ロバート・シルヴァーバーグのおすすめランキング

ロバート・シルヴァーバーグのおすすめランキングのアイテム一覧

ロバート・シルヴァーバーグのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ここがウィネトカなら、きみはジュディ 時間SF傑作選 (ハヤカワ文庫SF)』や『危険なヴィジョン 完全版 (1) (ハヤカワ文庫SF)』や『夜の翼 (ハヤカワ文庫)』などロバート・シルヴァーバーグの全56作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ここがウィネトカなら、きみはジュディ 時間SF傑作選 (ハヤカワ文庫SF)

890
3.90
アンソロジー 2010年9月22日 本で見る

感想・レビュー

時間SFだけを集めた短編集。"SFマガジン創刊50周年記念"という事で、1940年代から2000年代まで、様々なパターンの作品がバランスよく選出されている... もっと読む

危険なヴィジョン 完全版 (1) (ハヤカワ文庫SF)

235
3.36
アンソロジー 2019年6月6日 本で見る

感想・レビュー

SF。短編集。 作者の名前から、かなり期待して読んだが、正直期待外れ。 個人的に特筆するような作品はほとんどなし。 ボリューム的に、この一冊の中心に... もっと読む

夜の翼 (ハヤカワ文庫)

196
3.75

感想・レビュー

浅倉久志の解説が秀逸の本書は、ヒューゴー賞とアポロ賞(フランスのSF大賞)受賞の名作。 うん、名作です。 舞台は遠い未来の地球。ここでは、地球の歴... もっと読む

地上から消えた動物 (ハヤカワ文庫NF)

142
3.84

感想・レビュー

主に人間の行いによって絶滅してしまった動物のストーリー。取り上げられている動物は、ドードー、オーロックス、ステラーカイギュウ、オオウミガラス、クアッガ、モ... もっと読む

時間線をのぼろう (創元SF文庫)

108
3.41

感想・レビュー

(こちらの作品の方が先輩ですが) タイムトラベルで人波に紛れ込み数々のトラブルに 巻き込まれる 『オクスフォード大学史学部シリーズ』(C.ウィリス)... もっと読む

SFの殿堂 遙かなる地平 (1) (ハヤカワ文庫SF)

77
3.32
アンソロジー 2000年9月28日 本で見る

感想・レビュー

大作、シリーズもの好きーなので人気シリーズの外伝を書き下ろしで読めるなんて、何という素敵なシロモノなんだろう!って思ったけれど、殆ど邦訳はされていないシリ... もっと読む

小惑星ハイジャック (創元SF文庫)

73
3.27

感想・レビュー

古き良き時代に書かれたSFであり、まさしく思っていたとおりのテイストであった。こういう作品も私は大好き。 もっと読む

SFの殿堂 遙かなる地平 (2) (ハヤカワ文庫SF)

68
3.24
アンソロジー 2000年9月28日 本で見る

感想・レビュー

マニアには夢のような人気シリーズの外伝 アンソロジー 表紙   7点加藤 直之  小尾 芙佐訳 展開   7点1999年著作 文章   7点... もっと読む

時間線を遡って (創元推理文庫)

61
3.42

感想・レビュー

最初は結構性描写が下品な感じがしましたが、読み終わってみると必然という気がしてきました。 この本が書かれた時代にとっては、はるか将来の2000年前後の描... もっと読む

伝説は永遠に ファンタジイの殿堂 (3) (ハヤカワ文庫FT)

53
3.42
アンソロジー 2000年12月15日 本で見る

感想・レビュー

FTです。ジョーダン、ル=グィン、タッド・ウィリアムズ、テリー・プラチェットの外伝書下ろし。 もっと読む

伝説は永遠に ファンタジイの殿堂 (1) (ハヤカワ文庫FT)

46
3.25
アンソロジー 2000年10月13日 本で見る

感想・レビュー

解説:風間賢二、原書名:LEGENDS(Silverberg,Robert) 序(ロバート・シルヴァーバーグ/風間賢二)◆〈暗黒の塔〉エルーリアの修道女(... もっと読む

ヴァレンタイン卿の城 上 (ハヤカワ文庫SF マジプール・シリーズ)

43
3.46

感想・レビュー

シルヴァーグの面白い方 非常に惹かれる 表紙   8点ヤナセ 展開   8点1979年著作 文章   8点 内容 800点 合計 82... もっと読む

ヴァレンタイン卿の城 下 (ハヤカワ文庫SF マジプール・シリーズ)

39
3.55

感想・レビュー

前同 表紙   8点ヤナセ 展開   8点1980年著作 文章   8点 内容 800点 合計 824点 もっと読む

教皇ヴァレンタイン (上) (ハヤカワ文庫SF)

29
3.38

感想・レビュー

なぜかこのシリーズは琴線が合い好きである 表紙   6点ヤナセ 展開   6点1983年著作 文章   7点 内容 820点 合計 8... もっと読む

教皇ヴァレンタイン (下) (ハヤカワ文庫SF)

25
3.57

感想・レビュー

前同 表紙   6点ヤナセ 展開   6点1983年著作 文章   7点 内容 820点 合計 839点 もっと読む

大地への下降 (1978年) (サンリオSF文庫)

24
3.25
ロバート・シルヴァーバーグ 本で見る

感想・レビュー

 たいして期待していなかったが良作で、戦闘シーンやロマンスがあるわけではなく、テーマとしては暗い再生の物語ですが読み応えがありました もっと読む

確率人間 (1980年) (サンリオSF文庫)

22
3.00

感想・レビュー

 未来を見るという一種の時間透視物を手堅くまとめる技術は大したものである。  二時間線理論と言うのもを初めて知りました。 もっと読む

内死 (1981年) (サンリオSF文庫)

22
2.75

感想・レビュー

 テレパシーの話であるが、人間の内面を追求するあまり私には非常に読みにくく結局話の展開を理解できなかった。 もっと読む
全56アイテム中 1 - 20件を表示

ロバート・シルヴァーバーグに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×