サミュエルベケットのおすすめランキング

サミュエルベケットのおすすめランキングのアイテム一覧

サミュエルベケットのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ゴドーを待ちながら (ベスト・オブ・ベケット)』や『モロイ』や『名づけえぬもの』などサミュエルベケットの全21作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ゴドーを待ちながら (ベスト・オブ・ベケット)

282
3.83

感想・レビュー

 ふたりの冴えない男たちが珍妙なやりとりを繰り広げながらゴドーを待っているが、ゴドーはいっこうにやってこない…。  〈待つ〉ことは〈誰かを/何かを... もっと読む

モロイ

173
3.77

感想・レビュー

高校のとき読んだ。ベケットってことだけは覚えてた。 久々に読んでみた。 なんで当時はまらなかったのか謎。 ベケットの文章は中毒性が強い。 ... もっと読む

名づけえぬもの

171
3.75

感想・レビュー

これまでベケットは読めなかったのだけれど、本作は読めた。すごくわかった。本作の語り手は未生の赤ん坊であり、死ぬ直前の老人だ。あるいは動物の意識だ。 もっと読む

マロウンは死ぬ

117
3.64

感想・レビュー

モロイはめちゃくちゃ夢中になったけどこちらはいまひとつのまま終わってしまった、死を描くことについて、みたいな感じ、でもわからない もっと読む

消尽したもの

77
3.53
ジルドゥルーズ 1994年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

晩年のドゥルーズによるベケット論に、幾つかのTV用作品を収録したもの。消尽したもの―それは単に使い果たされた状態を指すのではない。そこには存在しない、言葉... もっと読む

ワット

57
3.75

感想・レビュー

読書中 もっと読む

しあわせな日々/芝居 (ベスト・オブ・ベケット)

39
3.71

感想・レビュー

腰から下が埋まり切ったウィニー、壺から顔だけ出している男女―後期ベケットの戯曲は登場人物が「動けない」「動かない」状況を逆手に取った、逆説的な言葉への確信... もっと読む

事の次第

37
3.67

感想・レビュー

昔読んだというか途中でわけわからなくなった記憶がある でも、こういう小説が好き もっと読む

エレウテリア(自由)

28
3.25

感想・レビュー

ベケットの処女戯曲であり、生前は出版も上演も拒み続けられた幻の作品。確かにチェスにおける終盤の局面のような、切り詰められた語彙で条理あらざる道の最適解を導... もっと読む

しあわせな日々・芝居 (ベスト・オブ・ベケット)

21
3.90

感想・レビュー

20世紀フランスを代表する劇作家、戯曲家サミュエル・ベケットの本。すごい良かった。でも現在の僕には、この本の良さを示す言葉を残念ながらまだ知らない。だから... もっと読む

ベケット戯曲全集〈1〉

20
3.17

感想・レビュー

サミュエル・ベケット「ゴドーを待ちながら」のみ もっと読む

現代フランス文学13人集〈第3〉 (1965年)ジョン・パーキンズ 狂った記憶 わが友ピエロ 勝負の終り

10
4.00

感想・レビュー

アンリ・トマ『ジョンパーキンズ』 淡々とした筆致が好き。過去の記憶や場所に囚われた男の衝動性が、実験的なストーリー展開によっても表現されていて面白かった。... もっと読む
全21アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×