与謝野晶子のおすすめランキング

プロフィール

1878年大阪府堺市生まれ。大恋愛の末、与謝野鉄幹と結婚。処女歌集『みだれ髪』で一躍、情熱的な歌人として著名に。その後、小説、随筆、評論、童話、戯曲など多岐に渡り活躍。『源氏物語』は、幼少時代からの愛読書で、現代語訳も3度手掛けている。1942年没。

「2023年 『与謝野晶子訳 紫式部日記・和泉式部日記』 で使われていた紹介文から引用しています。」

与謝野晶子のおすすめランキングのアイテム一覧

与謝野晶子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『みだれ髪 (新潮文庫)』や『みだれ髪 (角川文庫)』や『俵万智訳 みだれ髪』など与謝野晶子の全783作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

みだれ髪 (新潮文庫)

584
3.57
与謝野晶子 1999年12月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

情熱的で大胆で官能的で無垢で奔放! もっと読む

みだれ髪 (角川文庫)

276
4.08
与謝野晶子 2017年6月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読み、理解するのは難しいと思った。ついつい、現代語訳を読んでしまい、歌そのものの響きを楽しむということを忘れてしまうこともあった。まだまだ歌を楽しむのはな... もっと読む

俵万智訳 みだれ髪

217
4.14
俵万智 2018年5月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

与謝野晶子の歌を短歌で現代語訳する。 さすが俵さん、言葉選びのセンスがめちゃくちゃ良い。 “直訳”というよりもニュアンスを大事にした“超訳”。 正直、みだ... もっと読む

チョコレート語訳 みだれ髪

210
3.50
俵万智 1998年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

与謝野晶子の31音を解釈し、再び31音で表現するという斬新さ! もっと読む

全訳源氏物語 上巻 (角川文庫 緑 20-1)

207
3.50
紫式部 1971年8月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

金大生のための読書案内で展示していた図書です。 ▼先生の推薦文はこちら https://library.kanazawa-u.ac.jp/?page_id... もっと読む

与謝野晶子歌集 (岩波文庫)

166
3.80
与謝野晶子 1985年11月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

与謝野晶子ってかなりヤバ女だったんだ…ということを思い知らされた、歌を詠もうってなったとき、出だしを 狂いの子 にできるのすごすぎる…狂いの子て… 有名な... もっと読む

源氏物語 01 桐壺

141
3.77
紫式部 電子書籍 2012年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

光源氏誕生から12歳 元服まで 臣籍に下ろして 左大臣の娘 葵の上と結婚させる 当時、政権を握る為外戚政策がとられていた。娘を入内させ孫を帝とし、帝の祖... もっと読む

全訳源氏物語 (中巻) (角川文庫)

131
3.29
紫式部 1971年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

金大生のための読書案内で展示していた図書です。 ▼先生の推薦文はこちら https://library.kanazawa-u.ac.jp/?page_id... もっと読む

与謝野晶子の源氏物語 上 光源氏の栄華 (角川ソフィア文庫)

119
3.96
与謝野晶子 2008年4月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

源氏物語復習 第一帖 桐壺 から 第二十九帖 行幸 まで 箒木三帖 箒木・空蝉・夕顔 玉鬘十帖 玉鬘から行幸 を含む 与謝野晶子訳は、意訳ということ... もっと読む

全訳源氏物語 (下巻) (角川文庫クラシックス)

119
3.30
紫式部 1972年2月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「匂宮」 「紅梅」 「竹河」 「橋姫」 「椎が本」 「総角」 「早蕨」 「宿り木」 「東屋」 「浮舟」 「蜻蛉」 「手習」 「夢の... もっと読む

(062)嘘 (百年文庫)

108
3.79
宮沢賢治 2011年1月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

エロシェンコ作品を初読み。 滴るような湿度の高い情景、白昼夢から覚めたような読後感。徹底した目線の低さ、素朴な疑問を突き詰める姿勢。浮遊感がありながら、現... もっと読む

きんぎょのおつかい

88
3.85
与謝野晶子 1994年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

太郎さんは駿河台の菊雄さんのところへ,おつかいをやる用事があるのだが,女中の梅やが病気で行けず,さぁどうしたものかと思っていたところ,弟の二郎から名案が「... もっと読む

夢想 (アートルピナス)

84
3.65

感想・レビュー

詩画集としては成立しているかあやしい もっと読む

チョコレート語訳 みだれ髪〈2〉

75
3.57
俵万智 1998年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

俵万智 著「みだれ髪Ⅱ チョコレート語訳」、1998.10発行。与謝野鉄幹は、短歌の弟子、山川登美子は白百合、与謝野晶子は白萩と呼んでたそうです。登美子は... もっと読む

与謝野晶子の源氏物語 下 宇治の姫君たち (角川ソフィア文庫)

68
4.08
与謝野晶子 2008年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

源氏物語 復習 「早蕨」から「夢の浮橋」 第五十四帖「夢の浮橋」最終帖。 物語は、光源氏の息子(実は柏木の子)が、見失っていた浮舟を見つけ、再び復縁を... もっと読む

源氏物語 02 帚木

67
3.74
紫式部 電子書籍 2012年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

与謝野源氏か田辺源氏か 林真理子源氏か林望源氏かあっ今ど忘れしたが他の誰かーそうそう瀬戸内源氏 いつかはそれぞれの源氏を読み比べられたらなぁと思う 絶対こ... もっと読む

与謝野晶子の源氏物語 中 六条院の四季 (角川ソフィア文庫)

65
4.17
与謝野晶子 2008年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

源氏物語 復習 「藤袴」から「総角」 光源氏の栄華の極みから、息子達の登場となる。 葵上との息子、夕霧。真面目で勤勉、頼れる息子なのだ。そして、三宮と... もっと読む

源氏物語 03 空蝉

59
4.00
紫式部 電子書籍 2012年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

空蝉の、傷付きたくないけど源氏に惹かれてしまうもどかしさが伝わってきて、苦しくなるほどだった。 この複雑な女心の表現は、現代でも十分通用するもので、だから... もっと読む

全訳 源氏物語

54
3.25
紫式部 電子書籍 2013年2月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

十 榊 で、ギブアップ。 こういう世界は苦手。 もっと読む
全783アイテム中 1 - 20件を表示

与謝野晶子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×