チェーホフのおすすめランキング

プロフィール

一八六〇年、ロシア生まれ。モスクワ大学医学部を卒業し医師となる。一九〇四年、療養中のドイツで死去するまで、四四年の短い生涯に、数多くの名作を残す。若い頃、ユーモア短篇「ユモレスカ」を多く手がけた。代表作に、戯曲『かもめ』、『三人姉妹』、『ワーニャ伯父さん』、『桜の園』、小説『退屈な話』『六号病棟』『かわいい女』『犬を連れた奥さん』、ノンフィクション『サハリン島』など。

「2022年 『狩場の悲劇』 で使われていた紹介文から引用しています。」

チェーホフのおすすめランキングのアイテム一覧

チェーホフのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『かもめ・ワーニャ伯父さん (新潮文庫)』や『桜の園・三人姉妹 (新潮文庫)』や『桜の園 (岩波文庫 赤 622-5)』などチェーホフの全203作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

かもめ・ワーニャ伯父さん (新潮文庫)

1132
3.63
チェーホフ 1967年9月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2022.2記 以下、ネタバレが気になる方はスルーください。 「ドライブ・マイ・カー」の感動が冷めやらず、劇中劇として演じられるチェーホフの戯曲「ワー... もっと読む

桜の園・三人姉妹 (新潮文庫)

1077
3.44
チェーホフ 1967年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『桜の園』は、チェーホフの晩年に書かれ、いわゆる4大悲劇の最後を飾るもの。初演は1904年だから、日本との関連で言えば、まさに日露戦争の最中であった(もっ... もっと読む

桜の園 (岩波文庫 赤 622-5)

642
3.44
チェーホフ 1998年3月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1904年、露。 既に失われた過去(老従僕)、失われつつある現在(領主兄妹)、台頭しつつある未来(学生、実業家)を、それぞれ象徴するような登場人物の対比が... もっと読む

かわいい女・犬を連れた奥さん (新潮文庫)

543
3.56
チェーホフ 1970年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アントン・パーヴロヴィチ・チェーホフの短編7編を収録。 どの作品もロシア革命少し前に執筆されたものだけあって、貧しく虐げられた農民・使用人の描写と働かな... もっと読む

可愛い女(ひと)・犬を連れた奥さん 他一編 (岩波文庫)

446
3.54
チェーホフ 2004年9月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

どの作品だったかは忘れたのだが、チェーホフは村上春樹も小説かエッセイの中で触れていたし、先ごろ読んだ金井美恵子の『道化師の恋』にも顔を出していた。トルスト... もっと読む

かもめ (集英社文庫)

422
3.60
チェーホフ 2012年8月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

理想の人生を歩めず恋愛も片思いで思うに任せない登場人物達。 それを受け流して生きている年長者の諦念と受け止め切れなかった不器用な若者の焦燥が伝わってくる作... もっと読む

チェーホフ・ユモレスカ―傑作短編集〈1〉 (新潮文庫)

389
3.10
チェーホフ 2008年6月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

若きチェーホフ、雑誌、新聞に短編や雑文を書きまくって モスクワ大学医学部学費や家計をささえた その数は7年間で400編! 数で言うなら日本の星新一さ... もっと読む

かもめ (岩波文庫)

330
3.62
チェーホフ 2010年1月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

四幕の戯曲で、さほど厚くない本だが、少しずつ読み進める。一人一人の台詞は短いし、次々登場するので、最初は「えっと、コイツ誰だっけ?」登場人物のページを何度... もっと読む

六号病棟・退屈な話(他5篇) (岩波文庫)

307
4.01
チェーホフ 2009年11月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

医師でもあった著者の残した、医療や病にまつわる七つの中短編のアンソロジー。はじめの四編が短編、残り三編が表題作ふたつを含む中編作品です。気鬱な内容の物語で... もっと読む

桜の園/プロポーズ/熊 (光文社古典新訳文庫)

194
3.41

感想・レビュー

はじめてのアントン.チェーホフ キンドル アンリミテッドで 戯曲はじめて読みましたが140年以上も前の ボードビル一幕物「プロポーズ/熊」には抱腹絶倒。... もっと読む

カシタンカ・ねむい 他七篇 (岩波文庫)

185
3.48
チェーホフ 2008年5月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

暗くて救いのない話が多かったが、どれも私好みでよかった。 特に好きなのは、『嫁入り支度』と『ねむい』。 短いながらも救われなさがすごくよく描かれて... もっと読む

チェーホフ・ユモレスカ―傑作短編集〈2〉 (新潮文庫)

167
3.38
チェーホフ 2009年5月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ロシアっちゃあ、時間がゆっくりなんだな~ もっと読む

ワーニャおじさん (岩波文庫 赤 622-2)

164
3.47
チェーホフ 2001年9月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

戯曲。とても短い。 正直、よく分からない。多分この頃のロシアの社会情勢のようなものが分からないと、分からない話なのではないかと思う。 解説を読んでなんと... もっと読む

ともしび・谷間 他7篇 (岩波文庫)

115
3.91
チェーホフ 2009年10月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人生への深い洞察、登場人物たちの的確な配置、ひとつの作品で表されるひとつの明解なテーマ。史上最高の短編小説家のひとり、チェーホフの手になる傑作アンソロジー... もっと読む

ワーニャ伯父さん/三人姉妹 (光文社古典新訳文庫)

109
3.75
チェーホフ 電子書籍 2009年7月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【はじめに】 村上春樹の短編集『女のいない男たち』に収録された『ドライブ・マイ・カー』を原作とした映画『ドライブ・マイ・カー』の中で主人公が演出家として... もっと読む

子どもたち・曠野 他十篇 (岩波文庫)

97
3.86
チェーホフ 2009年9月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『聖夜』のみ再読。 全集で読むと、この時期の著者は大切な人を喪ってしまう、という喪小説をいくつか集中的に書いている。本作は『学生』と並んで、著者の作品の... もっと読む

サハリン島

94
3.50
チェーホフ 2009年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アントン・チェーホフ(1860~1904)による、サハリン島ルポルタージュ。 チェーホフは1890年、サハリン島に渡り、6か月間滞在した。 流刑囚... もっと読む

狩場の悲劇 (中公文庫 チ 3-3)

92
3.25
チェーホフ 2022年6月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新聞社の編集長が、小説家志望者から実話をもとにした作品を持ち込まれるくだりに始まる。手記を内包する形式の小説。作品内の紙数としては、持ち込まれた小説内のス... もっと読む

大きなかぶ―チェーホフ ショートセレクション (世界ショートセレクション)

86
3.23
チェーホフ 2017年2月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

表紙でちょっと笑ってしまう。 対象が小学校高学年からになっており、名作!と身構えずに読めるのは良いと思う。 訳もとても読みやすいし、レイアウトもすっきりし... もっと読む

サハリン島 上 (岩波文庫 赤622-7)

68
3.82
A.P.チェーホフ 1953年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

チェーホフが「自分を鍛えなければなりません」とサハリンを調査して回った紀行文。まあこつこつと調査しているのだが、目的が自己修練なのでそれほどカラフルな本で... もっと読む
全203アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×