デュルケームのおすすめランキング

プロフィール

一八五八年、フランス生まれ。社会学者。マックス・ヴェーバーと並ぶ社会学の創始者であり、ヴェーバーの歴史主義的方向性に対して、自然主義的アプローチをとった。ボルドー大学で教鞭をとり、『社会分業論』や『社会学的方法の規準』、『自殺論』を執筆。のちにソルボンヌ大学に転じ、『宗教生活の基本形態』や『道徳教育論』などを著す。一九一七年、没。

「2018年 『自殺論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

デュルケームのおすすめランキングのアイテム一覧

デュルケームのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『自殺論 (中公文庫 D 26ー1)』や『自殺論 (中公文庫)』や『自殺論 (中公文庫)』などデュルケームの全12作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

自殺論 (中公文庫 D 26ー1)

1067
3.43

感想・レビュー

 自殺が社会的環境によって促されるものであるとし、その社会的要因を分析した1冊。サブタイトルに「社会学研究」とある通り、社会学的分析を徹底的に追及した古典... もっと読む

自殺論 (中公文庫)

366
3.94
デュルケーム 2018年9月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自殺の諸相を考察し、アノミー、生の意味喪失、疎外など、現代社会における個人の存在の危機をいち早く指摘した、社会学の古典的名著。内田樹氏推薦。 もっと読む

自殺論 (中公文庫)

63
3.75
デュルケーム 電子書籍 2018年9月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

すごい論文だ。まるでお手本。また日をおいてじっくり読みたい。 もっと読む

世界の名著 47 デュルケーム/ジンメル

25
4.00
デュルケーム 1981年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 社会学徒として、mustの文献。 只今、マンキューの経済学入門などを読んでおります。 序文に、経済学こそ社会科学と自然科学をともに取り扱う学問である、な... もっと読む

世界の名著 58 デュルケーム/ジンメル (中公バックス)

17
3.67
デュルケーム 1980年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

デュルケーム  「自殺論」(抄訳) ジンメル  「社会的分化論」(抄訳) 解説「デュルケームとジンメル」 もっと読む
全12アイテム中 1 - 12件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×