ドウス昌代のおすすめランキング

ドウス昌代のおすすめランキングのアイテム一覧

ドウス昌代のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『イサム・ノグチ(上)――宿命の越境者 (講談社文庫)』や『イサム・ノグチ〈下〉―宿命の越境者』や『イサム・ノグチ―宿命の越境者〈上〉』などドウス昌代の全32作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

イサム・ノグチ(上)――宿命の越境者 (講談社文庫)

276
3.78
ドウス昌代 2003年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

先日本作をきっかけとして制作された作品、「レオニー」を鑑賞した際、舞台挨拶に訪れていた松井久子監督が「あくまで本作はinspired byという位置づけ。... もっと読む

イサム・ノグチ〈下〉―宿命の越境者

207
3.78
ドウス昌代 2003年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

講談社ノンフィクション賞 もっと読む

イサム・ノグチ―宿命の越境者〈上〉

32
3.67

感想・レビュー

日系アメリカ人アーティスト、イサム・ノグチの生涯 以前、ニューヨークに行った時、市内の至る所にイサム・ノグチの作品が展示されていたのですが、日本の名前を... もっと読む

海をわたる手紙――ノンフィクションの「身の内」

24
4.00
澤地久枝 2017年2月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

(北海道新聞「ほん」欄 2017年4月9日掲載の書評です~)  「妻たちの二・二六事件」「密約」はじめ、多くの著書を持つ澤地久枝。そして、「東京ローズ」... もっと読む

イサム・ノグチ(上) (講談社文庫)

15
4.20
ドウス昌代 電子書籍 2003年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

二重国籍の辛さが作品にも影響を与えていることがよく分かる幼少時代だった。 もっと読む

ブリエアの解放者たち (文春文庫)

12
3.75

感想・レビュー

ブリエアへたどり着くまでが長い…戦後30年近く経ってから、米国本土、ハワイ、フランスと取材して、ハワイの日系兵の功績を追い、昭和57年から文藝春秋での連載... もっと読む

水爆搭載機水没事件―トップ・ガンの死 (講談社文庫)

12
1.00

感想・レビュー

日本近海で水爆を積んだまま着艦失敗,海没戦死したパイロットの評伝 もっと読む

敗者の贈物 (講談社文庫 と 17-2)

10

感想・レビュー

敗戦後、日本は占領時代を迎える。 昨日まで鬼畜米英と呼んでいた連合軍が「占領者」としてやってくる。敵に占領されるとは具体的にどういう社会になることなのか... もっと読む

イサム・ノグチ(下) (講談社文庫)

8
4.67
ドウス昌代 電子書籍 2003年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ある人物に傾倒するということが人生のうちに何度あるだろうか。その出会いはふとしたことからやってきた。 7月の末にこの伝記に刺激をうけて制作されか彼... もっと読む

トップ・ガンの死―核搭載機水没事件

5
4.00

感想・レビュー

「唯一の被爆国として非核三原則を堅持する」といったお題目を信じて現実に目を向けようとしない日本人、30年近く前に公刊された本書を読んで痛感させられた。米国... もっと読む
全32アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×