ジンメルのおすすめランキング

ジンメルのおすすめランキングのアイテム一覧

ジンメルのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『社会学の根本問題-個人と社会 (岩波文庫)』や『愛の断想・日々の断想 (岩波文庫)』や『社会的分化 社会学的・心理学的研究 (中公クラシックス)』などジンメルの全39作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

社会学の根本問題-個人と社会 (岩波文庫)

199
3.68
ジンメル 1979年8月16日 本で見る

感想・レビュー

本屋でたまたま手に取ったが、予想外にとても面白かった。真面目に読んでいたらページ数の割にだいぶ時間がかかってしまったが、非常に勉強になった。1章では社会を... もっと読む

愛の断想・日々の断想 (岩波文庫)

166
3.43
ジンメル 1980年4月16日 本で見る

感想・レビュー

一般に青年の主張することは正しくない。しかし、それを彼らが主張すること自体は正しい。▼至上の処世術とは妥協せずに適応することである。ジンメル『愛の断層・日... もっと読む

社会的分化 社会学的・心理学的研究 (中公クラシックス)

53
3.00
ジンメル 2011年3月10日 本で見る

感想・レビュー

ジンメル32歳の処女作だが、あまりおもしろくなかった。 個人と社会、そしてそのあいだにたくさんあると見られる諸々の「集団」間の関係を主題にしているが、自... もっと読む

貨幣の哲学

34
3.50
ジンメル 1999年10月1日 本で見る

感想・レビュー

1369夜 もっと読む

芸術哲学 (岩波文庫)

31
1.00
ジンメル 1955年5月5日 本で見る

感想・レビュー

「生」の哲学者ジンメルが「芸術」についてさまざまな観点から見つめる一冊。ローマやフィレンツェなど芸術の街から見える「芸術」とは、という視点はとてもおもしろ... もっと読む

世界の名著 47 デュルケーム/ジンメル

28
4.00
デュルケーム 1968年11月1日 本で見る

感想・レビュー

 社会学徒として、mustの文献。 只今、マンキューの経済学入門などを読んでおります。 序文に、経済学こそ社会科学と自然科学をともに取り扱う学問である、な... もっと読む

世界の名著 自殺論 社会的分化論 (58) (中公バックス)

23
3.25
デュルケーム 1980年1月1日 本で見る

感想・レビュー

デュルケーム  「自殺論」(抄訳) ジンメル  「社会的分化論」(抄訳) 解説「デュルケームとジンメル」 もっと読む

断想―日記抄 (1952年) (岩波文庫)

10
4.00
ジンメル 本で見る

感想・レビュー

心の友 もっと読む

ジンメル著作集 3 貨幣の哲学 下巻(綜合篇)

5
3.00
居安正 2004年10月1日 本で見る

感想・レビュー

メモ→ https://x.com/nobushiromasaki/status/1882019495616938258?s=46&t=z75bb9jRq... もっと読む
全39アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×