ポール・ギャリコのおすすめランキング

プロフィール

1897年、ニューヨーク生まれ。コロンビア大学卒。デイリー・ニューズ社でスポーツ編集者、コラムニスト、編集長補佐として活躍。退社後、英デボンシャーのサルコムの丘で家を買い、グレートデーン犬と23匹の猫と暮らす。1941年に第二次世界大戦を題材とした『スノーグース』が世界的なベストセラーとなる。1944年にアメリカ軍の従軍記者に。その後モナコで暮らし、海釣りを愛した。生涯40冊以上の本を書いたが、そのうち4冊がミセス・ハリスの物語だった。1976年没。

「2023年 『ミセス・ハリス、ニューヨークへ行く』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ポール・ギャリコのおすすめランキングのアイテム一覧

ポール・ギャリコのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『猫語の教科書』や『ジェニィ (新潮文庫)』や『ミセス・ハリス、パリへ行く (1) (角川文庫)』などポール・ギャリコの全93作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

猫語の教科書

3144
3.86
ポール・ギャリコ 1998年12月1日 本で見る

感想・レビュー

猫による猫のための人間とのつきあい方の教科書ですね。 実にユニークな本です。 作者のポール・ギャリコ(1898~1976)はアメリカの作家で『ポセイドン・... もっと読む

ジェニィ (新潮文庫)

1567
3.78
ポール・ギャリコ 1979年7月27日 本で見る

感想・レビュー

8歳のピーター・ブラウン少年はある日交通事故に遭い、突然真っ白な猫になってしまい、可愛がられていたばあやに、ロンドンの町中に放り出されてしまいます。 ピ... もっと読む

ミセス・ハリス、パリへ行く (1) (角川文庫)

911
3.74
ポール・ギャリコ 2022年10月24日 本で見る

感想・レビュー

家政婦のハリスおばさんはディオールのドレスに出会い、どうしても欲しくなり節約に節約を重ねてパリに行きます。 ディオールで出会う人たちは最初ハリスおばさんを... もっと読む

スノーグース (新潮文庫)

688
3.66
ポール・ギャリコ 1996年12月24日 本で見る

感想・レビュー

雁、ロバ、そして牝牛とそれらを取り巻く人間たちのお話し。信じるものは救われ、奇跡も起こす。心にあったかいものが流れる!ファンタジーの世界でした。また、山や... もっと読む

雪のひとひら (新潮文庫)

548
3.57
ポール・ギャリコ 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

雪を1人の女の子に例え、女性へと成長していくなんともメルヘンなストーリー。 128ページと短編なので読みやすく、挿絵が大変嬉しく、心落ち着かせたい時に読む... もっと読む

七つの人形の恋物語 (角川文庫)

526
4.16
ポール・ギャリコ 2008年8月23日 本で見る

感想・レビュー

往来堂書店『D坂文庫2012冬』から。 表題作と『スノーグース』の二編を収めた一冊。どちらも悲劇的な話なんだけれど、深い愛情がじわっとにじみ出てくる。だか... もっと読む

トマシーナ (創元推理文庫)

508
4.00
ポール・ギャリコ 2004年5月23日 本で見る

感想・レビュー

河合隼雄さんの『猫だましい』で紹介されていた小説だったので読みましたが『猫だましい』にはあらすじが結末まで書かれているのですが、内容をほとんど忘れていたの... もっと読む

ほんものの魔法使 (創元推理文庫)

408
3.74
ポール・ギャリコ 2021年5月10日 本で見る

感想・レビュー

1966年の作品。 魔術師の街にやってきた青年アダムと、もの言う犬モプシー。展開の面白さにぐいぐい引き込まれました。生き生きした翻訳がまた素晴らしい! もっと読む

ミセス・ハリス、ニューヨークへ行く (角川文庫)

296
3.93
ポール・ギャリコ 2023年4月24日 本で見る

感想・レビュー

ㅇこういう突拍子のないおはなし結構すきかも ㅇ冒険やスリルがだいすきなハリスおばさんが主人公のおはなし ㅇとなりの家でいじめられていた、ヘンリーという... もっと読む

ほんものの魔法使

277
3.72
ポール・ギャリコ 2006年2月1日 本で見る

感想・レビュー

手品師の街に、ほんものの魔法使いがやってくる話。 夢溢れるファンタジー、でもちょっとだけ苦い読後感。 5月下旬に宝塚で舞台化されるので、観劇予習に。 ... もっと読む

猫語の教科書

247
3.69
ポール・ギャリコ 1995年1月1日 本で見る

感想・レビュー

「猫、大好き♪」と公言しているにもかかわらず、この本を読んで ちょっとでもムッとしてしまったひとは、猫ちゃんからのしつけが足りません。 この『猫語の教科書... もっと読む

ハリスおばさんパリへ行く (Fukkan.com)

228
4.03
ポール・ギャリコ 1970年1月1日 本で見る

感想・レビュー

1958年、原題はFlowers for Mrs. Harris。 ハリスおばさんの勇気、洞察力、忍耐強さ、優しさに大いに励まされる! もっと読む

猫語のノート (ちくま文庫)

219
3.61
ポール・ギャリコ 2016年5月10日 本で見る

感想・レビュー

ポール・ギャリコは39歳になるときニューヨークからイギリスのデボン州のログハウスに引っ越し、そこでありとあらゆる種類の猫27匹とグレートデン犬を一頭飼った... もっと読む

幽霊が多すぎる (創元推理文庫)

218
3.38
ポール・ギャリコ 1999年8月19日 本で見る

感想・レビュー

ギャリコの作品は今まで「ハリスおばさんパリへ行く」しか読んだことがなかった。ユーモラスで優しくはあるけれど、一方で驚くほど人生の皮肉と哀感を描く作家でもあ... もっと読む

さすらいのジェニー

203
4.22
ポール・ギャリコ 1983年1月1日 本で見る

感想・レビュー

アメリカの猫好き作家による児童書ですが、舞台はイギリス。翻訳は矢川澄子。解説は河合隼雄。昨年読んだ、同著者による『トマシーノ』(創元推理文庫)が良かったの... もっと読む

ミセス・ハリス、国会へ行く (角川文庫)

175
3.47
ポール・ギャリコ 2023年12月22日 本で見る

感想・レビュー

『ハリスおばさん国会へ行く』|感想・レビュー - 読書メーター https://bookmeter.com/books/14950 「ミセス・ハリス、国... もっと読む

七つの人形の恋物語 (海外ライブラリー)

152
3.87
ポール・ギャリコ 1997年9月25日 本で見る

感想・レビュー

田舎から女優を目指し、パリにやって来た若いムーシュ。現実は厳しく、場末のストリップショーからもお払い箱にされ、セーヌ川に身を投げようとする。その時、どこか... もっと読む

スノーグース

151
4.18
ポール・ギャリコ 2007年9月1日 本で見る

感想・レビュー

人間と動物たちの関りが描かれた3つの短篇。 「スノーグース」身体にハンディをもつ孤独なラヤダーのもとに、傷ついたグースを抱えた少女フリスが現れる。フィリ... もっと読む

雪のひとひら

138
3.67
ポール・ギャリコ 2001年12月18日 本で見る

感想・レビュー

世界のすべてがいとおしくなるような、美しい物語です。 ある寒い冬の日、はるかな空の高みで生まれた雪のひとひら。 小さな村里に舞い降り、世界をバラ色... もっと読む

猫語のノート

125
3.43
ポール・ギャリコ 2013年12月11日 本で見る

感想・レビュー

『猫語の教科書』の姉妹編。 こちらは猫たちが紡いだ詩を収めた1冊です。 原題は「Honourable Cat」(あがめよ、猫を!) 猫好きの心を... もっと読む
全93アイテム中 1 - 20件を表示

ポール・ギャリコに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×