シートンのおすすめランキング

プロフィール

アーネスト・トムソン・シートン(1860~1946)イギリス出身の博物学者、画家。自身の見聞を元にした55編からなる「シートン動物記」を著す。

「2015年 『シートン動物記 クラッグ クートネーの雄ヒツジほか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

シートンのおすすめランキングのアイテム一覧

シートンのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『シートン動物記 オオカミ王ロボ ほか (角川つばさ文庫)』や『シートン動物記 キルダー川のアライグマ イノシシのあぶく坊や/ほか (5)』や『シートン動物記 山の雄ヒツジ、クラッグ 町のスズメ、ランディの冒険/ほか (3)』などシートンの全162作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

シートン動物記 オオカミ王ロボ ほか (角川つばさ文庫)

111
4.38
シートン 2012年12月13日 本で見る

感想・レビュー

ちょっとおばかだけどご主人想いの犬・ビンゴ、厳しく優しいモリー母さんに育てられた勇敢なワタオウサギ・ギザ、孤独な一生を戦い続けた灰色熊のワーブ、誰にも屈す... もっと読む

シートン動物記 サンドヒルの雄ジカほか (角川つばさ文庫)

61
4.50
シートン 2013年10月10日 本で見る

感想・レビュー

シートン動物記「オオカミ王ロボ」に続いて2冊目。 「サンドヒルの雄ジカ」に代表されるように、動物を追いかけるうちに、足跡を観察し、鳥の鳴き声にどんな意味が... もっと読む

シートン動物記 クラッグ クートネーの雄ヒツジほか (角川つばさ文庫)

47
4.00
シートン 2015年4月15日 本で見る

感想・レビュー

『シートン動物記』3冊目。この本も面白かった。 動物の生き生きとした姿や時には残酷な最後も描かれる。たくさんの観察と愛情が感じられる文章でこの本も面白い。... もっと読む

シートン動物記 オオカミ王ロボ ほか (角川つばさ文庫)

8
5.00
シートン 電子書籍 2013年10月15日 本で見る

感想・レビュー

オオカミ王ロボ、ハイイロ熊、うさぎのお母さん、、皆最期の瞬間まで懸命に生きていて、自然界の厳しさ、動物の動きの臨場感と愛しさが溢れていて感動する。 もっと読む

シートン動物記〈下〉 (1969年) (旺文社文庫)

3
4.00

感想・レビュー

言わずと知れたシートン動物記。ただし、そう呼ばれているのは日本だけであり、日本で発行されるシートンの著書は総じてこう呼ばれているらしい。読むまで知らなかっ... もっと読む
全162アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×