ディーン・R.クーンツのおすすめランキング

ディーン・R.クーンツのおすすめランキングのアイテム一覧

ディーン・R.クーンツのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ベストセラー小説の書き方 (朝日文庫)』や『ウォッチャーズ〈上〉 (文春文庫)』や『ウォッチャーズ〈下〉 (文春文庫)』などディーン・R.クーンツの全33作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ベストセラー小説の書き方 (朝日文庫)

888
3.57

感想・レビュー

小説を書くことの大変さがよくわかる。 思いついたことをただ書いているわけではない、ということが。 量を読むことが勧められているけど、要はインプット... もっと読む

ウォッチャーズ〈上〉 (文春文庫)

602
4.05

感想・レビュー

人間の言葉がわかる犬 大切な人を次々と失った男 世界から隔離されていた女 殺した人から生命エネルギーを吸い取る(能力?ただの思い込み?)殺し屋 動物や人を... もっと読む

ウォッチャーズ〈下〉 (文春文庫)

467
4.00

感想・レビュー

国の研究によって人間の言葉がわかる知性を持つ犬アインシュタイン 同研究の軍事兵器として開発されたアウトサイダー 自分の意思に関係なく怪物として生きるしかな... もっと読む

影が行く―ホラーSF傑作選 (創元SF文庫)

293
3.68

感想・レビュー

1930~1970年代英米の、恐怖に彩られたSF あるいは科学色の強い怪奇小説セレクション全13編。 ホラーとSFという、別々に取り扱われる場合も多い... もっと読む

コールド・ファイア〈上〉 (文春文庫)

139
3.49

感想・レビュー

面白い。ウォッチャーズにはさすがにかなわないが。しかし、前半のテンポの良さには感服。 もっと読む

コールド・ファイア〈下〉 (文春文庫)

121
3.31

感想・レビュー

クーンツは自覚的に娯楽小説を書く。指南書「ベストセラーの書き方」で述べた創作術を自ら忠実に実践し、読者がエンターテインメントに求める要素を過不足無く盛り込... もっと読む

戦慄のシャドウファイア〈上〉 (扶桑社ミステリー)

104
3.53

感想・レビュー

「ファントム」「ストレンジャーズ」 「ウォッチャーズ」「ミステリアム」と読んで来てるので、複雑になる前の原型のロックを聴いてるような心地。 「ファントム」... もっと読む

ハイダウェイ (文春文庫)

103
3.45

感想・レビュー

内容(「BOOK」データベースより) 雪の山道のドライブ、厳寒の川への転落、夫の溺死。そしてその夫は緊急蘇生プロジェクトの実験台に…。幼い一人息子を失って... もっと読む

ミッドナイト (文春文庫)

100
3.36

感想・レビュー

面白かった。こういうのを読むと、小説の古さって、舞台設定に出てくるテクノロジーとかではなくて、人と人のありようなんだな、と思った。感情をなくした人間はもは... もっと読む

バッド・プレース (文春文庫)

98
3.52

感想・レビュー

フツーここまで書くか⁈ と、いうくらい振り切れた血みどろの酒池肉林が展開するストーリーとイーヴルな設定が酷く魅了。 久しぶりにクーンツの作品を読んで、そ... もっと読む

ウィンター・ムーン〈上〉 (文春文庫)

90
3.19

感想・レビュー

クーンツでこんなにつまらないのは読んだことがない。下巻に期待。 もっと読む

ウィンター・ムーン〈下〉 (文春文庫)

89
3.06

感想・レビュー

上下巻読了。暗い内容で犯罪のはびこるLAの街や、理不尽な世の中にやり切れなさを感じる。その一方で、クーンツの描く夫婦や恋人同士の情の深さにはいつも心温まる... もっと読む

12月の扉〈上〉 (創元ノヴェルズ)

84
3.30

感想・レビュー

正にハリウッド映画のようなケレン味たっぷりの一作だったが、前半うまくのれなかったので星三つとしたい。 これはほとんど好みの問題だと思うのだが、「あれ」が... もっと読む

新装版 ライトニング (文春文庫)

71
3.53

感想・レビュー

意外な展開もあったけど なんか尻つぼみな印象がある。 やっぱり冒頭の書き方が すごく惹きつけるのはすごい。 もっと読む

雷鳴の館 (扶桑社ミステリー)

70
3.44

感想・レビュー

今回のクーンツ作品は怖かった!! 誰もが胸の奥底に抱いている若き日、もしくは幼き日の恐怖体験を完膚なきまでにこれでもかこれでもかと畳み掛けるように主人公... もっと読む

人類狩り (創元SF文庫)

68
3.10

感想・レビュー

今回のクーンツは面白かった!!かなり高く評価できる。なぜなら設定、ストーリー展開に破綻がないからだ。 SFということで作者なりの世界観が構築されたところ... もっと読む

邪教集団トワイライトの追撃〈上〉 (扶桑社ミステリー)

62
3.52

感想・レビュー

世評的には『ファントム』、『ウィスパーズ』、『戦慄のシャドウファイア』ほどは高名ではないが、確か北村次郎氏がクーンツのベストとして推していたように思う本書... もっと読む

トワイライト・アイズ〈下〉 (角川文庫)

57
3.13

感想・レビュー

クーンツおじさんにしてはサワヤカで、そうか、こういうのも書けるのかと驚いた記憶がある。 もっと読む

悪魔は夜はばたく (創元推理文庫)

51
3.11

感想・レビュー

そんなに派手な小説ではないかったけど、まぁ普通に面白かったですぅ。 最初に考えてた犯人と、読んでいくうちに「いや、こいつじゃなくて、こっちが犯人かな... もっと読む

ファンハウス (扶桑社ミステリー)

50
2.82

感想・レビュー

内容(「BOOK」データベースより) ファンハウスのオーナー、コンラッドは赤ん坊を溺愛していた。異形に生まれついた赤ん坊でも、彼には最愛の息子だった。だが... もっと読む
全33アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×