ケインズのおすすめランキング

ケインズのおすすめランキングのアイテム一覧

ケインズのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『雇用、利子および貨幣の一般理論 (上) (岩波文庫)』や『雇用・利子および貨幣の一般理論(文庫版) (まんがで読破)』や『雇用、利子および貨幣の一般理論 (下) (岩波文庫)』などケインズの全44作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

雇用、利子および貨幣の一般理論 (上) (岩波文庫)

738
3.45
ケインズ 2008年1月16日 本で見る

感想・レビュー

経済学の古典。いわゆる古典経済学が支配していた時代に著された本書は、古典経済学の洗礼を受けていない若手を魅了し、古典経済学者の中からも宗旨替えをさせるほど... もっと読む

雇用・利子および貨幣の一般理論(文庫版) (まんがで読破)

482
3.90
Teamバンミカス 2015年6月17日 本で見る

感想・レビュー

メンタリストDaiGoが動画の中でおすすめしてたので購入。 ケインズが提唱する大枠の概要は 「政府が経済に積極的に介入することで、景気は改善される」とい... もっと読む

雇用、利子および貨幣の一般理論 (下) (岩波文庫)

477
3.53
ケインズ 2008年3月14日 本で見る

感想・レビュー

ちょっと難しかったですね。。 古典派とはモデルや前提が異なり、結論としては積極財政的な思想がある模様。 収穫逓減が成り立つかも、規模や時期によるのでは? もっと読む

雇用・利子および貨幣の一般理論 ─まんがで読破─

307
3.91
ケインズ 電子書籍 2015年6月15日 本で見る

感想・レビュー

漫画としても楽しく読みやすかった。 ケインズ夫妻は仲睦まじかったらしく、最後は泣いてしまった。 もっと読む

貨幣改革論 若き日の信条 (中公クラシックス)

55
3.83
ケインズ 2005年11月10日 本で見る

感想・レビュー

[ 内容 ] この資本主義経済とは何なのか。 改めてケインズに立ち帰る。 [ 目次 ] 若き日の信条 自由放任の終焉 貨幣改革論 繁栄へ... もっと読む

世界の名著 57 ケインズ/ハロッド

12
3.00
ケインズ 1971年7月1日 本で見る

感想・レビュー

昔読んだ本 もっと読む
全44アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×