ジョン・レノンのおすすめランキング

プロフィール

1940年10月9日、イギリス、リヴァプール生まれ。1957年にクオーリー・バンク校の友人たちとクオーリーメンを結成、のちにポール・マッカートニーとジョージ・ハリスンが加わり、ビートルズへと発展する。1962年6月にEMI傘下のパーロフォン・レーベルと契約、リンゴ・スターの加入を経て10月5日に〈ラヴ・ミー・ドゥ〉でレコード・デビューを果たす。1969年9月にビートルズ脱退をメンバーに告げると、同年3 月に結婚したオノ・ヨーコとの音楽活動を開始する。1975年からは主夫として第一線を退くも、1980年11月に『ダブル・ファンタジー』をリリースしてカムバック。それから約3週間後の12月8日夜、ニューヨーク市内の自宅前で襲撃されて死去する。

「2018年 『ジョン・レノン 音楽と思想を語る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ジョン・レノンのおすすめランキングのアイテム一覧

ジョン・レノンのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『イマジン〈想像〉』や『自由訳 イマジン』や『絵本ジョン・レノンセンス (ちくま文庫)』などジョン・レノンの全20作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

イマジン〈想像〉

118
3.76
ジョン・レノン 2017年11月9日 本で見る

感想・レビュー

ジョンレノンの英語の曲をかけながら、読み聞かせしました。よかった。 もっと読む

自由訳 イマジン

70
3.76
ジョン・レノン 2006年8月8日 本で見る

感想・レビュー

自由訳より、ヨーコさんとのインタビューが良かったです もっと読む

絵本ジョン・レノンセンス (ちくま文庫)

69
2.14
ジョン・レノン 2011年8月1日 本で見る

感想・レビュー

レノン+ナンセンスで、レノンセンス。 シュールだな、翻訳が悪いのかと思って、原文を読んだら、なおさら意味が分からん。 言葉遊びなので、音読するといいか... もっと読む

絵本ジョン・レノンセンス

51
3.35
ジョン・レノン 1975年1月1日 本で見る

感想・レビュー

ジョンレノンが面白いと思った自身の空想話。時代もあるのだけれど、差別的な言葉が多用されていて衝撃でした。もちろん翻訳本ではあるので、一概には言えないですけ... もっと読む

ビートルズ詩集 (1) (角川文庫)

48
3.23
ジョン・レノン 1973年6月5日 本で見る

感想・レビュー

 2021年に出た北中正和著『ビートルズ』を読みながら,久しぶりにビートルズの歌の歌詞を読んでみたくなって本棚から出してきた。  この訳詩集(上下2巻)に... もっと読む

絵本ジョン・レノンセンス

46
3.50
ジョン・レノン 2013年11月9日 本で見る

感想・レビュー

1975年の初版を読了。 吉田篤弘『木挽町月光夜咄』で「ジョン・レノンが書いた限りなくできそこないに近いショートショート集」と書かれているのが気になり、... もっと読む

回想するジョン・レノン 新装版 『ビートルズ革命』改題

41
4.08
ジョン・レノン 1972年1月1日 本で見る

感想・レビュー

・ビートルズが解散した直後、ローリングストーンで行われたインタビューを一冊の本にした物。 ・解散した直後の開放感もあってか、発言に忌憚無い、というか中々に... もっと読む

リアル・ラヴ ショーンのために描いた絵

32
3.40
ジョン・レノン 2000年5月1日 本で見る

感想・レビュー

ジョン・レノンが息子のショーンと一緒に書いた線描を色付けして絵本仕立てにしたもの。シンプルでユーモアのある線描が、彩色によりカラフルでポップに生まれ変わっ... もっと読む

ジョン・レノン 音楽と思想を語る 精選インタビュー 1964-1980

22
3.50
ジョン・レノン 2018年3月30日 本で見る

感想・レビュー

1980年に死去したジョン・レノンの1964から1980年にかけて行われたインタビューのうち、全くもしくは一部しか活字化されていないものの全文を掲載した本... もっと読む

愛さえあれば All you need is love

21
3.50
ジョン・レノン 2023年4月20日 本で見る

感想・レビュー

有名な歌の英語歌詞と金原瑞人の日本語訳両方書かれて、アメリカのイラストレーターの挿画。何気無く聞いていた歌だったけど、難解だと言われている…らしい。これは... もっと読む

イマジン ジョン&ヨーコ

15
4.50
ジョン・レノン 2018年10月9日 本で見る

感想・レビュー

扉写真が素敵 イマジン・ピース・タワー ←レイキャビク 知恵と癒しと喜びを放射する もっと読む

ビートルズ革命―ジョン・レノンの告白 (1972年)

12

感想・レビュー

■一橋大学所在情報(HERMES-catalogへのリンク) 【書籍】 https://opac.lib.hit-u.ac.jp/opac/opac_... もっと読む

LOVE

5
3.20
綾戸智絵 音楽 2000/04/21 本で見る

感想・レビュー

歌にはその人の性格が出る。 この愛すべきおばちゃんの声には力がある。 つまり、このおばちゃんにはパワーがある…って考えてもいい? もっと読む
全20アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×