下坂幸三のおすすめランキング

下坂幸三のおすすめランキングのアイテム一覧

下坂幸三のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『精神分析入門(上) (新潮文庫)』や『精神分析入門 下 (新潮文庫 フ 7-4)』や『心理療法の常識』など下坂幸三の全21作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

精神分析入門(上) (新潮文庫)

1568
3.35
フロイト 1977年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

表面には出てこない「本当の欲求」を知る方法。 精神分析学の創始者フロイトが第一次世界大戦中に ウィーン大学で行った講義内容をまとめたもの。 フロ... もっと読む

精神分析入門 下 (新潮文庫 フ 7-4)

999
3.22
フロイト 1977年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

学生のころ、文学関係の講義で他の数冊と併せて読むことになった 少し読んでは積んで、の繰り返しで、読了までに長い時間がかかった 精神分析の創始者であ... もっと読む

心理療法の常識

21
4.33
下坂幸三 1998年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

・患者の額に手を当てる。ついで手を自分の額に当てる。そして「熱がありそうだ」とか「なさそうだ」とかつぶやく。もちろん、そのあとで体温計は使うのだが。これは... もっと読む

拒食と過食の心理―治療者のまなざし

16
4.00
下坂幸三 1999年5月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

過食者 陰性の感情の表出を封じ込めて神経の疲れを招く。帰宅するとこのつかれが一挙に自覚される。過食への熱中が頭を空白にしてくれる、ピリオドをつけて寝る もっと読む

精神分析入門〈上・下〉 (1977年) (新潮文庫)

9
3.00

感想・レビュー

夢判断既読。夢判断と重複する点あり。下巻面白いが全体的にややこしい。 もっと読む

フロイト再読

7
3.75
下坂幸三 2007年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

実はまだ完読していなかったりする。 もっと読む
全21アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×