モーリス・ルブランのおすすめランキング

プロフィール

本名モーリス・マリー・エミール・ルブラン。1864年、フランス、ノルマンディー地方ルーアン生まれ。 1890年頃から小説を発表していたが、1905年に編集者からの 依頼で書いた「アルセーヌ・ルパンの逮捕」が好評を博し、 強盗紳士アルセーヌ・ルパン冒険譚の作者として有名になる。 41年死去。

「2018年 『名探偵ルパン』 で使われていた紹介文から引用しています。」

モーリス・ルブランのおすすめランキングのアイテム一覧

モーリス・ルブランのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ルパン、最後の恋 (ハヤカワ・ミステリ)』や『ルパン傑作集 813 (I) (新潮文庫)』や『怪盗アルセーヌ・ルパン 名警部をうならせる、怪盗紳士のあざやかなトリック (10歳までに読みたい世界名作 12)』などモーリス・ルブランの全739作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ルパン、最後の恋 (ハヤカワ・ミステリ)

714
3.22
モーリス・ルブラン 2012年9月7日 本で見る

感想・レビュー

ポケミス、装丁買いです。 ルパンよりホームズ好きで、今更ながらの初ルパンでした。めちゃくちゃ紳士で格好いい。 でもやっぱりホームズの方が好きですが、これを... もっと読む

ルパン傑作集 813 (I) (新潮文庫)

598
3.51
モーリス・ルブラン 1959年5月27日 本で見る

感想・レビュー

  昔々読んだことがあるアルセーヌ・ルパンの長編物語。非常に古い物語の上に、訳が非常に古くて、そのぎこちなさが新鮮に感じられる。この「813」だけで物語は... もっと読む

怪盗アルセーヌ・ルパン 名警部をうならせる、怪盗紳士のあざやかなトリック (10歳までに読みたい世界名作 12)

469
4.34
モーリス・ルブラン 2015年4月9日 本で見る

感想・レビュー

 同じシリーズの『813の謎』を、娘(八)に続いて読んだことを娘に伝えたら、「私の読んだものを読みたいと言うのなら、こっちのルパンの本ももう読み終わってる... もっと読む

怪盗紳士ルパン (ハヤカワ・ミステリ文庫)

398
3.80
モーリス・ルブラン 2005年9月9日 本で見る

感想・レビュー

なによりもルパンの人間らしさに惹かれました。 『アルセーヌ・ルパンの逮捕』から始まる辺り 逮捕?って疑問に思ったけど、そこにも、ルパンの素敵な人間性が垣... もっと読む

ルパン傑作集 続813 (II) (新潮文庫)

382
3.54
モーリス・ルブラン 1959年9月14日 本で見る

感想・レビュー

前作813が尻切れだと思っていて、 指摘いただいていたんだけどやっと読めたー ちょっと間あいてしまったのとカタカナ名の記憶苦手でちょっと登場人物がごっち... もっと読む

ルパン傑作集 奇岩城 (III) (新潮文庫)

332
3.35
モーリス・ルブラン 1959年1月1日 本で見る

感想・レビュー

序盤でおおっ?となって掴まれた。 テンポも良かったし、ルパンVSボートルレ少年は やはり大人のルパンが1枚上手だった。 ただどうしてもカタカナ名前と(し... もっと読む

怪盗紳士 (怪盗ルパン 第1巻)

301
3.83
モーリス・ルブラン 2005年2月21日 本で見る

感想・レビュー

 貧しい人々の苦しみを理解しているからこそ、「毒をもって毒を制す」スタイルを貫く怪盗ルパン。続編が楽しみです。 もっと読む

快盗紳士リュパン アルセーヌ・リュパン・シリーズ (創元推理文庫)

297
3.55
モーリス・ルブラン 1965年6月21日 本で見る

感想・レビュー

怪盗のイメージは? 神出鬼没で顔立ちまで変えられる変装術に長け、仲間との絆はガッチリと。お仕事(盗み)相手を欺くためには饒舌でそして機転がきく。美女に惚... もっと読む

奇巌城 怪盗ルパン全集 (ポプラ文庫クラシック る1-1)

285
4.09
モーリス・ルブラン 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

子どもの頃図書館で爆読(そんなコトバはありませんが)というほど、 入れ込んで読んだ、あの頃が戻るほど、変わらない感動と 本の中へ入ってしまうのでは?と... もっと読む

ルパン傑作集 ルパン対ホームズ (V) (新潮文庫)

268
3.23
モーリス・ルブラン 1960年6月7日 本で見る

感想・レビュー

面白かった!! ホームズが出てくるとルパンは生き生きするし、 2人のヒリつくやりとり、たまらなかった。 表題作より後の短編の方がテンポ良くて読みやすかっ... もっと読む

怪盗アルセーヌ・ルパン あやしい旅行者 列車の中で、おどろきの事件!天才ルパンの冒険物語 (10歳までに読みたい名作ミステリー)

259
4.55
モーリス・ルブラン 2016年6月16日 本で見る

感想・レビュー

このイラストめっっちゃ好きだなーー。内容もわかりやすくてよかった。小学生くらいにおすすめです。 もっと読む

怪盗ルパン謎の旅行者 ルブランショートセレクション (世界ショートセレクション)

250
3.68
モーリス・ルブラン 2016年12月12日 本で見る

感想・レビュー

1.謎の旅行者:怪盗ルパンが探偵 2.赤い絹のショール:青いサファイアの謎 3.塔4.映画: レニーヌ大公(ルパン)とオルタンスの冒険 「冒険... もっと読む

怪盗ルパン 奇巌城 (集英社文庫)

241
3.04
モーリス・ルブラン 1992年11月20日 本で見る

感想・レビュー

まずね、題名に偽りあり、ではないかと。奇巌城ってワードは全然出てこない。邦名にする時につけた名前たそうで… そしてルブランの書き方がやっぱり苦手。大風呂敷... もっと読む

怪盗アルセーヌ・ルパンあらわれた名探偵 世界一有名な探偵も登場!ルパンとの推理対決!? (10歳までに読みたい名作ミステリー)

239
4.48
モーリス・ルブラン 2016年8月25日 本で見る

感想・レビュー

【古づくえの宝くじ】 『ルパン対ホームズ』の前半「金髪の美女」の翻案。  ルパンが貧乏学者に意地悪をする話。  ルパンが狙うのは悪どい金持ちだけとい... もっと読む

怪盗アルセーヌ・ルパン 813にかくされたなぞ 最強の殺人鬼と戦うルパン!大どんでん返しにドキドキ! (10歳までに読みたい名作ミステリー)

224
4.27
モーリス・ルブラン 2017年3月2日 本で見る

感想・レビュー

 この本、アルセーヌ・ルパン好きの夫が娘(八)に与えたら珍しくひとりで読み切ったので、大人向けの通常版を読もうとして頓挫していた私も追いつきたくて、同じも... もっと読む

カリオストロ伯爵夫人 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

219
3.77
モーリス・ルブラン 2005年8月30日 本で見る

感想・レビュー

▼ルパンです。三世ではありません。一世です。ルパン(一世)の魅力は、なんと言っても「恋愛ファースト」(三世もそうですが)。そのオモシロさ横溢の傑作。なにせ... もっと読む

ルパン、最後の恋 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

211
3.36
モーリス・ルブラン 2013年5月24日 本で見る

感想・レビュー

『海外古典ミステリー読み直しキャンペーン』!ドンドンドンパフー!ではありません!(知るか!) 以前ブクログで児童文学のお勧め3選のブックリストを作るとい... もっと読む

怪盗アルセーヌ・ルパン 王妃の首かざり ルパン史上最大!?大きなどろぼう計画と、少年時代の物語 (10歳までに読みたい名作ミステリー)

205
4.44
モーリス・ルブラン 2016年10月20日 本で見る

感想・レビュー

 怪盗ルパンのルーツ物語「王妃の首かざり」と、驚きにあふれた「古いかべかけのひみつ」の二編。どちらも面白かった。 もっと読む

怪盗アルセーヌ・ルパン 少女オルスタンスの冒険 ルパンが、名探偵として活躍!?少女といっしょに、事件を解決! (10歳までに読みたい名作ミステリー)

191
4.10
モーリス・ルブラン 2016年12月15日 本で見る

感想・レビュー

『八点鐘』という短編集からの2編。 「物語をわかりやすくするために、一部、登場人物の設定やエピソードをかえています」 と書かれています。  そんなことを... もっと読む

世界推理短編傑作集 改題・新版 (2) (創元推理文庫)

188
3.62
江戸川乱歩 2018年9月12日 本で見る

感想・レビュー

前回より遡った時代のものを借りる。あらまぁという感想しかない『放心家組合』ブラウン神父らしさがとても感じられる『奇妙な足音』リュパンしてやったりの『赤い絹... もっと読む
全739アイテム中 1 - 20件を表示

モーリス・ルブランに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×