ミヒャエル・エンデのおすすめランキング

ミヒャエル・エンデのおすすめランキングのアイテム一覧

ミヒャエル・エンデのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『モモ (岩波少年文庫 127)』や『モモ 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語』や『はてしない物語 (上) (岩波少年文庫 501)』などミヒャエル・エンデの全128作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

モモ (岩波少年文庫 127)

26116
4.21
ミヒャエル・エンデ 2005年6月16日 本で見る

感想・レビュー

子供が発熱してしまい、木曜日からずっとお休みを頂いたので、仕事に関係なく、子供と共有できる本ということで、温めていたモモに手を伸ばしました メッセージが... もっと読む

モモ 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語

9074
4.20
ミヒャエル・エンデ 1976年1月1日 本で見る

感想・レビュー

効率を追い求めるあまり心の余裕を失っていく現代人を諷刺した、ちょっぴり辛口のファンタジー。「親が子供に読ませたい本」というのはよく聞くが、これはもしかする... もっと読む

はてしない物語 (上) (岩波少年文庫 501)

3649
3.92
ミヒャエル・エンデ 2000年6月16日 本で見る

感想・レビュー

この本は、子供の頃に読んでいないし、テーマ曲は何度も聴いているが映画も見ていない。 エンデは、一年ほど前に「モモ」を読んで久しく味わっていない不思議な気... もっと読む

モモ (岩波少年文庫)

3040
4.19
ミヒャエル・エンデ 電子書籍 2005年6月16日 本で見る

感想・レビュー

ドイツのそれは著名な児童書です。読んでいなかったのか、それとも完全に忘れてしまったのか。 娘が在住なので、「住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち」とあわ... もっと読む

鏡のなかの鏡 迷宮 (岩波現代文庫 文芸 31)

1782
3.83
ミヒャエル・エンデ 2001年1月16日 本で見る

感想・レビュー

読後、足元がくらくらしてしまいます。 …というか、「読み終えた」という実感がないというのが本音。 夢から夢へ、次々と足を踏み入れているような。 巡り... もっと読む

モモ 愛蔵版

1026
4.35
ミヒャエル・エンデ 2001年11月12日 本で見る

感想・レビュー

出版50年、コロナ禍で読まれる「モモ」 タイパ社会に時間を問う:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/AS... もっと読む

自由の牢獄 (岩波現代文庫 文芸 128)

889
4.08
ミヒャエル・エンデ 2007年9月14日 本で見る

感想・レビュー

娘①に『おすすめの本を教えて』と頼んで提案してもらったのがコレ 彼女が生まれる前に、ちょっとハマってて読んでいたミヒャエル・エンデ……懐かしいなあと思いつ... もっと読む

ゆめくい小人 (世界のえほん)

722
3.74
ミヒャエル・エンデ 1981年1月1日 本で見る

感想・レビュー

なかなか眠れないこどもたちへ、エンデの創り出すファンタジックな世界観が怖い夢からこどもたちをときはなってくれる一冊。 寝つけないときには、この絵本をひらい... もっと読む

モモ(絵本版)

681
3.56
ミヒャエル・エンデ 2024年10月23日 本で見る

感想・レビュー

エンデさんの本は、「モモ」は履修済み、「はてしない物語」は未履修ですが、どちらも書棚のどこかに積んであります。今回は「モモ」の方が絵本になったということで... もっと読む

モモ 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語

617
4.58
ミヒャエル・エンデ 1976年9月24日 本で見る

感想・レビュー

児童書なのだが、大人こそ読むべき物語。 時代の流れはますます速くなり、高速のベルトコンベアーに乗せられているかのようだ。 そんな今だからこそ、この物語を... もっと読む

魔法のカクテル

608
3.67
ミヒャエル・エンデ 1992年1月1日 本で見る

感想・レビュー

好きな本には哲学が詰まっていることが多い。 この物語もそう。 作者の人柄が優しく子供たちに語りかける。 もしかしたら作者の平和への願いは、時代を超えて広が... もっと読む

ロドリゴ・ラウバインと従者クニルプス

535
3.89
ミヒャエル・エンデ 2022年7月15日 本で見る

感想・レビュー

 Junaidaさんの挿絵に惹かれ、また表紙もいい感じじゃないですか?で、読みたくなった(ブクログ本棚に並べたくなった…とも言う(^-^;)作品です。ミヒ... もっと読む

影の縫製機

505
3.98
ミヒャエル・エンデ 2006年12月9日 本で見る

感想・レビュー

ミヒャエル・エンデの詩と、ビネッテ・シュレーダーの絵が織り成す、幻想的で美しくも儚い、黒と白の世界。 影の縫製機というのは、それ自体が影のようだが、縫い... もっと読む

ものがたりの余白 エンデが最後に話したこと (岩波現代文庫 文芸 156)

420
4.10
ミヒャエル・エンデ 2009年11月13日 本で見る

感想・レビュー

ミヒャエル・エンデ(ドイツ・1929~1995)の『モモ』は世界的なロングセラーだ。私もあどけない少女モモの長年のファンだが、そんな作者エンデの対談を読む... もっと読む

サーカス物語

414
3.75
ミヒャエル・エンデ 1984年1月1日 本で見る

感想・レビュー

小学生時代にはじめて読んでから、何度目の再読でしょうか? 『はてしない物語』と同様、いつの間にかこの本も私が何度も読み返す本の1冊になっていました。 ... もっと読む

魔法の学校 エンデのメルヒェン集 (岩波少年文庫 236)

400
3.90
ミヒャエル・エンデ 2017年1月19日 本で見る

感想・レビュー

風刺や人生の教訓のようなものを物語に詰め込んだような作品群だと感じました。 いくつか心に残った短編について… 『正しくいうと』本好きにはワクワクする幕... もっと読む

魔法のカクテル (岩波少年文庫)

394
3.60
ミヒャエル・エンデ 2019年10月17日 本で見る

感想・レビュー

長くて読めるかな、と不安に思っても、午後5時から真夜中の12時までの時間の経過を表す時計のイラストで細かく区切られているので、気がつくと読み終えてた、とい... もっと読む

魔法の学校 エンデのメルヒェン集

366
3.61
矢川澄子 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

塾の本棚にあって、暇つぶしに読んでいたらすごく驚いた記憶がある。 内容の面白さもさることながら、どうしてこの人こんなこと知ってるんだろう、と思ったのだ。... もっと読む

鏡のなかの鏡 迷宮

348
3.70
ミヒャエル・エンデ 1985年1月1日 本で見る

感想・レビュー

その時の気分や体調でその感想が大きく左右されそうな本、違った言い方をすれば次読めば違う箇所に反応しそう。 それ位輪郭がもやもやしているようで、明瞭にも思... もっと読む

はてしない物語 上 (岩波少年文庫)

333
4.29
ミヒャエル・エンデ 電子書籍 2000年6月16日 本で見る

感想・レビュー

いじめから逃れ飛び込んだ本屋で目にした一冊の本 やがて少年は盗んだ本を学校の屋根裏で読み始める 映画化作品を観ていないので新鮮な気持ちでお伽の国を虚無から... もっと読む
全128アイテム中 1 - 20件を表示

ミヒャエル・エンデに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×