中井正一のおすすめランキング

プロフィール

中井正一

一九〇〇(明治三三)年、大阪市生まれ。二五(大正一四)年、京都帝国大学文学部哲学科卒業。三〇(昭和五)年、「美・批評」を創刊。三三(昭和八)年の滝川事件を経て、三四(昭和九)年、京都帝国大学文学部講師、ファシズムに対抗するため、三五(昭和一〇)年、「世界文化」、翌年、雑誌「土曜日」を創刊したが、三七(昭和一二)年、治安維持法違反により検挙。四七(昭和二二)年、広島県知事選に立候補するも落選、四八(昭和一三)年、国立国会図書館副館長に就任。主な著作に、『委員会の論理』『美学入門』など。『中井正一全集』(全四巻、美術出版社)がある。一九五二(昭和二七)年、逝去

「2019年 『日本の美』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中井正一のおすすめランキングのアイテム一覧

中井正一のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『美学入門 (中公文庫)』や『美学入門 (朝日選書 32)』や『中井正一評論集 (岩波文庫)』など中井正一の全179作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

美学入門 (中公文庫)

247
3.82
中井正一 2010年6月23日 本で見る

感想・レビュー

美学入門、とありますが、特に第二部の内容はある程度西洋哲学について知っていないとなかなか難解と思われ、どういうことを言いたいのだろう、と思うような表現も多... もっと読む

美学入門 (朝日選書 32)

80
3.36
中井正一 1975年1月1日 本で見る

感想・レビュー

美学と名のつく本は幾つか読みましたが、こちらの本は中でも「日本の」美学について詳しく書かれていました。それがとても新鮮で、かつ勉強になりました。 ... もっと読む

中井正一評論集 (岩波文庫)

76
4.00
中井正一 1995年6月16日 本で見る

感想・レビュー

委員会の論理 スポーツ気分の構造 スポーツの美的要素 リズムの構造 絵画の不安 探偵小説の芸術性 芸術的空間 芸術の人間学的考察 気質 気(け、き)の日本... もっと読む

日本の美 (中公文庫)

52
3.29
中井正一 2019年11月21日 本で見る

感想・レビュー

芸術をめぐって、近代に至る歴史から、現代の思想的危機と芸術に対する批判が収められた書籍。日本の美に関して、「いき」などの言葉の意味が分かる。 もっと読む

美学入門

26
4.00
中井正一 電子書籍 2015年6月18日 本で見る

感想・レビュー

美学のゼミの参考文献としてAlexaで聞いた.京都学派らしい文体.ダダと駄々のギャグに笑った. もっと読む

「見ること」の意味

9
3.00
中井正一 電子書籍 2012年10月4日 本で見る

感想・レビュー

純粋に見ることができていない現代 もっと読む

過剰の意識

7
中井正一 電子書籍 2012年10月4日 本で見る

リズムの構造

6
5.00
中井正一 電子書籍 2012年10月4日 本で見る

脱出と回帰

4
中井正一 電子書籍 2012年10月4日 本で見る
全179アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×