サイエンスのおすすめランキング

サイエンスのおすすめランキングのアイテム一覧

サイエンスのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『世界の美しい透明な生き物』や『大人の科学マガジン 究極のピンホール式プラネタリウム (vol.9)』や『植物の神秘生活』などサイエンスの全1341作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

世界の美しい透明な生き物

484
4.05
サイエンス 2013年6月29日 本で見る

感想・レビュー

レントゲンの写真集みたいなのだったらイヤだなとおもったのですが、本当に透明な生き物たちばかり!きれい! 生き物たちの神秘的色彩とフォルムにうっとり(*˘︶... もっと読む

大人の科学マガジン 究極のピンホール式プラネタリウム (vol.9)

308
3.85
サイエンス 雑誌 2005年9月26日 本で見る

感想・レビュー

プラネタリウムがこんなに簡単にできるとは驚きです。 星空の中にいるような感覚になれました .。・:*・゚.* もっと読む

植物の神秘生活

206
3.74
サイエンス 1987年1月1日 本で見る

感想・レビュー

喋るサボテン、ウソを見抜くドラセナ...etc. 植物には感情や知性があるばかりか、ほかの生物とコミュニケートする能力や、人間が考えていることを予知する能... もっと読む

大人の科学マガジン 35ミリ二眼レフカメラ (Vol.25)

199
4.44
サイエンス 雑誌 2009年10月30日 本で見る

感想・レビュー

作れないまま放置。 誰か作って。 もっと読む

大人の科学マガジン テルミンmini (Vol.17)

193
3.62
サイエンス 雑誌 2007年9月28日 本で見る

感想・レビュー

作ってみた。小さくて赤くてとても可愛い。遊んでみた。なかなかはまる。楽しいぞこれは。 もっと読む

宇宙授業 改訂版

188
3.89
サイエンス 2013年6月1日 本で見る

感想・レビュー

宇宙のことって、やっぱりすごくおもしろい。 たくさん追いかけてるつもりでも じつはぜんぶつながっていて いつかひとつになる 宇宙のことをちょっぴり考え... もっと読む

ふくろう

162
4.43
サイエンス 2014年6月20日 本で見る

感想・レビュー

(なんでかなぁ?  ただ写真撮りたいだけなのに、何で逃げちゃうかな。) 大好きな鳥さんを見かけると つい(常に持ち歩いている)カメラを向けるのだ... もっと読む

完全図解 周期表 第2版

161
4.18
サイエンス 雑誌 2010年4月1日 本で見る

感想・レビュー

学生時代にこういう本を読んでいれば・・・ かなり分かりやすい。 化学はかなり嫌いだったが、これが教科書だったら化学の世界にもっと興味をもてたんだろうな... もっと読む

探査機はやぶさ7年の全軌跡 世界初の快挙を成し遂げた研究者たちのドラマ (ニュートン別冊)

157
4.58
サイエンス 雑誌 2010年7月27日 本で見る

感想・レビュー

 自然科学グラビア雑誌界の老舗《しにせ》、『Newton』が特別編集しただけあって、美しい写真とわかりやすい CG を多数使った「見てわかる本」というつく... もっと読む

ぼくは上陸している 進化をめぐる旅の始まりの終わり (上)

131
3.12
サイエンス 2011年8月10日 本で見る

感想・レビュー

著者は科学エッセイストとして有名な進化生物学者だったらしいが、本書に関しては、進化生物学的見地というよりは、雑駁な科学エッセイの寄せ集めという感じで、値段... もっと読む

世界の美しい色の鳥

121
4.14
サイエンス 2014年12月1日 本で見る

感想・レビュー

ミュージアムショップで一目惚れして購入。 鳥の図鑑というよりは、写真集。 身近な鳥ではなくて、見たこともないカラフルで可愛くて素敵な鳥たち。 種類別... もっと読む

花と森の物語

120
4.17
サイエンス 2014年2月20日 本で見る

感想・レビュー

https://webopac.lib.kitami-it.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB50105162 もっと読む

虚数がよくわかる

117
3.86
サイエンス 雑誌 2009年7月27日 本で見る

感想・レビュー

-内容- 2乗するとマイナスになるという存在しないはずの数、虚数は、現代の科学技術を根底から支えている「すごい発明品」。虚数に至るまでの数の歴史と、虚数の... もっと読む

数学パズル 論理パラドックス 初歩レベルから「世紀の難問」まで 数理センスを磨く60問 (ニュートンムック)

115
3.67
サイエンス 2011年4月15日 本で見る

感想・レビュー

有名なパズルがたくさん載っており、ノスタルジックな気分に浸りつつ読むことが出来た。 これ一冊で、代表的なパズルを知ることができると思う。 たとえば、モンテ... もっと読む

フーリエの冒険

112
3.79
サイエンス 1998年7月4日 本で見る

感想・レビュー

大学時代に読んだ本。 やさしくフーリエ変換を解説していた。 私には教授お手製の教科書の方が合っていたので、そこまで印象深くはないが、読んだ本として記録。 もっと読む

脳と心 脳の最新科学,そして心との関係 「心」はどこにあるのか Newton別冊 (ニュートンムック)

111
3.79
サイエンス 雑誌 2010年10月27日 本で見る

感想・レビュー

 母親のストレスが、胎児の脳に影響を与える?  幼少期のストレスや心の傷によって、子供の脳の発達が、そして心の発達がメチャクチャになる?  幼少期のケ... もっと読む

志学数学 研究の諸段階~発表の工夫 (シュプリンガー数学クラブ 16)

108
4.43
サイエンス 2005年4月9日 本で見る

感想・レビュー

分野を問わず,勉強・研究するときに役立つ tips が盛りだくさんです.数学者の研究風景も垣間見られます!(藤田育嗣) 日本大学図書館生産工学部分館... もっと読む

地球生命圏

106
3.52
サイエンス 1984年1月1日 本で見る

感想・レビュー

 地球の生命圏を象徴するものをギリシャ神話の母なる大地から「ガイア(Gaia)」と呼称し、地球が宇宙に誕生してからどのように地球環境やそこに棲む生命が発達... もっと読む
全1341アイテム中 1 - 20件を表示

サイエンスに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×