カール・ローズのおすすめランキング

プロフィール

カール・ローズ
シドニー工科大学UTSビジネススクール学長兼組織論教授
シドニー工科大学組織論教授。主な研究テーマは、企業が市民や市民社会からその行動に対してどのように責任を問われ、また問われるべきかに関すること。この研究は、社会における企業の役割を批判的に問い直し、繁栄を皆で分かち合えるようにすることを目的とする。倫理、政治、経済について、主流派や独立系の新聞に定期的に寄稿している。著者の記事は、『ファスト・カンパニー』、『ビジネス・インサイダー』、『ガーディアン』、『コモン・ドリームズ』、『カンバセーション』などで読むことができる。近著にCEO Society: The Corporate Takeover of Everyday Life(Zed Books, 2018, with Peter Bloom)、Disturbing Business Ethics (Routledge, 2019)がある。著書はこれまで、中国語、オランダ語、ハンガリー語、イタリア語、韓国語、ポーランド語、スペイン語、トルコ語に翻訳されている。

「2023年 『WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす』 で使われていた紹介文から引用しています。」

カール・ローズのおすすめランキングのアイテム一覧

カール・ローズのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす』や『WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす』や『WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす』などカール・ローズの全3作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす

248
3.62
カール・ローズ 2023年4月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

●ウォーク。目を覚ます。1960年代頃のアメリカで黒人たちの間でよく使われたスラング。日本で言う「意識高い系」。近年あまり良くない意味や冷やかしの意味を込... もっと読む

WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす

69
3.50
カール・ローズ 電子書籍 2023年4月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/949505 電子書籍を所蔵 もっと読む
全3アイテム中 1 - 3件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×