ワシントン・アーヴィングのおすすめランキング

プロフィール

ワシントン・アーヴィング(Washington Irving)
アメリカのロマン派文壇の大御所ワシントン・アーヴィングは文壇デビュー作の『ニューヨーク史』(1809)においてユーモアや軽妙な諷刺で才気を発揮した後、1815年にイギリスに渡ってからは牧歌的でスケッチ風の物語や神話伝説の独自の世界を描いた短編集『スケッチ・ブック』(1819-1820)で一世を風靡した。また、スペインに舞台を移してからは、旺盛な創作意欲とイスラム文化への傾倒を遺憾なく示した力作『アルハンブラ物語』(1832)に代表される歴史文化の分野でも意欲的に文学活動を展開した。アメリカ帰還後は自らの西部旅行の体験や有用な史料に基づく開拓史的な要素を漂わせる『アストリア』を経て、晩年は念願としていた畢生の作品『ジョージ・ワシントンの生涯』(1855-59)の執筆に没頭してこれを完成した。

「2021年 『ワシントン・アーヴィングのリップ・ヴァン・ウィンクル』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ワシントン・アーヴィングのおすすめランキングのアイテム一覧

ワシントン・アーヴィングのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『スケッチ・ブック (新潮文庫)』や『スケッチ・ブック (岩波文庫 赤 302-1)』や『スリーピー・ホローの伝説 故ディードリッヒ・ニッカボッカーの遺稿より』などワシントン・アーヴィングの全29作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

スケッチ・ブック (新潮文庫)

107
3.28

感想・レビュー

内容 「わたくし自身について」「船旅」「妻」「リップ・ヴァン・ウィンクル」「傷心」「寡婦とその子」「幽霊花婿」「ウェストミンスタ−寺院」「クリスマス」「駅... もっと読む

スリーピー・ホローの伝説 故ディードリッヒ・ニッカボッカーの遺稿より

35
2.82
ワシントン・アーヴィング 電子書籍 2012年10月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

19世紀初頭の作家、ワシントン・アーヴィングの作品。ジョージ・ワシントンにちなんで名づけられており、子供のころ、実際にワシントンにあったこともあるという。... もっと読む

リップ・ヴァン・ウィンクル

31
3.00

感想・レビュー

アメリカ版の浦島太郎 山へ行って妖精っぽいおじいさんの酒を飲んで一晩過ごしたら、帰った村では20年経っていたお話 ガミガミうるさい奥さん他、知人が亡く... もっと読む

ちょっとそこまで、冒険に。 (読書がたのしくなる世界の文学)

26
3.00

感想・レビュー

そんな大昔からこういうアイディアってあったんだな…と驚かされる それが古典の良さ もっと読む

昔なつかしいクリスマス

24
3.25

感想・レビュー

<閲覧スタッフより> アーヴィングのクリスマスエッセイとコールデコットの挿絵が巧みにレイアウトされた1冊。序文にあるとおり、文章とイラストの「合体形式」で... もっと読む

リップとイカボッドの物語: 「リップ・ヴァン・ウィンクル」と「スリーピー・ホローの伝説」

14
2.50

感想・レビュー

丁寧な語り口とダーレイのイラストがとても良い。映画『スリーピー・ホロー』の原作者。 もっと読む

洋書>The legends of Sleepy Hollow and Rip (Macmillan readers)

1

感想・レビュー

【信大の方のみ】電子ブックはこちら http://search.ebscohost.com/login.aspx?direct=true&db=nlebk... もっと読む
全29アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×