ジッドのおすすめランキング

ジッドのおすすめランキングのアイテム一覧

ジッドのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『狭き門 (新潮文庫)』や『田園交響楽 (新潮文庫)』や『特別な友情 :フランスBL小説セレクション (新潮文庫)』などジッドの全36作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

狭き門 (新潮文庫)

1884
3.55
ジッド 1954年8月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

青山繁晴氏が大切にしている本のひとつということを知り、今更の年齢で読んでみる。ジェロームでもアリサでもないもう1人の主人公に心を寄せると味わいを増す。 もっと読む

田園交響楽 (新潮文庫)

828
3.58
ジッド 1952年7月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

牧師たるもの聖人に近いのかと思いきや、全くもって俗世的。 盲目の愛は自由だし、否定しないけれど、妻のアメリーが気の毒すぎる。 盲目のジェルトリュードに音楽... もっと読む

特別な友情 :フランスBL小説セレクション (新潮文庫)

269
3.39

感想・レビュー

表紙イラスト含め「BL」を前面に出してあるけれど、実質中身はいわゆるライトなノリのBLとは違い、収録ラインナップで一目瞭然ちゃんとしたフランス文学なので、... もっと読む

狭き門 (光文社古典新訳文庫)

224
3.80
ジッド 2015年2月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

愛する二人、ジェロームとアリサ しかし、妹に遠慮したり、遠距離になったりで 結局恋が実らず、、 手紙のやりとりで話が進んでいく構成 アリサの信仰心がゆえ... もっと読む

背徳者 (新潮文庫 シ 2-1)

188
3.30

感想・レビュー

アンドレ・ジッドの自伝的要素を持つ物語(レシ)。 謹厳で学問に誠実に打ち込んでいた古典学者が、結婚後に大病を患いそして復活を遂げるとすっかりと道徳的・性... もっと読む

ソヴィエト旅行記 (光文社古典新訳文庫)

131
4.19
アンドレジッド 2019年3月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ソ連崩壊前、共産主義にはそれなりに興味があった。その後歴史が証明したとおり、社会主義、共産主義は、たぶん人類の脳というOSに合わなかったんだろう。 「あっ... もっと読む

地の糧 改版 (新潮文庫 赤 45-E)

80
4.00

感想・レビュー

中学生時代に英語の個別指導をしてもらっていた某大学神学部の俳優志望の学生から借りた(戴いた?)本 まったくなんのこっちゃ分からなかった中学生時代 ... もっと読む

未完の告白 (新潮文庫 シ 2-6)

66
3.47

感想・レビュー

先に『女の学校』『ロベール』を読んでおけばよかつた。 ひとつの家族のそれぞれから描いた一連の作品の中でも、娘からの書簡といふ形式である。 社会的には女性の... もっと読む

法王庁の抜け穴 (光文社古典新訳文庫 Aシ)

56
3.33
ジッド 2022年1月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

信じていたもの、頼らざるおえないものが一転する人々が絡み合う話。 人物造形に滑稽さがあって、油断して読んでいたが、ある登場人物の行動からこれまた色々と考... もっと読む

狭き門 (光文社古典新訳文庫)

47
3.63
ジッド 電子書籍 2015年2月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

清らかな恋ってなんなのさ、セックスの存在する愛の幸福を、ありふれた、格下のものだと考えるその思考は、むしろ傲慢なんじゃねぇの? アリサはいったいどの程度... もっと読む

贖 (百年文庫)

46
3.45
有島武郎 2015年1月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

宮教大OPAC https://www.lib.miyakyo-u.ac.jp/opac/volume/544506 もっと読む

法王庁の抜穴 (新潮文庫 B 4-8)

25
3.43

感想・レビュー

ジッドにしては非常にコミカルな物語で、展開がいかにもジッドらしい。20年ほど前に新潮の復刻で読みましたが、岩波は石川淳の訳だったか。 もっと読む

ソヴィエト旅行記 (光文社古典新訳文庫)

21
3.00
ジッド 電子書籍 2019年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

共産主義の理念に掲げられる平等というのは素晴らしいことだと思うけど、その理想の実現はどうもこれまでどの国家でも実現していない。しかし当時はその理念そのもの... もっと読む

新潮世界文学 28 ジッド 1

10
3.50

感想・レビュー

絶望しきって死ぬために今を熱狂して生きろ、つながり。「地の糧」のみざっと読了。/ナタナエル、君に情熱を教えよう。平和な日を送るよりは、悲痛な日を送ることだ... もっと読む
全36アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×