ルーシー・モード・モンゴメリのおすすめランキング

プロフィール

1874年、カナダ、プリンス・エドワード島に生まれる。幼い時に母と死別、祖父母に育てられ教師になる。『赤毛のアン』シリーズのほか、小説、短篇集を残し、世界中で多くの読者の心を捉えた。

「2022年 『赤毛のアン』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ルーシー・モード・モンゴメリのおすすめランキングのアイテム一覧

ルーシー・モード・モンゴメリのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『赤毛のアン』や『L.M.モンゴメリの「赤毛のアン」クックブック 料理で楽しむ物語の世界』や『赤毛のアン 世界名作館 3 (小学館学習まんが)』などルーシー・モード・モンゴメリの全58作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

赤毛のアン

98
3.64
村岡花子 1984年1月1日 本で見る

感想・レビュー

多分小学生のころ、一番好きだった本じゃないかなあと思います。何度も読み返していた、私の思い出の本です。 もっと読む

L.M.モンゴメリの「赤毛のアン」クックブック 料理で楽しむ物語の世界

85
3.56
ケイト・マクドナルド 2018年7月20日 本で見る

感想・レビュー

アンがマリラと作ったんだなぁ、とお話の世界が立体的になります。著者はモンゴメリの孫娘ケイトさんです。写真やボタニカルなイラストも美しい素敵な本です。 もっと読む

W1赤毛のアン (世界の名作文庫W 1)

35
3.60
白柳美彦 1978年10月13日 本で見る

感想・レビュー

赤毛のアン (ポプラ社文庫―世界の名作文庫) もっと読む

黄金の道 ストーリー・ガール PartII (上) (New Montgomery Books 7)

25
3.23

感想・レビュー

プリンス エドワード島の穏やかな町での、少年 少女達の日々 もっと読む

ストーリー・ガール (下) (New Montgomery Books 6)

20
3.22

感想・レビュー

百年以上前のカナダの農家。その果樹園には様々な果樹が植えられ、リンゴ一つとっても何種類もあります。「フルーツ・ハンター」を読んだので、その描写がとても興味... もっと読む

黄金の道 ストーリー・ガール PartII (下) (New Montgomery Books 8)

20
3.20

感想・レビュー

「ぶきっちょさんの恋物語」が好きです。 もっと読む

ストーリー・ガール (上) (New Montgomery Books 5)

19
3.11

感想・レビュー

11歳から14歳の少年少女がこんな風に集うことがあるなんて今では考えられません。遊びは幼いし、家事や農作業は今の大人よりこなしているし、ちょっと世界に乗り... もっと読む

赤毛のアン (少年少女世界名作の森 14)

15
4.00

感想・レビュー

【所蔵館】 総合図書館中百舌鳥 大阪府立大学図書館OPACへ↓ https://opac.osakafu-u.ac.jp/opac/opac_detai... もっと読む

もつれた蜘蛛の巣 上 (New Montgomery Books 11)

8
3.50

感想・レビュー

上下巻。 家宝の水差しを巡る、ダーク家とペンハロウ家の人々の物語です。 主軸となっているのは、3組のカップルの恋模様。それぞれ境遇も年齢も違う6人が、... もっと読む
全58アイテム中 1 - 20件を表示

ルーシー・モード・モンゴメリに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×