並木秀陸のおすすめランキング

プロフィール

並木秀陸(なみきひでたか)
東京都生まれ。大学卒業後、大手広告会社に入社するも、その後、一念発起して司法試験予備校を受講する。だが、質の低い講義に挫折し独学を余儀なくされる中、多くの資格を短期に一発合格で取得。現在、司法書士、社会保険労務士、行政書士、宅地建物取引士、貸金業務取扱主任者、FP技能士、マンション管理士、管理業務主任者などさまざまな国家資格を保有し、合格率は90%を超える。自身が質の低い資格予備校講義を受けてお金を失った経験から、大手予備校の講師となる。その後、独立し、ナルミナスキャリア株式会社(宅建試験対策の研修がメイン事業)代表として、同社を経営。現在も経営の傍ら、現場で自ら講義を担当し、現場感覚を磨き続けて、講師業にも情熱を注ぐ。講師業務は20年に及び教え子は延べ20万人を超え、講義時間は通算2万時間を超える経験を有し、絶大な支持を得ている。
主な著書に、『捨てる勉強法 試験は参考書の3割で一発合格できる!』『脳にこじつけていつでも引き出す記憶術』『失敗を「はね返す人」と「引きずる人」の習慣 』(すべて明日香出版社)など。

「2022年 『はぶく勉強法 20万人が証明 インプットを8割削って一発合格』 で使われていた紹介文から引用しています。」

並木秀陸のおすすめランキングのアイテム一覧

並木秀陸のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『失敗を「はね返す人」と「引きずる人」の習慣 (アスカビジネス)』や『はぶく勉強法 20万人が証明 インプットを8割削って一発合格』や『捨てる勉強法 試験は参考書の3割で一発合格できる! (アスカビジネス)』など並木秀陸の全8作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

失敗を「はね返す人」と「引きずる人」の習慣 (アスカビジネス)

1126
4.54
並木秀陸 2019年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「失敗」というと、ネガティブな響きを覚える人もいるだろうが、本書を読むと、失敗は成功するための条件であるということが理解できる。失敗から目を背けることが習... もっと読む

はぶく勉強法 20万人が証明 インプットを8割削って一発合格

787
4.40
並木秀陸 2022年3月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

勉強嫌いだった、あの頃の私 最盛期時代のLEC東京リーガルマインドで、様々な資格の講義をなさっていたカリスマ講師(2005年当時、私もレックで先生の社労... もっと読む

捨てる勉強法 試験は参考書の3割で一発合格できる! (アスカビジネス)

488
3.70
並木秀陸 2016年3月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一気読み! だいぶ前ではありますが、著者の講義を受講していました。その時の先生の著書であることを知り、懐かしく、また当時から人気のある先生だったため購入... もっと読む

脳にこじつけて いつでも引き出す記憶術 (アスカビジネス)

252
4.22
並木秀陸 2017年9月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

リアル書店の、ランキング1位に納得! 仕事終わりや、隙間時間に勉強してたが、いくらやっても覚えられず、、、 それはいままでに読んだ記憶系の本が、どれも精神... もっと読む

捨てる勉強法 試験は参考書の3割で一発合格できる!

8
4.00
並木秀陸 電子書籍 2016年3月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

捨てる勉強法 試験は参考書の3割で一発合格できる 著作者:並木秀陸 ノート作りもカラフルなマーキングもはっきりいっていらない効率化を極めたい勉強の仕方... もっと読む
全8アイテム中 1 - 8件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×