オブスキュアインクのおすすめランキング

プロフィール

デザイン系を中心に、書籍、雑誌、広報誌、機内誌、社内報、フリーペーパー、パンフレットのほかホームページの企画・編集・制作を行う。主な編著書に、『デザイン&レイアウトの見本帳』『ウェブ配色ミニ帳』(以上MdNコーポレーション)、『ロゴデザインのアイデア!』『装丁のアイデア!』(以上ワークスコーポレーション)、『新・文字組みとレイアウト』『企業アピールのためのレイアウト』『学校アピールのためのレイアウト』『girls ZINE』(以上BNN新社)などがある。

「2020年 『ロゴデザインの教科書』 で使われていた紹介文から引用しています。」

オブスキュアインクのおすすめランキングのアイテム一覧

オブスキュアインクのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ロゴデザインのアイデア!-実例で学ぶ!! プロのデザインルール&テクニック』や『iPhoneカメラライフ』や『ウェブデザイン&レイアウトの見本帳』などオブスキュアインクの全94作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ロゴデザインのアイデア!-実例で学ぶ!! プロのデザインルール&テクニック

251
3.93

感想・レビュー

頭の方にロゴ制作の一連の流れの説明があり、それ以降はジャンル分けされた作例集です。 とにかく作品の数が多く、質も高いです。ジャンルの分類も的確なので、費... もっと読む

iPhoneカメラライフ

250
3.48
大谷和利 2010年2月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アプリ中心の解説。構図などの撮り方に関する情報を求めていたので、少し期待はずれ。 あと、ちょっと古いね。 もっと読む

ウェブデザイン&レイアウトの見本帳

204
3.81

感想・レビュー

フローとかQ&Aページのレイアウトが充実しててよかった。 もっと読む

ウェブデザイン見本帳 実例で学ぶWebのためのレイアウト基礎

196
3.60

感想・レビュー

これで勉強してから、ギャラリーサイトをめぐると良いと思います。読んだ当時はwebレイアウトの基礎がなかったので、大変役立ちました。 最近は流行が変化して... もっと読む

レイアウトデザインのルール ―目を引くページにはワケがある。

149
4.08

感想・レビュー

大学時代この本に出会って一番読み込んだレイアウトの基本の本。 デザイン実習で現場を見ながら この本読むと定着度メッチャ上がりました♪^^ もっと読む

フライヤーのレイアウト 映画・演劇・展覧会......目立つチラシのデザインテクニック

122
3.64

感想・レビュー

広告のデザインをする人におすすめ。素敵な広告に使われているフォント、カラーナンバーが解説してあるので画集を見るよりずっと役立ちます。 もっと読む

ウェブ配色見本帳 実例で学ぶWebデザインの配色

119
3.76

感想・レビュー

さまざまな用途に応じた色の使い方の事例が載っています。普段はWEBで検索してしまうんですが、紙ベースのこういった本が一冊あると印刷などが絡む場合にベンリで... もっと読む

和のデザイン 美しいレイアウトのしくみ

111
3.79

感想・レビュー

【資料ID】 71604537 【請求記号】 674.3/G 【OPAC URL】https://opac2.lib.oit.ac.jp/webopac/... もっと読む

girls ZINE つくる、つながるジンの楽しみ

109
3.69

感想・レビュー

ZINEってどんなもの?という興味本位で借りてみたが、文字が小さくて嫌になりました。この本の書き手は、ZINEは若い者だけ読めばいいと思ってますね。 た... もっと読む

装丁デザインのアイデア! 実例で学ぶ!!本の表紙のデザインテクニック

100
4.00

感想・レビュー

装丁のアイデア集。 要素ごとにまとまっているので参考になるし実践的。 もっと読む

Facebook 完全活用マニュアル

99
3.14

感想・レビュー

製本された時点で過去の情報です・・・ もっと読む

カタログ・パンフレットのレイアウト フード・ファッション・プロダクト...美しい実例に学ぶデザイン術

97
3.25

感想・レビュー

パンフレットつくりの参考として。 デザインのポイントや色ロゴ画像の配置などポイントを分けてわかりやすく説明。 美しいデザイン集としても楽しめる。 もっと読む

デザイン&レイアウトの見本帳

93
3.73

感想・レビュー

困ったときに参考にできそうな内容が網羅されていて非常に助かる本だと思う。自分の引き出しが少しは増えた気がする。 もっと読む

文字組みとレイアウト タテ組み・ヨコ組み・キャプション...プロの仕事に学ぶ版面設計技術

81
3.53

感想・レビュー

色々な雑誌の見開きをとにかく掲載。 段組み、文字数、大きさ、使用書体、設定...とにかく細かくデータ情報をまとめてある。 もっと読む

日々是カメラ

71
3.50

感想・レビュー

色んな雰囲気の写真。皆写真好きなんだな。 2016/1/11 もっと読む

ウェブ配色ミニ帳

63
3.45

感想・レビュー

貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_s... もっと読む

オンラインショップのレイアウト

62
2.75

感想・レビュー

オンラインショップの紹介と分析に的を絞った書籍。 ECサイトの参考に購入した。売れてる(であろう)ネットショップ事例が掲載されています。 この手のデザイ... もっと読む

ウェブサイトのレイアウト 業種別デザインテクニック

53
3.50

感想・レビュー

今どきのウェブサイトのデザインを60サイトほど紹介したもの。割とどこも同じ配色、技法を使っていて、トレンドを感じた。サイトデザインに困ったときにぱらぱらめ... もっと読む
全94アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×