サンキュータツオのおすすめランキング

プロフィール

1976年東京生まれ。漫才師「米粒写経」として活躍する一方、一橋大学・早稲田大学・成城大学で非常勤講師もつとめる。早稲田大学第一文学部卒業後、早稲田大学大学院文学研究科日本語日本文化専攻博士後期課程修了。文学修士。日本初の学者芸人。ラジオのレギュラー出演のほか、雑誌連載も多数。主な著書に『これやこの サンキュータツオ随筆集』『学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方』『ヘンな論文』『もっとヘンな論文』(以上、KADOKAWA)など。

「2021年 『まちカドかがく』 で使われていた紹介文から引用しています。」

サンキュータツオのおすすめランキングのアイテム一覧

サンキュータツオのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方 (角川文庫)』や『ヘンな論文』や『ヘンな論文 (1) (角川文庫)』などサンキュータツオの全53作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方 (角川文庫)

949
3.93
サンキュータツオ 2016年11月25日 本で見る

感想・レビュー

図書館本棚物色中にみつけた。ブグログでブグ友レビューをチェックしたら111108さん、5552さんを見つけて安心して借りた。 本当に学校では教えてくれな... もっと読む

ヘンな論文

902
3.67
サンキュータツオ 2015年3月24日 本で見る

感想・レビュー

「こんな物こんな事について研究している人なんているのだろうか?」と、思いつく物事のおよそ全てにおいて、世の中には研究している人がいる。 というようなこと... もっと読む

ヘンな論文 (1) (角川文庫)

876
3.64
サンキュータツオ 2017年11月25日 本で見る

感想・レビュー

珍論文コレクターの筆者が、琴線に触れた論文を紹介するエッセイ。 おもしろかった。 論文にツッコミをいれ、細部を妄想し、そのおもしろさと研究のすごさ... もっと読む

学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方

661
3.98
サンキュータツオ 2013年3月22日 本で見る

感想・レビュー

辞書ってこんなに楽しめるものだったのね! 国語辞典を見比べるなんて思ったこともなかったから、新しい世界を開いた気分。 もっと読む

もっとヘンな論文

445
3.67
サンキュータツオ 2017年5月29日 本で見る

感想・レビュー

おもしろかったのは、「かぐや姫のおじいさんは何歳か」と、最後の「「坊ちゃん」と瀬戸内航路」。 手掛かりの少ない中で、地道に検証していくおもしろさ。 研... もっと読む

国語辞典を食べ歩く

355
3.49
サンキュータツオ 2021年7月12日 本で見る

感想・レビュー

電子図書で初めて読了した本になった。どこからでもいつでも読めるので、隙間時間に少しずつ読んだ。その時々に発見があって、隙間時間が隙間時間でなくなっていく楽... もっと読む

俺たちのBL論

291
3.94
サンキュータツオ 2016年1月22日 本で見る

感想・レビュー

BLとは、腐女子とはなんなのか.....Bl作品そのももの解説書であり、著者サンキュータツオのオタク遍歴書でもあり、腐女子の眼鏡を通して世の中の「読み方」... もっと読む

これやこの サンキュータツオ随筆集

263
4.27
サンキュータツオ 2020年6月26日 本で見る

感想・レビュー

帯によると幼少時代から現在までの「別れ」を綴る17篇。表題作『これやこの』は「渋谷らくご」の在りし日々。落語を知らない私にも想いや熱が迫ってくる。淡々と語... もっと読む

もっとヘンな論文 (角川文庫)

257
3.91
サンキュータツオ 2020年7月16日 本で見る

感想・レビュー

「ヘンな論文」の続編 変わった研究内容の論文に所々ツッコミを入れつつ、面白おかしく紹介している ・プロ野球選手と結婚する方法 ・「追いかけて... もっと読む

東京ポッド許可局 文系芸人が行間を、裏を、未来を読む

192
3.90
マキタスポーツ 2010年9月28日 本で見る

感想・レビュー

2010年頃に放送されたポッドキャストの書き起こし。 芸人に関する論ばかりで他の種類も見たかったという思いが強いが、論文を出せそうなくらいに緻密な論理によ... もっと読む

ボクたちのBL論 (河出文庫)

182
3.91
サンキュータツオ 2018年11月6日 本で見る

感想・レビュー

BLを知らない男性向けのBL入門書。原著は2016年、文庫は2018年。 本書において「やおい」は次のように定義される。則ちそれは、世界を原作としてそこ... もっと読む

ヘンな論文 (角川文庫)

140
3.71
サンキュータツオ 電子書籍 2017年11月25日 本で見る

感想・レビュー

全くヘンな論文ばかり。笑っちゃう論文ばかりでしたが、研究の醍醐味も伝わってくる。論文はオタクじゃなきゃ書けないな。お気に入りは、『コーヒーカップの音の科学... もっと読む

まちカドかがく (ネコノス文庫)

96
3.77
市原真 2021年5月25日 本で見る

感想・レビュー

生命科学者のよう先輩、病理医のヤンデル先生、言語学者で漫才師のサンキュータツオさんの同人誌を文庫化! 同人誌が文庫本になることが、まずはすごいw タツオ... もっと読む

学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方 (角川文庫)

91
4.10
サンキュータツオ 電子書籍 2016年11月25日 本で見る

感想・レビュー

著者曰く「国語辞典は、知の遺産です!」 著者の辞書愛を通じ、辞書の魅力を存分に味わえた。 辞書の海を泳ぎたくなった。 もっと読む

これやこの サンキュータツオ随筆集 (角川文庫)

65
4.50
サンキュータツオ 2023年8月24日 本で見る

感想・レビュー

なんといっても表題作「これやこの」がすばらしい。 落語が好きになって5年ほどの私は、もう亡くなられた名人の話を聞くたび、生で見たかったとしょんぼりしている... もっと読む

ヘンな論文 【電子特別版】 (角川学芸出版単行本)

37
4.13
サンキュータツオ 電子書籍 2015年3月25日 本で見る

感想・レビュー

学問とは。悪いことをしては、いけません。 もっと読む

これやこの サンキュータツオ随筆集 (角川学芸出版単行本)

31
3.83
サンキュータツオ 電子書籍 2020年6月26日 本で見る

感想・レビュー

文才があるのは納得だが、 心には響かない もっと読む

サンキュータツオの芸人の因数分解 GetNavi特別編集

28
3.67

感想・レビュー

なんとなく面白いなとおもって見ているコント・漫才をどこがどう面白いのか分析した本。あまりテレビ見ないので半分くらい知らない芸人さんなので、そこは読み飛ばし... もっと読む
全53アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×