リリー・フランキーのおすすめランキング

プロフィール

1963年生まれ、福岡県出身。 武蔵野美術大学を卒業。 俳優業のほか、文筆家、小説家、絵本作家、写真家、アートディレクター、作詞・作曲など幅広く活躍。自身初の長編小説『東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン~』(扶桑社)が06年、本屋大賞を受賞。200万部以上の大ベストセラーとなり、映画化をはじめ、ドラマ化、舞台化された。著書は『美女と野球』『エコラム』など。初のひとり芝居に挑んだ映画『その日、カレーライスができるまで』が公開中

「2022年 『細野晴臣 夢十夜』 で使われていた紹介文から引用しています。」

リリー・フランキーのおすすめランキングのアイテム一覧

リリー・フランキーのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』や『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン (新潮文庫)』や『美女と野球 (河出文庫)』などリリー・フランキーの全67作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン

9388
3.82
リリー・フランキー 2005年6月27日 本で見る

感想・レビュー

前々から読みたいと思っていたところ、『あの本、読みました?』 で紹介されていたので図書館で借りてみました。 大らかな人柄でありつつも、父の前では『女』で... もっと読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン (新潮文庫)

4746
4.11
リリー・フランキー 2010年6月29日 本で見る

感想・レビュー

主人公の〈ボク〉が東京に出るまで、ほぼ毎日読んで2週間かかった。読み通すことが出来ない本は他に幾つもあるのだけど、どうしてこんなに読むのが遅いのかよくわか... もっと読む

美女と野球 (河出文庫)

2150
3.49
リリー・フランキー 2010年8月3日 本で見る

感想・レビュー

コンプライアンス不在、ド直球下ネタのオンパレードにドン引きしつつも、『肉体は老いるほど醜いが、精神は老いた方が美しい。』という酸いも甘いも噛み分けた本物の... もっと読む

ボロボロになった人へ (幻冬舎文庫)

1720
3.13
リリー・フランキー 2007年8月2日 本で見る

感想・レビュー

タイトルの「ボロボロ」の状況では読まないほうが良い本です。 また「東京タワー」のようなイメージを持って読むこともおすすめできません。 現状から抜け出す、... もっと読む

増量・誰も知らない名言集イラスト入り (幻冬舎文庫)

1531
3.68
リリー・フランキー 2006年2月7日 本で見る

感想・レビュー

自分のこと変って思ってたけど、全然まだまだでした。凡人より変人の方がおもろいですよね。 今まで出会った本の中で1番下品だったけど、クセになっちゃう唯一無二... もっと読む

ボロボロになった人へ

1130
3.16
リリー・フランキー 2003年4月25日 本で見る

感想・レビュー

リリー・フランキーの短編小説集。 やる気ない、夢もない、経験もない、そんな人達に『人生なんてそんなもん』と言っている本です。 しかし一方で普段の生活の... もっと読む

女子の生きざま (新潮OH!文庫)

886
3.46
リリー・フランキー 2000年10月11日 本で見る

感想・レビュー

リリー・フランキーの文章が好きだ。役者もやってるようだが、そちらの方はほとんど観たことがない。 20年近く前に買った本を再読。やっぱり面白い。 碌でもない... もっと読む

増量・誰も知らない名言集 (幻冬舎文庫)

872
3.62
リリー・フランキー 2001年12月3日 本で見る

感想・レビュー

読む人によっては嫌悪感すら感じる内容。決して上品ではないけど人間て面白いなと思える本。クリスマスに読む本ではない。 もっと読む

どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか

831
3.63
みうらじゅん 2011年11月22日 本で見る

感想・レビュー

互いが褒め合ってないと結婚はダメになる、と語るみうらさんと、一度も結婚したことのないリリーさんと。 ぐ、具合…。。人生は具合がいい人を見つける旅…。 ... もっと読む

小さなスナック (文春文庫)

770
3.58
ナンシー関 2005年4月8日 本で見る

感想・レビュー

スナックデビューしてみたくて 図書館で検索してみたらナンシー関さんとリリーフランキーさんの濃い組み合わせのこの本が出てきました、、、 具体的にどこがかわか... もっと読む

どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか (新潮文庫)

644
3.54
みうらじゅん 2021年4月26日 本で見る

感想・レビュー

古本屋さんで見つけた時に、スナックラジオでリリーさんが言ってそうなタイトル名に思わずレジダッシュしていました。 エロくてユルいけど、身も蓋もない程の真理... もっと読む

リリー・フランキーの人生相談

484
3.99
リリー・フランキー 2009年10月26日 本で見る

感想・レビュー

下ネタも全部おもしろいし、 言ってることが全部納得できるし 私もリリーフランキーに何か相談したいなぁ。相談することないけど。 もっと読む

エコラム

483
4.00
リリー・フランキー 2010年10月28日 本で見る

感想・レビュー

ほとんど、シモのネタ。 男性誌ポパイの連載をまとめたものだというから納得。 雑誌でチョコっと読む分には、肩の力が抜けていいのだろうが、まとめられると、お腹... もっと読む

マムシのan・an

444
3.59
リリー・フランキー 2003年12月25日 本で見る

感想・レビュー

キラーフレーズがたくさんあり、比喩も秀逸 男女の関係を鋭い視点からユーモアたっぷりに描く もっと読む

佐野洋子対談集 人生のきほん

436
3.85
佐野洋子 2011年2月4日 本で見る

感想・レビュー

佐野洋子の対談集。本書の発行は2011年2月。佐野さんが亡くなられたのが2010年11月なので、佐野さんの死後の発行であり、人生の最晩年の対談。対談の相手... もっと読む

女子の生きざま (新潮文庫)

428
3.17
リリー・フランキー 2010年11月29日 本で見る

感想・レビュー

ひとのハミ毛にまでこんなに蘊蓄垂れられるなんて、この人一種の天才だな。うんうんなるほど!と思える部分とすっ飛んでる部分が1対9くらいのブットビ本です。読ま... もっと読む

美女と野球

421
3.48
リリー・フランキー 1998年11月1日 本で見る

感想・レビュー

思わず、クスッという感じ。言葉遊びが巧みです。下品、下ネタ満載。でも、才能の豊かさを感じます。今のリリーさんを観てるから感じるのかもしれませんが。 もっと読む

日本のみなさんさようなら (文春文庫PLUS)

405
3.07
リリー・フランキー 2002年3月8日 本で見る

感想・レビュー

「司馬本の合間の息抜きに最適。」っていったら怒られるか?いや、彼なら笑い飛ばしてくれるだろう(笑) 「東京タワー…」を読了し、俄然作家として興味の... もっと読む

リリー&ナンシーの小さなスナック リリー&ナンシー

264
3.71
ナンシー関 2002年12月9日 本で見る

感想・レビュー

早すぎる逝去に残念でならない 今の世の中をハンコで見たかった もっと読む

エコラム (新潮文庫)

261
3.78
リリー・フランキー 2014年3月28日 本で見る

感想・レビュー

久々に読んだリリーフランキー。高校生以来かも。35を過ぎて、うんことチンコの話が500ページ続くのもそれはそれで苦行だった。 ただ、そんな苦行の中でもいち... もっと読む
全67アイテム中 1 - 20件を表示

リリー・フランキーに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×