スペンサー・ジョンソンのおすすめランキング

プロフィール

スペンサー・ジョンソン

Spencer Johnson, M.D.

1938〜2017。

心臓のペースメーカーの発明にたずさわった医学者でもあるジョンソン氏は、さまざまな大学や研究機関の顧問をつとめ、シンクタンクに参加。

ケン・ブランチャード氏との共著『1分間マネジャー』は、マネジメント論の古典として読みつがれています。

『チーズはどこへ消えた?』は日本でも歴史的なベストセラーとなり、全世界で数多くの読者に影響をあたえました。その待望の続編『迷路の外には何がある?』のほか、『頂きはどこにある?』など、よりよい生きかたを追求するさまざまな著書を遺しています。

「2022年 『プレゼント』 で使われていた紹介文から引用しています。」

スペンサー・ジョンソンのおすすめランキングのアイテム一覧

スペンサー・ジョンソンのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『チーズはどこへ消えた?』や『『迷路の外には何がある?』 ――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語』や『チーズはどこへ消えた? (扶桑社BOOKS)』などスペンサー・ジョンソンの全41作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

チーズはどこへ消えた?

27609
3.69
スペンサー・ジョンソン 2000年11月27日 本で見る

感想・レビュー

今度の読書会の課題本となったので、再読した。以前読んだのは新人のころ、2002年だったと思う!はるか昔だ。残念ながら、その時この本を読んだ自分がどう思った... もっと読む

『迷路の外には何がある?』 ――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語

3352
3.71
スペンサー・ジョンソン 2019年2月27日 本で見る

感想・レビュー

「チーズはどこに消えた?」の続編です。 前作で取り残されたというか、出遅れたヘムのその後の物語。 ヘムの煮えきれなさにイラッとすることがありましたが、最後... もっと読む

チーズはどこへ消えた? (扶桑社BOOKS)

2805
3.84
スペンサー・ジョンソン 電子書籍 2000年11月30日 本で見る

感想・レビュー

評価が良すぎて勝手に期待しすぎてしまったかも。 今の自分は他の本で満ちていたけれど、 きっとこれから、この本にすごく刺さるタイミングが訪れると思う。 「... もっと読む

頂きはどこにある?

2285
3.68

感想・レビュー

Audibleにて あんまり難しいこと言っていないので、素直な気持ちで聴くとすんなり入ってきます。 辛いとき楽しいとき色々あるけど、ビジョンを持って生きよ... もっと読む

1分間マネジャー 何を示し,どう褒め,どう叱るか! (1分間シリーズ)

1067
3.94

感想・レビュー

マネージャー業務の大事な要素を1分間に収め、効果的に実行する方法が書かれていた。 目標設定に関しては内容が薄く、今知りたい部分としては、物足りなさが... もっと読む

新 1分間マネジャー 部下を成長させる3つの秘訣

948
3.81
ケン・ブランチャード 2015年6月18日 本で見る

感想・レビュー

「ザ・ビジョン」のケン・ブランチャード。 こちらの本の方が有名なのでしょうかね。 ※ザ・ビジョン[新版] https://booklog.jp/... もっと読む

プレゼント

704
3.89
スペンサー・ジョンソン 2022年7月29日 本で見る

感想・レビュー

現状に迷いや不安を感じている人にお薦め。 今、目の前の事に専念する。 今現在を生きる。 現在、毎日の生活に疑問を感じていても、 良い面を見つけるよう努め、... もっと読む

人生の贈り物 あなたの探し物は何ですか?

339
3.36

感想・レビュー

素敵なプレゼントのお話。私もそのプレゼントを大切に生きていきたいと思う。 もっと読む

迷路の外には何がある? ――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語 チーズはどこへ消えた? (扶桑社BOOKS)

271
3.71
スペンサー・ジョンソン 電子書籍 2019年2月27日 本で見る

感想・レビュー

昨夜「チーズはどこへ消えた?」を再読したので、続編の本書も再読。変化を拒んで元の場所に止まったヘムが主人公。新しい友人の助けもあり、信念の檻から抜け出し、... もっと読む

マンガでわかる チーズはどこへ消えた? Who Moved My Cheese?

254
3.69
スペンサー・ジョンソン 2020年3月30日 本で見る

感想・レビュー

そういえば「チーズはどこへ消えた?」を読んだことがなかったのでマンガで。なるほど、わたしもヘムだ。変化に一歩踏み出してみることはあるが、何度も尻込みしてし... もっと読む

プレゼント

228
3.82
スペンサー・ジョンソン 2003年11月1日 本で見る

感想・レビュー

さっくり読み終えた。 どこかで聞いたことがあるような内容な気もするけれど、みんなここからの受け売りなのかもしれない。大ベストセラーだし。 読みやすいし、身... もっと読む

新1分間マネジャー

176
3.98
ケン・ブランチャード 電子書籍 2015年6月18日 本で見る

感想・レビュー

この類の著書は有象無象溢れているが その中でも一線を画す作品でした。 1分間目標 1分間賞賛 1分間修正 内容は非常にシンプルも、 これができている上... もっと読む

1分間意思決定 決断力が身につくたった1つのルール

148
3.44
スペンサー・ジョンソン 2015年6月18日 本で見る

感想・レビュー

https://webopac.lib.kitami-it.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB50105279 もっと読む

1分間意思決定 決断力がつく6つの秘訣

146
3.34

感想・レビュー

ちょっと難解だった。 後日もう一度読み返してみようと思う。 もっと読む

世界で一番シンプルな決め方の技術 優柔不断を克服する「6つの質問」

137
3.23
スペンサー・ジョンソン 2009年7月16日 本で見る

感想・レビュー

本当に必要なことに応えているか?選択肢がわかっているか?考え抜いているか?たったこの三つの問いだけである。 内面的な問いと実際的な問いの二つで考えること。... もっと読む

頂きはどこにある? (扶桑社BOOKS)

133
3.85
スペンサー・ジョンソン 電子書籍 2009年9月7日 本で見る

感想・レビュー

塞翁が馬 感謝と克己心 もっと読む

人生の贈り物

91
3.28
スペンサー・ジョンソン 1995年7月13日 本で見る

感想・レビュー

疲れているときに優しく話しかけてくれているような一冊。 かけがえのないプレゼントは人から与えてもらうものではなく、自分が自分に与えるもの。 今現在じぶん... もっと読む

1分間パパ わが子をどうほめ、どう叱り、どう導くか

83
3.68
スペンサー・ジョンソン 2000年11月30日 本で見る

感想・レビュー

子育ての基本は、子供の存在は認めること。そうすれば、子供が間違った行動をして叱っても、子供は素直に受け止めてくれる。親は小さい頃から子供を見ているせいか、... もっと読む

1分間セールスマン 心で売る共感のセールス

50
3.73

感想・レビュー

 セールスの基本的な考え方を見直せる内容でした。 もっと読む

1分間ママ わが子をどうほめ、どう叱り、どう導くか

46
3.17
スペンサー・ジョンソン 2000年11月30日 本で見る

感想・レビュー

初めは、比較的ありきたり?な3つの視点でしたが、最後の最後に良いことが書かれていたと思います。 もっと読む
全41アイテム中 1 - 20件を表示

スペンサー・ジョンソンに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×