ケント・ギルバートのおすすめランキング

プロフィール

米カリフォルニア州弁護士、タレント。1952年米国アイダホ州に生まれ、ユタ州で育つ。1971年米ブリガムヤング大学在学中に19歳で初来日。経営学修士号(MBA)、法務博士号(JD)を取得後、国際法律事務所に就職し、起業への法律コンサルタントとして再来日。弁護士業と並行して『世界まるごとHOWマッチ』(MBSテレビ系)などテレビに出演。2015年公益財団法人アパ日本再興財団による『第8回「真の近現代史観」懸賞論文』の最優秀藤誠志賞を受賞。近年は企業経営や全国での講演活動を行いつつ、『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ系)、『真相深入り!虎ノ門ニュース』(DHCテレビ)などで論陣を張る。

「2020年 『プロパガンダの見破り方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ケント・ギルバートのおすすめランキングのアイテム一覧

ケント・ギルバートのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇 (講談社+α新書)』や『まだGHQの洗脳に縛られている日本人』や『まだGHQの洗脳に縛られている日本人 (PHP文庫)』などケント・ギルバートの全187作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇 (講談社+α新書)

934
3.45
ケント・ギルバート 2017年2月21日 本で見る

感想・レビュー

嫌韓嫌中な点は偏り過ぎている気がする。テレビ放送には賛成反対両論を報道しろと作中で主張しているのだから、本書でも両論展開してもらいたいところだ。 ただ日本... もっと読む

まだGHQの洗脳に縛られている日本人

224
3.84
ケント・ギルバート 2015年5月25日 本で見る

感想・レビュー

著者ケントの主観や感情表現が多すぎて、とても中立的とも科学的とも感じられない。エッセイとか個人意見の表明として捉えた方が良いだろう。 「ファクト」をベース... もっと読む

まだGHQの洗脳に縛られている日本人 (PHP文庫)

172
4.04
ケント・ギルバート 2017年6月30日 本で見る

感想・レビュー

日本人に代わって真実を伝えるケント・ギルバート氏 そもそも、米国の戦後支配について、あまり触れない日本の教育自体、 本書の通りWGIP/プレスコードが現在... もっと読む

やっと自虐史観のアホらしさに気づいた日本人

132
3.80
ケント・ギルバート 2016年1月27日 本で見る

感想・レビュー

以前から疑問に思っていたんですが、 ケント・ギルバード氏は、なぜ英語で情報をもっと発信しないかと? 日本での著作は、豊富ですが、 アメリカでの、著作... もっと読む

ついに「愛国心」のタブーから解き放たれる日本人 中国人も韓国人も持っているのに、日本人はどうしてためらうのか? (PHP新書 1107)

116
3.68
ケント・ギルバート 2017年8月8日 本で見る

感想・レビュー

日本人より日本人感、愛国心を感じる内容でした。 古事記などの古典的な造詣にも深い内容でした。 もっと読む

日本人だけが知らない世界から尊敬される日本人 (SB新書 419)

106
3.44
ケント・ギルバート 2018年1月9日 本で見る

感想・レビュー

ケント・ギルバート氏が、海外で尊敬されている日本人について綴った一冊。 既に日本で有名な人もいるが、日本では無名な人もいて、誇らしく思うと同時に、日... もっと読む

中華思想を妄信する中国人と韓国人の悲劇 (講談社+α新書)

105
3.40
ケント・ギルバート 2018年2月22日 本で見る

感想・レビュー

現在の中国近辺の問題に繋がる中華思想について各話題を例に説明されており歴史観も垣間見えます。 もっと読む

米国人弁護士だから見抜けた日本国憲法の正体 (角川新書)

95
3.83
ケント・ギルバート 2017年6月10日 本で見る

感想・レビュー

憲法にまつわる話を歴史から読み解き、法律家である著者の視点も絡めています。難しい部分も多いですが、すべての日本人が理解するべき内容に感じました。 やはり、... もっと読む

日本人だけがなぜ日本の凄さに気づかないのか

95
3.27
ケント・ギルバート 2017年8月31日 本で見る

感想・レビュー

 アメリカ人のケントギルバード氏と、帰化した元中国人の石平氏による対談方式の著書。  中国の日本への硬軟織り交ぜた活動、日本を占領し、その精神を蝕むアメリ... もっと読む

ケント&幸洋の大放言!

78
3.46
ケント・ギルバート 2017年6月17日 本で見る

感想・レビュー

読みやすくていい本だが、その当時に読まないといけない本。 後から読むと鮮度が落ちる。 もっと読む

いよいよ歴史戦のカラクリを発信する日本人

77
3.65
ケント・ギルバート 2016年8月8日 本で見る

感想・レビュー

なぜ、彼らは日本を弱体化させることばかりしているのかわからなかった。 この本を読んでスッキリしました。 「資本主義国同士の対立を煽って相互に戦争をさせ... もっと読む

儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇 (講談社+α新書)

71
3.30
ケント・ギルバート 電子書籍 2017年2月20日 本で見る

感想・レビュー

百田尚樹さんの「今こそ韓国に謝ろう」に続き、手に取った本。「蒼穹の昴」や「中原の虹」など最近は中韓をテーマにした作品に触れることが多いですね^_^ さて、... もっと読む

マスコミはなぜここまで反日なのか

71
2.94
ケント・ギルバート 2017年9月25日 本で見る

感想・レビュー

日本のマスコミが反日になったプロセスをGHQ時代から遡り的確に分析されています。 もっと読む

安倍晋三 時代に挑む!

71
3.73
安倍晋三 2022年6月8日 本で見る

感想・レビュー

【追悼】こんなタイミングでの出版になるとは・・・。改めて偉大な人を失ったと思います。 残念でなりません。 もっと読む

天皇という「世界の奇跡」を持つ日本

68
3.78
ケント・ギルバート 2019年3月26日 本で見る

感想・レビュー

読んでみると、まあ極めて当り前のことかなと思える。以前の職場の同僚に共産党員がいたけれど、彼にこの本の内容を話したら、いろいろと反論するんだろうなとつい考... もっと読む

いい加減に目を覚まさんかい、日本人! (祥伝社新書)

66
3.00
ケント・ギルバート 2019年9月28日 本で見る

感想・レビュー

この本を読んで感じた三点。百田尚樹氏は、『永遠の0』、『海賊と呼ばれた男』などのミリオンセラー作家となり、それなりに言論的にも影響力をもつ存在になったとい... もっと読む

日本人は「国際感覚」なんてゴミ箱へ捨てろ!

64
3.38
ケント・ギルバート 2017年3月6日 本で見る

感想・レビュー

ギルバートさん、改めて当たり前の事を自覚でしました。 日本人としてポリシーを信じ行動していきます。ありがとう。 もっと読む

東京裁判をゼロからやり直す (小学館新書)

64
3.72
ケント・ギルバート 2018年1月31日 本で見る

感想・レビュー

東京裁判(極東国際軍事裁判)は、裁判の名を借りた戦勝国の復讐劇であったということ、GHQによる日本占領政策は、日本にすべての戦争責任を負わせ、日本人に拭い... もっと読む

素晴らしい国・日本に告ぐ! (SEIRINDO BOOKS)

62
4.00
テキサス親父 2015年5月22日 本で見る

感想・レビュー

これもAmazon散歩の見つけモノ。 日本を愛するガイジン二人の対談です。 ご自身には何のメリットがあるわけでもないのに これはおかしい!と... もっと読む
全187アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×