スタインベックのおすすめランキング

スタインベックのおすすめランキングのアイテム一覧

スタインベックのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『怒りの葡萄 (上巻) (新潮文庫)』や『怒りの葡萄 (下巻) (新潮文庫)』や『スタインベック短編集 (新潮文庫)』などスタインベックの全89作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

怒りの葡萄 (上巻) (新潮文庫)

795
3.84
スタインベック 1967年5月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

★評価は読了まで保留。 スプリングスティーンの”The Goast of Tom Joad"の新録を聴き再々読。 多くの方が指摘するように、少々頂けな... もっと読む

怒りの葡萄 (下巻) (新潮文庫)

586
3.85
スタインベック 1967年5月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

久しぶりに感銘を受けた一冊。 全編を通して「生」に真っ向から向き合い「希望」を捨てない、 母親がとても素晴らしい。 最初はなかなか馴染めず退屈だったんだ... もっと読む

スタインベック短編集 (新潮文庫)

471
3.65
スタインベック 1954年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

奇妙であったり、ホラーであったりミステリーであったりと、淡々とした文に様々な要素がある。 「蛇」がよかった。 怖い。 もっと読む

怒りの葡萄(上) (新潮文庫)

426
4.00

感想・レビュー

おもしろかったけど、何がメインの話なのかわからない・・・。( ノД`)下もよんでみる。 もっと読む

怒りの葡萄(下) (新潮文庫)

322
4.26

感想・レビュー

昔の文学は婉曲的な表現が多く、時折関係のない話も挟んでくるからどうも苦手だった。 しかし、現時点で制覇したスタインベック作品は信じられないくらいに書き方が... もっと読む

赤い小馬 (新潮文庫 ス 4-7)

214
3.61

感想・レビュー

自分たちは、どんなきっかけで大人になってきたのだろうかと、ふと考えさせられる作品 もっと読む

(015)庭 (百年文庫)

86
3.52
梅﨑春生 2010年10月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『白いウズラ』は庭作りにすべてを捧げる妻の狂気的な様に、寒気をおぼえました。 『金魚撩乱』は背表紙に書かれている紹介よりも、もっと生臭い内容でした。 ... もっと読む

怒りのぶどう 上 (岩波文庫 赤 327-1)

75
3.23
スタインベック 1961年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

文学的にも優れているのだろうが(文学オンチなので正直よく分からないけど)、理系的な視点(気候学、地理学)から見ても、なかなかよく書けていると思う。解説を読... もっと読む

怒りのぶどう 下 (岩波文庫 赤 327-3)

50
3.90
スタインベック 1961年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ああ…見事。 上中巻の疾走感を失わないまま、最後の荘厳なラストシーンまで連れて行ってくれた。 この巻でも報われない苦闘が続くが、作者の、彼らと共にありたい... もっと読む

怒りのぶどう 中 (岩波文庫 赤 327-2)

49
3.57
スタインベック 1961年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ねーーーえーーー!!面白過ぎるんですけどーーー?! カリフォルニアにたどり着き、「楽園」の実態を目の当たりにする主人公一家。 ポロポロと家族が欠けていき、... もっと読む

真珠 (角川文庫 赤 157-8)

40
3.43

感想・レビュー

98ページで終わるのだが、82ページまで読んでいる。でもどうなるのかまったくわからない。この凝縮された話しはスリリングだと思う。 もっと読む
全89アイテム中 1 - 20件を表示

スタインベックに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×