チャールズ・M.シュルツのおすすめランキング

チャールズ・M.シュルツのおすすめランキングのアイテム一覧

チャールズ・M.シュルツのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『スヌーピー―こんな生き方探してみよう (朝日文庫)』や『スヌーピーたちの性格心理分析 (講談社SOPHIA BOOKS)』や『SNOOPY〈1〉行くよ!今行くよ! (Sunday Special Peanuts Series)』などチャールズ・M.シュルツの全107作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

スヌーピー―こんな生き方探してみよう (朝日文庫)

1024
3.65
ほしのゆうこ 2005年4月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今シュルツ氏のSNOOPYと仲間達の展示会が開かれています。この本の分類をコミックとし、はたと思い直して、心理、いや社会と私自身のカテゴリーに悩みました。... もっと読む

スヌーピーたちの性格心理分析 (講談社SOPHIA BOOKS)

135
3.29

感想・レビュー

世界中で愛されている「ピーナッツ」のキャラクターたち。そのキャラクターたちの持っている性格を分析しながら、現代社会を生きる私たちの心に向き合っていける本で... もっと読む

SNOOPY〈1〉行くよ!今行くよ! (Sunday Special Peanuts Series)

122
3.73

感想・レビュー

スヌーピーの原作を読んでみた。 野球少年のチャーリーにガミガミ屋のルーシー、毛布っ子のライナス、ちゃっかり屋のサリー、どの子もキャラが際立ってて可愛い。 ... もっと読む

スヌーピーのひみつ A to Z (とんぼの本)

113
3.76

感想・レビュー

PEANUTSの各キャラクターのモデルや生まれた歴史、作者のシュルツさんの生い立ちなどが詳しく書かれた1冊です。 特に、シュルツさんの事は今までよく... もっと読む

完全版 ピーナッツ全集 15: スヌーピー1979~1980

85
4.40

感想・レビュー

OPACはコチラ!▼ https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000056301 もっと読む

スヌーピー こんな生き方探してみよう

78
3.38

感想・レビュー

いつの間にか忘れていたことを見つめ直せる1冊。 数時間であっという間に読み終わりました。 もっと読む

完全版 ピーナッツ全集 19: スヌーピー1987~1988

66
4.67

感想・レビュー

OPACはコチラ!▼ https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000056305 もっと読む

いつだって、誰かがいてくれる―スヌーピーたちは無理しないで生きている (講談社プラスアルファ文庫)

62
3.44

感想・レビュー

 「ピーナッツ」を題材にした、ツワルスキー先生の心理解説本。同シリーズの「いいことは、いつくるかな?」が人生論的な内容だったのに対して、本書はどちらかとい... もっと読む

完全版 ピーナッツ全集 3: スヌーピー1955~1956

61
4.25

感想・レビュー

OPACはコチラ!▼ https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000056289 もっと読む

スヌーピーが先生!英語で話そう。

60
3.73

感想・レビュー

リアルな英語を知るのにもいいと思うけれど、 漫画だけ読むのもいいかも。とても面白かった。 もっと読む

スヌーピーの安心は親指と毛布

59
3.85

感想・レビュー

スヌーピーからこんな本が出ているなんて。 スヌーピーは人生を教えて絵くれているのかも。 もっと読む

完全版 ピーナッツ全集 8: スヌーピー1965~1966

59
4.75

感想・レビュー

OPACはコチラ!▼ https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000056294 もっと読む

完全版 ピーナッツ全集 17: スヌーピー1983~1984

54
4.50

感想・レビュー

OPACはコチラ!▼ https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000056303 もっと読む

完全版 ピーナッツ全集 16: スヌーピー1981~1982

53
4.50

感想・レビュー

OPACはコチラ!▼ https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000056302 もっと読む

SNOOPYのちいさな恋人たち (角川文庫)

52
3.80

感想・レビュー

初めて読んだけど雰囲気が好き。とぼけた魅力。 もっと読む

スヌーピーたちのやさしい関係〈2〉ほっとしたり、どぎまぎしたり (講談社プラスアルファ文庫)

51
3.94

感想・レビュー

収録作品で初めて『ピーナッツ』読みましたが・・・・・・クスッとなりつつも、なかなかどうして本当にウウウムとうならせられるオチばかりでした・・・・・・。 ... もっと読む

スヌーピーの50年―世界中が愛したコミック『ピーナッツ』

51
4.36

感想・レビュー

“変わった姿勢で横たわらせることも——頭を皿に載せたり、岩を枕にしたり。彼がどうやって小屋の屋根に昇ったのか、おぼえていません。初めて犬小屋の上に昇ったコ... もっと読む

スヌーピー きみと話がしたい

45
3.41

感想・レビュー

資料番号:010501740 請求記号:159/ホ スヌーピーでおなじみのピーナッツ。クスッと笑える皮肉で人生を豊かにする一冊です。簡単な英語の勉強に... もっと読む
全107アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×