三枝匡のおすすめランキング

プロフィール

(株)ミスミグループ本社名誉会長・第2期創業者。一橋大学卒業、スタンフォード大学MBA。20代で三井系企業を経て、ボストン・コンサルティング・グループの国内採用第1号コンサルタント。32歳で日米合弁会社の常務、翌年社長就任。次いでベンチャー再生等二社の社長を歴任。41歳から事業再生専門家として16年間不振事業の再生に当たる。2002年、ミスミCEOに就任。同社を340人の商社からグローバル1万人超の国際企業に成長させ、2021年から現職。一橋大学大学院客員教授など歴任。著書4冊の累計100万部。

「2023年 『決定版 V字回復の経営 2年で会社を変えられますか? 「戦略プロフェッショナル・シリーズ」第2巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三枝匡のおすすめランキングのアイテム一覧

三枝匡のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『戦略プロフェッショナル シェア逆転の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)』や『V字回復の経営 2年で会社を変えられます 2年で会社を変えられますか (日経ビジネス人文庫)』や『経営パワーの危機 会社再建の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)』など三枝匡の全45作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

戦略プロフェッショナル シェア逆転の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)

3973
4.14
三枝匡 2002年9月1日 本で見る

感想・レビュー

三枝3部作の第1弾。 企業変革をテーマとしたビジネス小説? いわゆる経営戦略の本やビジネス書などで出てくる ・会社の強み・弱みの分析や ・市場... もっと読む

V字回復の経営 2年で会社を変えられます 2年で会社を変えられますか (日経ビジネス人文庫)

3536
4.30
三枝匡 2006年4月1日 本で見る

感想・レビュー

いつ買ったかもう覚えてないくらい長期間、積読してようやく読了。おそらく15年以上前じゃないかな。でも、いま読んで良かった。積読はいつか役に立つ。 もっと読む

経営パワーの危機 会社再建の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)

2131
4.24
三枝匡 2003年3月1日 本で見る

感想・レビュー

非常に面白くよめ、かつビジネスの勉強にもなる気がする本 赤字企業の経営を任されたミドルがいかに赤字を削減し、成長軌道にのせたか、を描く その中で幾度とな... もっと読む

ザ・会社改造 340人からグローバル1万人企業へ

829
4.32
三枝匡 2016年9月2日 本で見る

感想・レビュー

これは凄い本。やはり自ら企業の改革を実践されてきただけあって迫力が違う。コマツ等の改革に携わった経験のある著者が、実際にミスミの社長として、会社改造を進め... もっと読む

V字回復の経営 2年で会社を変えられますか

778
3.90
三枝匡 2001年9月1日 本で見る

感想・レビュー

不振事業の再生を物語形式に綴られた本である。 途中に不振事業の症状50と改革の要諦50が散りばめられている。 そこそこのボリュームがあるのだが、面... もっと読む

戦略プロフェッショナル 増補改訂版

743
4.31
三枝匡 2013年6月27日 本で見る

感想・レビュー

冷静なやる気を引き出してもらった。 競合分析 仮説 本学は学生の主体性の喚起が他大学より足りないのではないか。(まずはどんな切り口とか指標で「主体性喚起... もっと読む

「日本の経営」を創る 社員を熱くする戦略と組織

602
3.84
三枝匡 2008年11月26日 本で見る

感想・レビュー

ミスミグループ本社の会長兼CEOとして、同社の業績を大きく伸ばしたことで知られる三枝氏だが、『ザ・会社改造』の本が面白かったので、同氏の本をもっと読みたい... もっと読む

ザ・会社改造 340人からグローバル1万人企業へ (日経ビジネス人文庫)

488
4.42
三枝匡 2019年3月5日 本で見る

感想・レビュー

滅茶苦茶おもしろい! 自分の会社の成長ストーリーなので、多少の美化は含まれているのかもしれないが、半分に割り引いても、すごい内容だった。 プロ経営者の凄... もっと読む

決定版 戦略プロフェッショナル 戦略独創経営を拓く

468
4.52
三枝匡 2022年12月26日 本で見る

感想・レビュー

この本は非常に実践的で分かりやすい内容だと思う。 触れ込みとしては、著者が実際に取り組んできた不振事業の再生に関する実践的な手法と経験をまとめたものとし... もっと読む

V字回復の経営 増補改訂版 (日経ビジネス人文庫)

365
4.49
三枝匡 2021年4月5日 本で見る

感想・レビュー

不振事業・経営の立て直し、黒字化にさせる為のプロセスが小説的に描かれたビジネス書だ。会社・経営は「人」であり「人」で決まる。改革する人材の抜擢と強力なトッ... もっと読む

決定版 V字回復の経営 2年で会社を変えられますか? 「戦略プロフェッショナル・シリーズ」第2巻

345
4.53
三枝匡 2023年4月26日 本で見る

感想・レビュー

最高にしびれる本だった。 これは2年で回復できなかったら撤退すると言われた事業を組織変革を元に変えていくという話。 通勤時に読んでモチベーションをあげて... もっと読む

V字回復の経営 2年で会社を変えられますか 企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)

314
4.28
三枝匡 電子書籍 2006年4月1日 本で見る

感想・レビュー

今年のベスト1候補。 著者:三枝氏が実経験した複数の企業再建をベースにした半フィクション。 故に、ビジネス書的なノウハウと、小説の様な人間ドラマとで、夢中... もっと読む

戦略プロフェッショナル シェア逆転の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)

224
4.31
三枝匡 電子書籍 2002年9月1日 本で見る

感想・レビュー

かなり昔に購入して一度読了していたように思うが、未レビューだったため改めて読了。 とにかく面白い!古い本であるが色褪せない。 やはり小説仕立てになってい... もっと読む

経営パワーの危機 熱き心を失っていないか

186
4.00
三枝匡 1994年1月1日 本で見る

感想・レビュー

10年ぶりぐらいで読み返してみた。 正直言ってうならされた。 10年前にこの本をテキストに、著者本人から直々にビジネスについての講義を受け、痛く感銘し... もっと読む

経営パワーの危機 会社再建の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)

141
4.31
三枝匡 電子書籍 2003年3月1日 本で見る

感想・レビュー

企業家は作れる。 起業家は天性のもの、ただ企業家は人を選び鍛えれば後天的に作れる。 ■概要 プロ経営者である著者の体験を基に、経営パワー=経営者としての... もっと読む

ザ・会社改造--340人からグローバル1万人企業へ (日本経済新聞出版)

131
4.69
三枝匡 電子書籍 2016年8月31日 本で見る

感想・レビュー

三枝氏は一橋大学卒業→超大手三井系メーカー→BCG(三井系 国内採用第1号コンサルタント)→スタンフォード大学MBAのキャリアを持ち、41歳から事業再生専... もっと読む

戦略プロフェッショナル 競争逆転のドラマ

115
4.18
三枝匡 1991年1月1日 本で見る

感想・レビュー

とても分かりやすかった。戦略の立案から実現までの説明解説があり、とても実践的で、単なるコンサルタントではなく、実際に現場で事業に取り組んだ人の説得力を感じ... もっと読む

決定版 戦略プロフェッショナル 戦略独創経営を拓く (角川書店単行本)

102
4.21
三枝匡 電子書籍 2022年12月26日 本で見る

感想・レビュー

旧版と新版があり混乱するが、旧版をベースに加筆+解説が加えられた完全版という位置付け。 前半は自叙伝的な感じでやや退屈に思うが、後半から具体的な事業におけ... もっと読む

決定版 V字回復の経営 2年で会社を変えられますか? 「戦略プロフェッショナル・シリーズ」第2巻 (角川書店単行本)

83
4.20
三枝匡 電子書籍 2023年4月26日 本で見る

感想・レビュー

決定版になって内容がリアルに近づいたらしい。 前回読んだの何年だったか覚えてないが、その時より読んでて辛くなった。 もっと読む
全45アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×