マウリクンナスのおすすめランキング

プロフィール

1950年フィンランドのヴァンマラ(現サスタマラ)生まれ。フィンランドを代表する絵本作家。何度開いても、いつも楽しい発見のあるクンナスの絵本は、30以上の言語に翻訳され、世界中で愛読されている。子どもだけではなく、大人にも熱いファンが多い。『サンタクロースと小人たち』(稲垣美晴訳、偕成社、ボローニャ国際児童図書展エルバ賞推薦)は日本でもロングセラー。趣味は、ビートルズ・ギター演奏・映画・歴史。

「2014年 『ぐっすりメーメさんのロックばんざい!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

マウリクンナスのおすすめランキングのアイテム一覧

マウリクンナスのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『サンタさんへ12のプレゼント!』や『大時計のおばけたち (フィンランドで生まれたサンタや小人、おばけの絵本)』や『ぐっすりメーメさん 夜のおさんぽ?』などマウリクンナスの全14作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

サンタさんへ12のプレゼント!

89
4.00

感想・レビュー

サンタさんにプレゼントをあげようっと奮闘する男の子のお話。12個とも、大人から見ると…(笑)そんなところも含めて可愛い1冊です。 もっと読む

大時計のおばけたち (フィンランドで生まれたサンタや小人、おばけの絵本)

64
3.75

感想・レビュー

北欧の絵本のおばけってなんでこう…絶妙にかわいいんだろうか… 大時計に隠れ住むおばけたちの引っ越し先は…と、とてもかわいいお話だった そしてぐっすりメー... もっと読む

ぐっすりメーメさん 夜のおさんぽ?

37
4.75
マウリ・クンナス 2009年10月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

友達が、フィンランドで買ってきてくれたものの日本語版を発券して思わず買ってしまいました! もっと読む

サンタクロースとまほうのたいこ

30
3.86
マウリ・クンナス 2000年11月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

再読 やっぱりマウリ・クンナスのクリスマス絵本では、個人的にこれが一番好きだな〜 魔法あり、夢あり おてんばちびおじさんがサンタクロースと一緒にプレゼント... もっと読む

ひゃーおばけがいっぱい!

19
4.75

感想・レビュー

あまり自分から読んで!と言わない息子ですがこれは繰り返し繰り返し持ってきた本でした。 今も1番読んでます(*^^*) もっと読む

わすれられないクリスマス

18
4.20
マウリ・クンナス 2008年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

稲垣美晴さんは『フィンランド語は猫の言葉』の執筆後、猫の言葉社という出版社を創立されている。 先日猫の言葉社のHPにて、本書のアドベントカレンダー... もっと読む

ぐっすりメーメさんの世界旅行

11
4.50
マウリ・クンナス 2012年2月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

サンタクロース絵本であまりにも有名なマウリ・クンナスの、ぐっすり寝ながら問題解決してしまう夢遊病患者メーメさんの絵本シリーズ メーメさんの夢遊病に、ハムス... もっと読む

やったね!大スクープ!!―新聞ができるまで

8
3.33

感想・レビュー

新聞記者とは、げにまこと大変なお仕事… もっと読む

ピザをつくろう1、2、3! (リッキー3人ぐみのぼうけん)

3
4.00
マウリ・クンナス 1986年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

色々やりすぎィ!!!! な感じが、こういう絵だと許されるんだな…そりゃそうか、腹ペコのサイ… もっと読む

月ロボットをたすけよう! (リッキー三人ぐみのぼうけん)

2
5.00

感想・レビュー

サイとアライグマとカラスの仲良し3人組っていうチョイスがまた独特だな… この頃から蜘蛛っぽいかわいいやつはページのどこかに健在 もっと読む

テレビにでる (リッキー三人ぐみのぼうけん)

1

感想・レビュー

リッキー3人組シリーズとのことで そういうシリーズ絵本も書いてたのか、マウリ=クンナス… もっと読む
全14アイテム中 1 - 14件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×