中丸明のおすすめランキング

中丸明のおすすめランキングのアイテム一覧

中丸明のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『絵画で読む聖書 (新潮文庫)』や『ハプスブルク一千年 (新潮文庫)』や『海の世界史 (講談社現代新書)』など中丸明の全28作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

絵画で読む聖書 (新潮文庫)

205
3.61
中丸明 2000年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「絵画で読む聖書」中丸明著、新潮文庫、2000.11.01 572p ¥780 C0116 (2023.06.05読了)(2009.11.21購入) ... もっと読む

ハプスブルク一千年 (新潮文庫)

130
3.06

感想・レビュー

だめだった。時間ばかりかかってなかなか内容に没頭できなかった。回りくどい表現、わざと田舎者に書いた人物の発言の日本語の意味が分かりにくい。スペイン語でいち... もっと読む

海の世界史 (講談社現代新書)

128
2.97
中丸明 1999年12月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ひどい。 一応は大航海時代のヨーロッパを中心とした、海から見た世界史概説という内容だが、内容以前に文章がダメすぎる。「どどーっと」(p.8)、「彼ら... もっと読む

スペイン5つの旅 (文春文庫 な 40-1)

106
3.34
中丸明 2000年7月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

スペイン旅行の準備として読んだ。ふた昔前の本だが、今でも当てはまることが多いのではないかと予想する。著者の豊富な知識と、具体的な旅形式にした構成が素晴らし... もっと読む

スペインうたたね旅行 (文春文庫)

87
3.21
中丸明 2002年11月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 本書は1992年に出された刊行された書籍を2002年に加筆訂正して出されたものである。  なので、内容的に古いことは間違いないのだが、それでもこの圧倒... もっと読む

絵画で読む聖書

58
3.79

感想・レビュー

中丸明(1941-2008)という著者を初めて知った本。 もう30年近くも前の話だ。 中丸は徳間書店の編集者出身で、スペインに移住。 スペイン関連の著作を... もっと読む

丸かじりドン・キホーテ (新潮文庫)

52
3.63

感想・レビュー

ずっと昔、ジュブナイル版で読み、またクラシックバレエの名作として親しんできたドン・キホーテのダイジェストですが、読み応えがすごいです。スペインの歴史ダイジ... もっと読む

スペインひるね暮らし (文春文庫 な 40-2)

52
3.48

感想・レビュー

最初は頑張って読んでいたけど、だんだんと面白くなってきた。スペインの日常をそのまま書いた日記のようなもの。スペイン料理のレシピから、文化、人達の観察はとて... もっと読む

スペイン、とっておき! (文春文庫)

45
2.57
中丸明 2007年6月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

下品すぎて… 売却 もっと読む

ロルカ――スペインの魂 (集英社新書)

45
3.50
中丸明 2000年9月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

http://deepsnow.sblo.jp/article/189029938.html もっと読む

プラド美術館―絵画が語るヨーロッパ盛衰史 (新潮選書)

44
3.43

感想・レビュー

プラド美術館で『ラス・メニーナス』を目の前にしたとき、涙が出ました。 ずーっと憧れていた作品。 他のベラスケスの作品や、彼以外による歴史画宗教画肖像画... もっと読む

ハプスブルク一千年

41
3.58

感想・レビュー

ハプスブルク家を語ることは、西洋史を語ることと同義であるとはよくいったものだ。 あらゆる王家が絡み、国が絡み、近世へと繋がっていく。田舎の伯爵から始まっ... もっと読む

聖母マリア伝承 (文春新書)

31
3.00
中丸明 1999年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

聖書の中にマリアの存在は大したことがないのに・・・? なぜ、あれだけの?これだけの?聖母信仰が生まれたのか、 ユーモアのある解説で解き明かしてくれてい... もっと読む

好色 義経記 (新潮文庫)

20
3.09

感想・レビュー

大好きな中丸明氏の著作なので喜び勇んで読んだけど、今回はいまいち。 中丸明で好色な源義経なんだから面白くないはずないという素材なんだけど、私が編集者なら... もっと読む

スペイン 5つの旅

13
3.00
中丸明 1997年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

せっかく旅行に行っても復習しないと忘れてしまうので読んでいます。 中丸さんの本はこれで二冊目なんですが、くだけた感じで面白いです。 「マリアが無性... もっと読む

スペインゴヤへの旅

12
3.80
中丸明 1998年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

堀田善衛さんの「ゴヤ」と対をなす一冊だと思います。堀田善衛さんの作品では零れてしまっていたゴヤ像が浮かび上がってきます。ゴヤもそうですがゴヤを語る上で避け... もっと読む

絵画で読むグレコのスペイン

12
3.50

感想・レビュー

タイトル、装幀の割にはあまりグレコに深入りしてません。主に、グレコの時代のスペイン史に思いを馳せるって感じです。随所に見られる下ネタに耐えられれば、女性は... もっと読む

スペインひるね暮らし

10
3.00
中丸明 1997年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

下品なとこも多々あるが、文体は軽快なノリで筆者が生粋のスペイン気質だということが窺える。 サマセット・モームやヘミングウェイの小説のことにも触れてい... もっと読む

丸かじりドン・キホーテ

6
3.67

感想・レビュー

長いドン・キホーテを短くまとめてくれている。結構笑える。こんな迷惑なヤツだとは知らなかった。本編の前後でスペインについての記述が多く、それも結構面白い。 もっと読む
全28アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×