三省堂編修所のおすすめランキング

三省堂編修所のおすすめランキングのアイテム一覧

三省堂編修所のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『三省堂国語辞典から 消えたことば辞典』や『こどもきせつのぎょうじ絵じてん』や『新明解故事ことわざ辞典』など三省堂編修所の全223作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

三省堂国語辞典から 消えたことば辞典

251
3.47
見坊行徳 2023年4月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2023年4月三省堂刊。三省堂国語辞典の編集ルールである「そのものが無くなった、運用されなくなった、俗称等」が適用されて消えたせいか、インパクトのあるもの... もっと読む

こどもきせつのぎょうじ絵じてん

39
4.00
三省堂編修所 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

季節を感じながら、行事を楽しみながら過ごすことで、生活がちょっと楽しくなるんじゃないかと思う。 いろんな行事をこどもたちと一緒に知って、一緒に体験したい... もっと読む

新明解故事ことわざ辞典

36
4.33
三省堂編修所 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

漢字検定1級の勉強をするのに購入。 見やすい。 もっと読む

何でもわかることばの知識百科

23
3.27
三省堂編修所 1995年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これはずごい!これ1冊あれば博識なれるの間違いなし!!実用性のある常識用語や知識が豊富に載っています。 あるところから譲り受けたんですが、貰って本当によ... もっと読む

三省堂 故事ことわざ・慣用句辞典 第二版

23
三省堂編修所 2010年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日常よく用いられる故事・成語・ことわざ・慣用句をまとめ、意味や用法を平易に解説。故事・成語は典拠の書名、書き下し文を明示し、慣用句すべてに用例を掲載。 もっと読む

デイリー日仏英・仏日英辞典

12
3.50
三省堂編修所 2002年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

すごく見やすいです。日本語だけでなく英語との対比もあるので、微妙なニュアンスの違いまで推測できますし、初心者向けなのも私にはぴったりなのでいいですね。 もっと読む

何でも読める難読漢字辞典

12
4.00
三省堂編修所 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

難読漢字2万3000語を収録した辞典。ジャンル別の構成で、自然、生活と行事、文化と歴史、人名、地名、漢字一般の6部から成る。 もっと読む

エクシード英和・和英辞典

11
3.67
三省堂編修所 1998年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

高校から大学で電子辞書を使い始めるまでとてもお世話になった辞書。スラングまで載っているのが個人的に好き。……確か父親に貰ったような気が。中身しかないので、... もっと読む

小学生ことばの達人になる辞典

11
3.25
三省堂編修所 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 普段の学習に、自由研究に大活躍します。 読んでいるだけでも楽しい本です。 もっと読む

コンサイス外国人名事典

5
3.33
三省堂編修所 1985年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp
全223アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×