし面白いけど、クエリャルが、はあ、可哀想だ。パチェーコ「砂漠の戦い」素晴らしい!当時の... もっと読む

ラテンアメリカ五人集 (集英社文庫)

80
3.65

感想・レビュー

ラテアメのマジリアでは、ない。 むしろ序盤ーリリカル、中盤ーガーリーあるいは幻想小説、終盤ーポエジイあるいはマジリア、と区画整理されたアンソロジー。 そし... もっと読む

世界現代詩文庫 23

32
4.08

感想・レビュー

「鳥」が好き。詩に関する芸術論が好きな方は、最後の解説も面白く感じるはず。 もっと読む

世界現代詩文庫 27

20
4.14

感想・レビュー

ものすごく感覚的な詩。素敵です。 もっと読む

インドの薄明

12
4.00
オクタビオ・パス 2000年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ジュンク堂にあり。 インド駐在メキシコ大使としての6年間(1962~68)、それ以前・以後の旅と人的交流、さらにインドが自らの生活体験の中に刻印した... もっと読む

大いなる日々の小さな年代記 (BIBLIOTECAdeAMERICA LATINA)

9
4.50

感想・レビュー

ボロボロになるほど好きな本のひとつ。 「詩は職業ではなく、情念です」と当たり前ながら 大事なこともインタビューに答えてる。 デリダとの違いも。 ... もっと読む
全7アイテム中 1 - 7件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×