コンラート・ローレンツのおすすめランキング

コンラート・ローレンツのおすすめランキングのアイテム一覧

コンラート・ローレンツのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『攻撃 悪の自然誌』や『ソロモンの指環 動物行動学入門』や『鏡の背面 人間的認識の自然誌的考察 (ちくま学芸文庫)』などコンラート・ローレンツの全37作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

攻撃 悪の自然誌

333
3.87

感想・レビュー

村上龍が、EV.Caf'e 超進化論 ( 1985年発行 )の中で、坂本龍一との対談していて、この本のことを話している。 ( テーマは快感 ... もっと読む

ソロモンの指環 動物行動学入門

203
3.88
コンラート・ローレンツ 電子書籍 1998年3月25日 本で見る

感想・レビュー

動物の興味深い行動の事が書かれていた。最終章の「モラルと武器」では、動物たちの争いの仕方、解決方法について書かれており、人間の事にも言及されている。193... もっと読む

鏡の背面 人間的認識の自然誌的考察 (ちくま学芸文庫)

54
3.50
コンラート・ローレンツ 2017年11月8日 本で見る

感想・レビュー

> 《知識の対象と知識の道具は、当然ながら分離されるはずはなく、一つの全体としてともに取りあげられねばならない》...現実の世界を認識するはたらきをもつ生... もっと読む

ソロモンの指環―動物行動学入門 (1975年)

24
3.63

感想・レビュー

長年、広い家に様々な動物を飼い観察した動物行動学者のエッセイ。 作者は十分「変人」だと思うが、その観察力からの洞察はすばらしい。 十数羽のカラスの見分け... もっと読む

ソロモンの指環―動物行動学入門 (1970年)

21
5.00

感想・レビュー

(1974.10.03読了)(1973.11.03購入) (「BOOK」データベースより) 生後まもないハイイロガンの雌のヒナは、こちらをじっとみつめ... もっと読む

ハイイロガンの動物行動学

14
4.00

感想・レビュー

ローレンツといえば「すりこみ」の発見者として有名だが、ハイイロガンの行動について「すりこみ」以外にも説明が多くあり楽しく読めた。 「すりこみ」に代表され... もっと読む

ローレンツ なぜそんなくちばしなのか 師ハインロートへの手紙 (上)

12
4.00
コンラート・ローレンツ 1990年12月20日 本で見る

感想・レビュー

絶版ハードカバー。図書館より借りて読了。かつてはちくま文庫でも出版されていたけれどそちらも絶版の模様。近所の図書館には良好な状態で常にあるので数年に1度上... もっと読む

自然界と人間の運命 生存の諸問題をめぐって (PARTII)

5

感想・レビュー

興味深いが難しかった。「多様生はどのように生じたか」と「人間文化の本能的基礎」というところは興味深かった。とはいえ、まだ理解するには私の読解力と知識が少な... もっと読む
全37アイテム中 1 - 20件を表示

コンラート・ローレンツに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×