三宅香帆のおすすめランキング

プロフィール

文芸評論家。京都市立芸術大学非常勤講師。1994年生まれ。高知県出身。京都大学大学院博士前期課程修了(専門は万葉集)。京都天狼院書店元店長。IT企業勤務を経て独立。著作に『人生を狂わす名著50』、『バズる文章教室』、『(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法』、『妄想古文』、『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』、『「好き」を言語化する技術』、『30日de源氏物語』など多数。
X(旧Twitter): @m3_myk
Youtube : @KahoMiyake

「2025年 『言葉にできない想いは、どうしたら伝えられるだろう。──悩める大人に贈る万葉集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三宅香帆のおすすめランキングのアイテム一覧

三宅香帆のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)』や『「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない』や『なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)』など三宅香帆の全75作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)

14741
3.69
三宅香帆 2024年4月17日 本で見る

感想・レビュー

序章に映画「花束みたいな恋をした」の主人公、麦と絹の会話が出てくる。 麦「俺ももう感じないのかもしれない」 絹「……」 麦「ゴールデンカムイだって7巻で... もっと読む

「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない

12219
3.61
三宅香帆 2024年7月31日 本で見る

感想・レビュー

「休日は何されてますか?」 最近、会社の事情で色んな人と関わる機会が増え、この質問がよくされるようになりました。 正直、私はこの質問の受け答えがメチャク... もっと読む

なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)

3031
3.67
三宅香帆 電子書籍 2024年4月17日 本で見る

感想・レビュー

audibleで聴了。 「花束みたいな恋をした」の主人公たちに当てはめて労働と読書の関係を明治時代からのベストセラーを紐解きながら社会情勢の変遷を通して... もっと読む

私たちの金曜日 (角川文庫)

2766
3.04
有川ひろ 2023年1月24日 本で見る

感想・レビュー

短編7作品 心に残った話がなかったなぁ… 有川さんの作品は、好きだったな 奥さんが自衛隊のパイロット 夫が、奥さんの仕事を応援している姿が素敵 内容が... もっと読む

人生を狂わす名著50 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う名著を選んでみた。

2001
3.70
三宅香帆 2017年9月29日 本で見る

感想・レビュー

最近どハマり中の書評家三宅香帆さんのデビュー作です!(どどーん) いやいやデビュー作もすでに面白い すでに面白いが、なんとなくパワー不足な気もすーる 探... もっと読む

文芸オタクの私が教える バズる文章教室

1931
3.55
三宅香帆 2019年6月7日 本で見る

感想・レビュー

ブクロガー必読の書 まぁ「バズる」って言っちゃうとなんだかショボい感じに聞こえるのは、わいの偏見だけど、要するに伝わる文章を書く技術のはなしやね レビ... もっと読む

(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法

1896
3.76
三宅香帆 2020年9月23日 本で見る

感想・レビュー

目からウロコ!鼻からぼた餅! というわけで書評家三宅香帆さんの『(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法』です 内容は... もっと読む

「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない (ディスカヴァー携書)

1850
3.72
三宅香帆 電子書籍 2024年7月31日 本で見る

感想・レビュー

感想を述べる際に、よく「考えさせられた」と使いがちだと反省。読み手の気持ちにも配慮し、自分の言葉で、素直に言語化してみる。自分らしいオリジナルな文章にこだ... もっと読む

(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法 (角川文庫)

1280
3.82
三宅香帆 2023年12月22日 本で見る

感想・レビュー

良き良き(*´`)面白かった ぶっちゃけ読んだふりすらしていない名作たち。 読みずらそうとか、アホな頭で理解できるかなとか 敬遠してた名作たち。 なに... もっと読む

推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない 自分の言葉でつくるオタク文章術

1079
3.70
三宅香帆 2023年6月23日 本で見る

感想・レビュー

 この本は、三宅さんが書評家として培った、言葉という「武器」の、安全な使い方を指南してくれる「言葉の武術書」のように感じました。  かわいい表紙やポップ... もっと読む

ずっと幸せなら本なんて読まなかった 人生の悩み・苦しみに効く名作33 (幻冬舎新書)

938
3.13
三宅香帆 2024年9月26日 本で見る

感想・レビュー

 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が集英社新書で発売されたのが2024年4月17日。この本が、幻冬舎新書で発売されたのが2024年9月26日で、続... もっと読む

女の子の謎を解く

853
3.54
三宅香帆 2021年11月22日 本で見る

感想・レビュー

というわけで、三宅香帆さんも爆進中 今作はヒロイン論をちょっぴり真面目に語る そして女性ってものをちょっぴり真剣に語る ただちょっぴり真面目方面の三宅... もっと読む

娘が母を殺すには?

752
3.98
三宅香帆 2024年5月15日 本で見る

感想・レビュー

日本人のアイデンティティが日本の地形と不可分な風土性を基礎とするように、男女のアイデンティティもまた、その進化の選択圧の結果としての「身体性」による要素が... もっと読む

実はおもしろい古典のはなし 「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい

685
3.84
三宅香帆 2025年3月22日 本で見る

感想・レビュー

『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』で、今色んな所で名前を目にする三宅香帆さん。 ちなみに対談者の谷頭和希さんは『ドンキにはなぜペンギンがいるの... もっと読む

副作用あります!?人生おたすけ処方本

588
3.35
三宅香帆 2019年9月19日 本で見る

感想・レビュー

ぼちぼち行きましょう なんてことを読後に思いました まぁ、色々あるよね 人生いろいろ 島倉千代子ですよ(古すぎるだろ!) そしてやっぱり本てものはあー... もっと読む

30日de源氏物語

551
4.22
三宅香帆 2024年6月24日 本で見る

感想・レビュー

紫式部がしかけた千年の謎を解け!文学オタクの人気作家が見つけた最古の傑作長編を読むコツ。ディープな平安世界をキャッチーにひもとく誰でもすらすら、ポップで楽... もっと読む

それを読むたび思い出す

518
3.83
三宅香帆 2022年2月4日 本で見る

感想・レビュー

最近ずっと追いかけている三宅香帆さんのエッセイである 面白かった 面白かったのだが、この本を読み終えた今、大きな問題に直面している私がいる 曰く、「村... もっと読む

(萌えすぎて)絶対忘れない! 妄想古文 (14歳の世渡り術)

414
4.15
三宅香帆 2022年10月27日 本で見る

感想・レビュー

話題の書評家三宅香帆さんが14歳の少年少女に向けて書いた「古文」好きになってね集である もちろん大人が読んでも爆裂に面白い! そしてもちろん三宅香帆さ... もっと読む

刺さる小説の技術 名場面でわかる

395
3.85
三宅香帆 2023年5月24日 本で見る

感想・レビュー

そんな簡単にオールタイムベストの3冊なんて決めれるか!( ゚д゚ )クワッ!! はい、著者曰く「小説要望書」らいしいです こんな小説が読みたい!という... もっと読む

妄想とツッコミでよむ万葉集 (だいわ文庫)

387
3.77
三宅香帆 2019年12月12日 本で見る

感想・レビュー

この本が、私の高校時代にあったら、もっと古典(万葉集)が好きになっていたかもしれないなぁ、と思った本。 万葉集4,516首の中から、三宅さんが選んだ歌が... もっと読む
全75アイテム中 1 - 20件を表示

三宅香帆のおすすめ記事

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×